PR

Free Space

旦那さんと私と息子の三人暮らし。

2016年春に
新築マンションへ引越しました!


onigiri1026と申します☆
不慣れなブログですがよろしくお願いします♪



メールはこちら ↓

onigiri_home☆yahoo.co.jp

☆→@ へ変換してお願いします!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

Evgeniy#Ivanov[VuubybysinerysJI,2,5]@ негритянки калуги &lt;a href= <small> <a href="https://ne…
AuroraLem@ milano Un’avventura a Milano e piu emozionante…
Stanleymaity@ Отдых в Балашихе проститутка балашиха узбечка &lt;a href…
Gordontut@ Калуга для отдыха и досуга снять индивидуалок в калуге &lt;a href=…
ラジャ月子 @ Re:お買い得!!スーパーセール購入品☆(09/07) ノリが美味しそうなので、ポチりました。 …
RonaldBus@ Examining the types of stone for walls for outdoor projects. Knowing the Importance of Material Sele…
RonaldBus@ The versatility of stone for walls in recent structures. Comprehending Why Materials Matter for …
JoshuaCrume@ повышение рейтинга домена Привет, эти выходные привередливые для…
Tabitotetsukiti @ Re:お買い得!!スーパーセール購入品☆(09/07) こんにちは😃 いよいよ受験生にとっては大…
onigiri@ Tabitotetsukitiさん☆ Tabitotetsukitiさん、こんにちは! ハン…
2016.01.23
XML
カテゴリ: グリーン

こんにちは!



我が家にはウンベラータがあります。

北欧の家=ウンベラータのある家

という図式が頭にあった私は

我が家のシンボルツリーとして悩まずウンベラータ

を選びました。

といっても買ったのは↓このくらいの大きさのウンベラータ。

DSC02101.JPG

(引越しの多い我が家なのでこの家はひとつ前の家です。)

買った時はさらに隣のテレビぐらいの高さしかない小さめのウンベラータでした。今から3年前です。

大きなウンベラータがほしかったんですが、小さいのを買ったのは

自分で大きく育てたかったからです。

あと背の高いウンベラータは値段が高い←こっちのほうが本音です

あと・・・旦那さんが植物に興味がなく それどころか家をジャングルにするなと

日ごろから言われてまして

いきなり大きい木が現れたら絶対に怒られる・・・・・・

ということで、小さい木をじょじょに大きく育てて旦那さんの目をごまかそうという作戦です。今のとこ作戦通りです(たぶん)

大きなウンベラータがほしかったけど、小さなウンベラータを買った一番の理由はたぶんこれです(。-_-。)

でも

すごいんです!!!

ウンベラータの成長!!!

ひと夏でぐんぐん伸びる!!

ふた夏目で大人の身長を軽く越したので(あいまい)

3年目であせって剪定をしました。

携帯写真 312.JPG

(これも前の家の画像です。)

こんなにばっさり切っちゃって大丈夫?!

と思われるかもしれませんが(たしかにこんだけ切るのに少々勇気がいりましたが)

携帯写真 319.JPG

↑一週間後!

芽が出てきました。

これから約半年。現在です。↓

携帯写真 602.JPG

(画像使いまわしてます。)

一本のつるつるの木がまたひと夏でフサフサになりました。一番右のウンベラータです。

前回のダイナミックな剪定の前に 横に広がり過ぎないよう切った枝もあるので

我が家には初代ウンベラータのほかに二代目、三代目もあります。

ウンベラータばかりになってしまうので三代目は土に植えず水に挿したままです。

根はたくさん生えてますがこれはとりあえずこのままでいいかなと思っています。

ちなみにダイナミックな剪定により切られた枝はお友達にもらってもらいました。

元気に育っているようです(^o^)

我が家のウンベラータでした。


↓三代目

IMG_3283[1].jpg


いつもありがとうございます☆

ランキングに参加しています♪

↓ポチっとしていただけると嬉しいです!

(ランキングに移動します)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.28 22:36:49
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: