PR
Category
Calendar
Keyword Search
Comments
こんにちは!
たった今・・・・・
真ん中あたりまで書き終えたブログが全て消えました・・・・
ブログを初めてからこのパソコンのとある文字に幾度泣かされてきたことか・・・・
その文字とは
「このページは表示できません」
(*`へ´*) ムキー!!!
この文字が突然出ると今まで書いてきた文章が保存されていない場合全て消えます。
一つのブログを書くのに3~4回はこの文字でます
なのでものすごいこまめに保存しながら書いています。
ですが今日はつい怠ってしまいました・・・
今度コンタクトセンター電話してみよう・・・・
![DSC_1192[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/379c0684299fc393d02f2496c26fe605b9ba84ee.99.2.9.2.jpeg)
前回、ベランダ掃除してから一週間・・・・
ようやく緑を植え替えました!
![DSC_0982[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4b3d9a7861e6f02d2f3352a517b7eb269ff08a7a.99.2.9.2.jpeg)
今回は丈夫そうな
アイビー、プミラ、多肉を中心に!
なぜ掃除から植え替えまでに一週間空いたかと言うと・・
![DSC_1139[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f9028fc19db534f372c0711664122225b9dc4527.99.2.9.2.jpeg)
理由はこれ!
息子がやりたがっていたからです。
息子の放課後が忙しい日が続いたのでなかなかできなかったのですが
ようやく完了~
完了!っていうほどの量はないんですが・・・。
![DSC_1156[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1e9a18c9be01d0b4534ffe7fc171c4cea282c022.99.2.9.2.jpeg)
アイビーとプミラを寄せ植え・・・。
木箱に植えているのはローズマリーです。
寄せ植えのセンスゼロです・・・・
ローズマリー・・・夏に一回枯らしまして
リベンジです。
![DSC_1158[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/fee4cb9a8fdb0cf5af11a3d2cb2274bc1189dda1.99.2.9.2.jpeg)
![DSC_1157[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/efb980b760f608ee4070fd7385fc6078a5a8fe1d.99.2.9.2.jpeg)
せっかく緑に癒されても・・・・・
どうしても視界に入るこのベランダの隔板に書かれている文字が現実感たっぷりです
この戸がそういう戸だということはみんなもう知っていると思うのに必ず書いてありますよね~
シールにして確認したら剥がせるとかさっ
もっと下の方にかくとかさっ
ちなみに「&」の文字はダイソー
![DSC_1162[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ac4627a49a7485f9db4e9e52bfb6d0bae1a71bea.99.2.9.2.jpeg)
多肉はこの茶色いポットのままでもいいか~
とも思ってましたがこれまたダイソーにてちょっと可愛いブリキのミニバケツを見つけたので
![DSC_1160[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1d3db9602d1322ff6d9dcbc65b8ce40009d70329.99.2.9.2.jpeg)
そのまま入れてみました。
そして!
今回一番欲しかったグリーン!!
![DSC_1178[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/eda60718c64b8aa3b75fa1cd7b90c53eb42c285d.99.2.9.2.jpeg)
ユーカリポポラス!!
↑ ネットでも色々売ってました。
が!!
普通このくらいのユーカリって何千円もするんです!
それがこのユーカリポポラス、
なんと460円~!!
すっごい掘り出し物です
買ってきた時は自立できないくらい小さなポットに入っていましたので植え替えました。
![DSC_1182[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2a89963c8f0fc160c6ed8765442b91a09f114730.99.2.9.2.jpeg)
このまあるい葉っぱが可愛いのです
ずーっとほしかったユーカリが破格の値段で購入できて嬉しいです!
多少貧弱ではありますが・・・・
摘心したら脇芽が生えてくるそう。
摘心・・・・・勇気ないなあ・・・・
どうかすくすくと育って我が家のベランダのシンボルツリーになりますように!
![DSC_1171[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/6d039061ef2b9dacbe3f83dc61a3a02b33d97002.99.2.9.2.jpeg)
最後に・・・
続く台風の間家に入れておいたガーデンテーブルとチェアをまた出しまして
![DSC_1180[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/094b16cea12679e2b3a4c5c4190d062e3f0e94d4.99.2.9.2.jpeg)
とりあえずこんな感じ!
まだ緑がスカスカ~(笑)
もうちょっと増やしたいけど
一気に増やすと失敗するのでちょっとずつにします
![DSC_1186[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/dd57d758d32ecfb64a15eb0200dee2867492266e.99.2.9.2.jpeg)
誰かさんの足が写りこんでいますが・・・・
園芸屋さんを巡るのが楽しくて仕方がない季節です
いつもありがとうございます☆
ランキングに参加しています♪
↓ポチっとしていただけると嬉しいです!
(ランキングに移動します)
にほんブログ村
冬のベランダガーデニング〜後編☆ 2024.02.10
冬のベランダガーデニング〜前編&お買い… 2024.02.04 コメント(2)
満開!春のベランダガーデニング〜後編☆ 2023.03.29 コメント(13)