★み~ま♪の手作り子育て日記★

★み~ま♪の手作り子育て日記★

レシピ(ママの覚書き)



『ふんわり~スポンジケーキ♪』
・卵 4個(なるべく白いの=卵黄が濃くないの)
・砂糖 60~80(我が家は少な目にしてます)
・昭和の天ぷら粉『黄金』55グラム

 ひたすら混ぜる。とにかく混ぜる。電動泡だて器にて10分。
 焼く。180℃で35分(我が家のオーブンは弱い!)
 完成♪



umekichiさんに教えてもらった 『ういろうレシピ』
一口大に切って、みたらしのたれを作ってかけ、電子レンジでちん!!
「みたらし団子風ういろう」(笑)ちょっとやわらかめのみたらし団子っぽくて、OK!!
 あと、また一口にきって、きなこをまぶして、「わらびもち風ういろう」に。



『マシュマロチョコクリスピー』
・バター
・マシュマロ
・ケロッグ ココくんのチョコクリスピー

 1.バター20グラムとマシュマロ80~100グラムを
   フライパンに入れ、弱火で溶かす。
 2.ドロドロに溶けたところに、チョコクリスピー(2分の1箱)を入れ、
   手早く混ぜる。
 3.納豆のような状態になったら、ラップを敷いた型に移して冷ます。

分量は適当でオッケー。
クリスピー多めのほうが、食感良くサクサクに仕上がる。
温かいうちに手で平らにならすといい♪(*^-゚)bグッ♪
一口サイズで作ってもオッケー( ̄▽ ̄)V



『簡単板チョコケーキ』
・板チョコ 3枚(約200グラム)
・バター 70グラム
・砂糖 50グラム
・卵 2個
・薄力粉 60グラム
・ベーキングパウダー 小さじ1

 1.板チョコを湯煎で溶かす。
 2.1にバターを入れて溶かす。
 3.別のボウルに卵と砂糖を入れ、泡だて器でまぜる。
   (泡立てないこと!)
 4.2と3を合わせる。
 5.小麦粉とベーキングパウダーをふるい入れる。
   (練らないこと!)
 6.型に流しいれ、170度のオーブンで20分ほど。

18センチの丸いケーキ型で焼いたら、少し焼きが足らなかった。
この場合、我が家のオーブンでは25分~程度が良いようです。
カップ型の場合は、もう少し短く!!(15分くらいで様子を見ること!)


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: