Kamaelのブログ

PR

プロフィール

Kamael

Kamael

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.02.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はYoutuberについて思うことを書いていこうと思います。
賢いな~と。

個人的に好きなYoutuberを勝手にジャンル分けしてまとめてみました☆

■ビジネス感覚・話者参考→ヒカル・ラファエル・中田敦彦・Daigo・ホリエモンチャンネル
■女子力について学ぶ→Chiakiさん、てんちむ、ローラチャンネル、きこちゃん
■見ると元気になる→えみりんちゃんねる、みっきーちゃんねる、そわんわん?、かんだま劇場
■構成力、編集力すごいな~&見てると悩み飛ぶ→カルマ、Kemio、不破ちゃん

結構見てるなww
なんかそれぞれ特徴とかジャンルあって面白いし勉強になるし

Youtubeの凄いところ!

私はTVはなくてもいける派として社会人になってからは
テレビない生活も数年続けていたので全く苦痛じゃないんの。

TVなかったら見なくても大丈夫でドラマとかは多分中学生から見ていないかもしれない・・笑
※その為、たまに友達の話題についていけなくなる時もあるから
小耳にはさんだのだけ見るように心がけることをお勧めしますww

テレビって全国放送とかのものだとチャンネル数少ないし
わざわざお金払って契約してまでチャンネル数もっと増やしてみたいとも思わないしって思う層に
はまるのがYoutubeのチャンネルだと思う。
最近は芸能人も入ってきて、クオリティー上がってくるんじゃないかって楽しみ♪

これからは自分で見たい情報を選んでいく世の中になるのかな~??

いろんな意見をチャンネルで言っている人のをそれぞれ見て考えられる方が良いのかな??

最近、報道とかテレビとかって、真実とかをコンプラで流せない?とかあったり
報道なんてその場にいた記者とか執筆者の力量とか受け止め方次第で
いくらでも偏った側に寄せれたりするのかな~って思うと少し怖く思ったり!!

ただいろんなジャンルは見ないと自分の好きなものばかり見てると自分優位の思考ばかりに固まっちゃいそうだから


まあ、なかったらなかったで困らないけど
ある世の中だから、どんどんネット社会になっていくんだろうな。

なんでこれ思ったかというと
宮迫さんにテレビの報道だけ見てた時は批判的な意見ばかりだったのに※自分含む
Youtuberとのコラボ動画見たら手のひら返したように違う意見の視聴者が増えた。

こうやって、誰かの発する影響力の怖さを
感じるのでした!!!

本当、勝手な世の中だよね~~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.02 01:10:52
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: