全5件 (5件中 1-5件目)
1
娘の小学校は先週木曜日に修了式でした。4月5日の入学式まで短いですが、春休みです。夏休みもそうでしたが、娘の休みは私も休みで一緒に遊ぶ。ということで、この春休みも色々と遊びに出かけます。ボウリング、新江ノ島水族館、よみうりランド、ピューロランドが予定で、このうち、ボウリングと水族館は終了~。ボウリングは子供用にガーター無しにしてもらい、1ゲーム目は個人戦、2ゲーム目は家族対抗。って、2ゲームしか投げてないのに、翌日私の左のお尻は筋肉痛・・・日頃、どれだけ運動していないかってことですね。なかなかできない・・・体を動かすって事。そして、昨日の寒い中、娘と娘の友だちと二人を連れて、江ノ島の水族館に行ってきました。今の時期、神奈川県民は50%オフなので、ある程度混雑は予想していたけれど、チケットを買うまでに30分近くかかってしまった。平日月曜日なのに、この混雑。週末に来なくてよかった・・・。でもでも、水族館は楽しいですね。お姉さんのダイバーが魚と遊ぶのを見たり、イルカショーを見たり。あっという間に帰る時間。道中も長かったけど、娘達二人は楽しくおしゃべり。私は前日の飲み会がたたり眠くて眠くて、ひとり寝かせてもらいました。そして明日は幼稚園のクラスの人たちとよみうりランドへ。担任の先生も来るので、とっても楽しみです。総勢40人のまるで遠足のような人数で、どうなることやら・・・。あさってのピューロランドでは、お誕生日カードにシールをもらうのを楽しみにしています。まだまだ赤ちゃんみたいでしょ?唯一、今日は何も予定の無い一日。掃除をしたあと、トイザらスへ。帰りに伊勢丹のデパ地下で試食を楽しむ、私たち親子。から揚げ、素麺、めかぶ、そしてマンゴーゼリーで〆たあと、大満足で帰ってきました。~・~・~・~・~・~先日、仕事に行く途中幼稚園の卒園式にあいました。門で子ども達を出迎える先生と、少しだけ緊張している子ども達。去年の今頃、まさにその主役だった娘。一年で大きくなったな~、大人になったな~。でも、まだまだ私のことを好きと言ってくれる甘ったれの娘。もう少し、一緒に遊ぼうね。そして、久しぶりにお友だちの引越しと別れ。いつもいつも会うわけでもなく、お互いにお互いのブログを読むぐらいで、私がイベントをやると来てくれたり、私が新しいことをはじめると興味を持ってくれて、応援してくれていた人でした。私より、う~んと年下だから妹みたいで、可愛くて勉強熱心でまじめでそんな彼女に私の方がチカラをもらっていました。その彼女が旦那様の転勤で沖縄に行ってしまいます。淋しいなぁ~というのが本音。でも、彼女は自分の生まれたところに帰っていくのです。彼女は太陽がいっぱいの所で、笑っているのがお似合いです。 いつでもどこでもつながっているそう彼女に伝えたのは私です。でないと、私の方が悲しくなっちゃうからね。春の別れはいつも少しだけ甘酸っぱい匂いがしますね。別れのその先に、未来があるような涙の後に笑顔があるような沖縄に遊びに行くよ~。からだに気をつけて、今までと同じように楽しく毎日を過ごしてね。
2010.03.30
コメント(2)
私のヨガの先生であり、大好きな友人のひとり「どんげさん」からお誘いを受けました。森のテラスでのボディワークです。この森のテラス、前から気になっていた場所なのですね。だから、声をかけてもらったときはうれしかったのです。今年は「ボディケアを学び、修得し、活かしていけるようになる」とひそかに目標を立てていた私ですが、第一弾となる『骨盤ケア』をお試しいただけます。これは西川眞知子先生直伝の骨盤ケアです。アーユルヴェーダの考え方を用いて、体質別にオイルをブレンドし、骨盤と言っても骨をどうのこうのすることは無く、痛くも無く、揺らして、伸ばして、こすって、ただこれだけで骨盤周りがスッキリします。背中から足先まで、かなりきわどいところまで触るかもしれませんが、そんなことは気にならないぐらいとても気持ちがいいですよ。私もこのケアを受けましたが、2年ほど痛かった腰痛がすごく軽くなり、生理前の不快感がほとんどなく、便通はさらによくなりました。もちろん、効果は人それぞれ違いますので、私と同じ効果が全ての方に当てはまるわけではありませんが・・・イライラしたり、痛かったり、何だか不調だったり・・・もしかしたらそれは体のゆがみから来ているかもしれませんよ。セルフサービスのカフェには焼き菓子を用意しようと思っています。最近娘もお気に入りのレーズンクッキー焼いて行きます。以下、どんげさんのブログより引用させてもらいました。さすがの文章です。------------------------------------------魔性の桜花 愛くるしい桃の花 はんなりと梅 清清しいすももどの花も芳しく どの花もうるわしく他の花にはなれないし なる必要もなくお互いの美を慈しみ 活かしあうそれが 桜梅桃李(おうばいとうり)仙川・森のテラスにて小さなボディワークの会を開催します。テラスでお昼を食べたり 庭を散歩したりはじめましてのひと同士でも 気楽に思い思いのひとときをお過ごしください。とき)4月20日(火)11:00~15:00OPENところ)仙川・森のテラス~山田茂雄造園事務所http://www.moritera.com/調布市若葉町1-32-13 TEL 03-3307-1987 京王線仙川駅徒歩10分。つつじヶ丘駅徒歩15分。成城学園から小田急バス、「調布駅南口行き仙川駅入り口経由」「狛江営業所仙川駅入り口経由」バス停『仙川駅入り口』下車徒歩5分。参加費)どのワークも1時間3000円(要予約) 11:00~ 12:00~ 13:00~ 14:00~*ワーク外の時間は別途1時間250円のスペース料有対象)すべての女性ラフな動きやすい服装でどうぞ。お着替えも可能です。ハイハイ以降のお子さま連れのかたは、お友だちと一緒に参加して交互に保育するのがおすすめです。お台所でのセルフカフェサービスもお楽しみください。★ワークのご案内★カタタチサトちゃんのオリジナルワークFor woman【あなたダンス】自分なりの表現を見つけたい方に。クリエイティブコネクション、アーティスティックレスポンス、舞踏の身体表現や関節のストレッチなど。For baby & Mama【ベビママ体操+イメージング】前半はベビーの基本的な体操。アタッチメントとママのボディケアを加味した内容です。後半はママの状態や問題に沿ったエクササイズや、お家でできるオリジナルワークをつくってゆきます。キャリアのあるコンテンポラリーダンサー。息子くんを授かってからはべビママ体操を開発し各地で活躍中。少年のような感性としなやかな肉体から産み落とされるワークを堪能してね。ブログ http://blog.goo.ne.jp/dancebonbon/d/20090929宮薗どんげさんのタッチ&ヨガ女性ホルモンやセックスに関係の深い4筋(内転筋・梨状筋・大臀筋・中臀筋)をばんばんバランス調整し、後半は症状や目標に沿ったやさしいヨガを。産後のかた、運動不足&&運動苦手なかたにはとくにおすすめします。 ヨガやタッチフォーヘルス(キネシオロジー)を通じて、出逢い、繋がっていけたら嬉しいです。最近の元気の源は、家族みんなでクレイジーケンバンドの曲を唄って踊ってィ横山剣さんのモノマネをする。これイイネ!美香の魅惑の骨盤ケアカウンセリング&オイルなしとオイル使用のケアをお好みで選べます。オイル使用の際は体質別にブレンドを。インドの健康法・アーユルヴェーダをベースに、あなたの体質ごとのアプローチをします。美香さんは、母乳ケアや胎話セッションなど母子向けの講座を各地で地道に展開中です。抱擁力のある温かな手技とくつろぎのひとときをあなたに…ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/mikarinrin/参加希望の方は、お名前(ベイビィ&お母さん)・お子さんの年齢・希望のワークをお知らせください。お申し込み・お問合せどのワークも予約をこちらから受け付けます。素敵な場所で素敵な時間を過ごしませんか?
2010.03.26
コメント(2)
以前の日記でもお知らせしましたが、「おっぱい講座」を開催します。杉並区子育て応援券も使えますので、是非いらしてください。復職前「母乳を続けたいけど・・・」「断乳をしたほうがいいのか?」いろいろと不安なこともあると思います。続けても止めても、そのことを決めるのは他でもない、おっぱい生活をしている親子です。 自分たちにとってベストなことは?それを探しに来て下さい。復職はしないけど、 ・母乳を続けるにはマッサージとかお金がかかる? ・母乳は子どもが1歳をすぎると薄くなるってホント? ・自分は母乳を続けたいけれど、まわりの声に負けてしまいそう。日本の歴史、いや、人類の歴史から見ても、母乳って本当は何も考えずに自然に飲ませて自然にやめてきたのだと思います。時には病気などであげられない人のために、乳母がいて、山羊の乳を飲ませて。近所には困ったときに助けてくれるお産婆さんがいて。いつの間にか、何をするにも頭で考えて、情報に頼って・・・というそんな生活に慣れすぎてしまっていますね。子どもからのメッセージや、母となった自分の勘を信じて育児をしていくこと、取り戻したいなと思います。日 時 2010年3月16日火曜日 10時~12時場 所 高円寺中央会議室 和室参加費 1500円 杉並区子育て応援券使えます>持ち物 筆記用具定 員 15名お申込みは ・お名前 ・お子さんの月齢 ・お聞きになりたいことがあれば ・緊急の場合の連絡先を記入の上、こちらからお願いします。
2010.03.08
コメント(2)
ここのところ雨が多かったですが、今日の「お楽しみディ」は見事に晴れました。私の予報は当たりましたね。天気もよく、参加申し込みもたくさんあり、ハルさんも無事に松本を出発したと知り、私もワクワクした気持ちでanother~kitchenに向かいました。今日の私は「胎話セッション」で出店でした。予定5名で4名の予約が入っていましたが・・・4名でちょうどよい時間でしたね。やっぱり、60分ではセッションはまだ無理のようです。が・・・胎話セッションのあとに確認の意味でタロットを使ってみたのですが、皆さん納得していただけましたか?わたし的には、セッションで受け取ったメッセージがタロットのカードで出ていたように思います。もしかしたら、東京で会えるのは今日が最後かもしれない親子さん。 どこに行ってもつながってるよ。私だけでなく、今まで縁のあった人たちみんなとね。久しぶりにお会いした方。 メイクをした貴方にドキドキしました。必要があるからこそみんな生まれてきたんだよね。ママになる方。 赤ちゃんは空からママを選んでくるそうです。そう信じると、全てが納得できますよね。岐阜からいらしてくれた方。 本当に驚きました。そしてうれしかったです。 自分を卑下することは言わないようにしようと思っているのですが、 「こんな私のためにわざわざ来てくれたなんて…」と一瞬思ってしまいました。 でも、今日来ていただいたことは、これからの私のチカラとなります。 そして、今までくじけそうになったり、こんな私がやっていいのかと思ったり、 あっちに行ったり、こっちに行ったり、迷いながら進んできた「胎話」の道。 背中を押してもらえ、そしてここまでモニターセッションをがんばってきた、 私へのご褒美だと思いました。これは、岐阜からいらした方だけでなく、私のセッションのモニターとして協力していただいたすべての方への感謝なのですね。いろいろな意味で、私にとっても気付きの多いセッションとなりました。皆さんありがとうございました。それで、お楽しみディはというと・・・お申込み以上にいらした方が多くて、1階も2階も人がいっぱい。朝一でmariさんのお菓子をゲットしておいてよかった。ランチを食べに1階に降りていったときには既に完売でした。娘のお土産に買ったはずが・・・全て私の胃袋に収まったのは言うまでもありません。kekeさんとgen-chanペアのランチもおいしく〈味噌玉いいね〉デザートの豆乳プリンもいただきました。行きの車の中の「嵐」談義も楽しかったね。そしておーちゃんのかわいいカチューシャを娘のお土産に買いました。ピンクのお花のついたカチューシャ。小学一年生が気に入らないわけがありません。寝る直前までつけてましたよ。娘のお友だちの分も買えばよかった・・・あとで後悔。 ←おーちゃんも「嵐」仲間本当は眉毛カットも予約していたし〈行けなくてごめんなさい〉、メイクもちょこっとしてもらいたかったし。天然石アクセサリーゆっくり見たかったし、講座にも参加したかった。前髪が伸びていたので、切ってもらいたかったし。今回は時間がないなと半分はあきらめていたまつげパーマ。前回は私がとめるのも聞かず全体にまつげパーマをかけてくれたあやかさん〈普通はコレが当たり前なんです〉。自分の変わりように驚いた私ですが、でもやっぱりまつげがクルリンとしているのはうれしくて、目じり側半分だけやってもらいたいなあなんて思っていたのですが…やっぱり無理。時間がなかったのね~。残念残念。だから、私が思い切り楽しむために、次回「お楽しみディ」は裏方に回ろうかと、密かに計画中。2階の隅で最初から最後まで、ランチ以外はほとんどこもりっぱなしで、色々な方とお話ができなかったのですが、皆さんちゃんと楽しんでいただけましたか?途中、あな吉さんも来てくれて…ありがとうございました。一足早く帰ってしまい、最後の反省会も出れませんでしたが、ハルさん、お疲れ様でした。ハルさんとのやり取りは、心地よく、そして何より私をやる気にさせてくれます。こんなパートナー滅多に会えません。松本と川崎。この距離感がいいのかな?ということで、次回2010年夏に再び「お楽しみディ」開催の予定です。次は何が飛び出すかな?
2010.03.05
コメント(12)
まだまだ何て思ってましたが、今週の金曜日は「お楽しみディ」です。3月ですもんね~今のところの天気予報は・・・雨のち曇りだそうですが・・・私が楽しみにしていると、天気予報も変えてしまう「晴れ」になるのです。だから、金曜日は晴れると思いますよ。ということで、ギリギリですが「お楽しみディ」の講座の詳細です。10時~11時30分 小春さんの「フラワーレメディ初心者講座」フラワーレメディとは何ぞや? から始まり、 フラワーレメディの作り方から使い方を教えていただけるそうです。11時45分~13時15分 むぅさんの「ルーシーダットン(タイ式ヨガ)」自分で凝り固まった身体をほぐし、不調を取り除き、体を本来あるべき姿に整えることができ、美容やダイエットにも効果的 シンプルで簡単なポーズで、自分のペースでむりなく行えるそうです。運動不足を感じている方、いかがでしょうか?13時30分~15時 noriさんの「アートセラピー」普段、家事や子育て、お仕事などで溜まったストレスを色とタッチにのせて自分をどんどん開放して リフレッシュできるそうですよ。オイルパステルは余り汚れないということなので、いつもと違う自分に出会いたい方、お楽しみディでアートセラピーはいかがしょうか?以上、3講座となります。お席はまだ用意できますので、「これは!!」と思った方はこちらまでメールをくださいね。私の「胎話セッション」ですが、1枠キャンセルがでました。13時30分~となります。こちらも気になる方がいらしたら是非予約してくださいね。--------------------------------------------------------------そして、「杉並区子育て応援券」の申請が通りました~。なので、3月16日火曜日の「おっぱい講座」は応援券をお使いいただけます。もちろん、杉並区以外の方もいらしてくださいね。おっぱい講座のお申込みもこちらまでお願いします。
2010.03.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()