PR
Calendar
Comments
Freepage List
それが、そのママから「おっぱい止めるのをやめたの」と言われた。私の話を聞いた後、自分でネットをいろいろみて、無理やり止めることは子どもにとってストレスになると書いてあったからだという。母乳を続けることは母親にとっても大変だが、それよりも子どものことを考えてもう少し続けてみようかなと、子どもからおっぱいを離れるようになるまではいいかなと思うようになったと言っていた。
私はとてもうれしかった。そのあとは母乳についていろいろ話をした。私も娘が一日に何度も飲んでいるときは「いったいいつになったら飲まなくなるのかな?ひとりで寝れるようになるのはいつなんだろう?」と思ったりもしたが、そんなものは時期が来れば自然に離れてくるし、ましてたくさん遊ぶようになったら勝手に寝るようになる。一晩に何回も起きて大変だった娘も今では朝まで熟睡。4年間は今考えるとあっという間だった。私は娘に母乳をあげることによって、たくさん娘と触れ合えた。いつでもひざの上に娘がいた。
うちの娘はまだ完全に止めることができないでいるが、少しずつ離れていることは確かだ。これも親離れ、子離れのひとつかなと思う。自然に少しずつ離れていく。お互いに淋しさも苦しさもなく、ごく自然に。