PR
Calendar
Comments
Freepage List
中耳炎から体調がもどってきたのか、最近よく食べていた。中耳炎と食欲とはまったく関係なさそうであるが私の場合、喉の痛みから中耳炎になってしまったので、喉が痛くて食べるのもやっとの状態でここ数ヶ月は3度の食事もやっと、間食なんてまったくしないような日々がつづいていた。カパ体質の私でさえ、みるみるうちに体重が落ちていき、ベルトの穴もこれ以上痩せたら穴がないところまできていた。しかし・・・お盆の前後から快方に向かっていったため、それと同時に食欲も戻ってきた。ここにきて、少し涼しくなりますますいろんなものがおいしくなってきて、私の体にもみるみるうちに脂肪がついてきた。これ以上食べるときっと具合が悪くなると思われるところまできてしまった。私はある一定の体重まで来ると具合が悪くなるのである。しかし、それはたいそう苦しく、つらいものなので、今回はそうなる前にプチ断食を決行。
本当は師匠考案の排毒スープなるものを作って飲むのだが、今回は用意する暇もなかったので、水分だけはたくさんとるだけの、何も食べずに1日過ごす断食をすることにした。やっぱり食べ過ぎていたのか、3食抜かしてもあまりお腹がすかない。これで排毒スープを飲んでいれば、悪いものが排泄されたかもな・・・と思いつつも。明日作って飲もうかな。
アーユルヴェーダを勉強し始めた頃、1日排毒スープだけでもつらかったのだか、何回かやるうちに慣れてきて、食べなくてもいられるようになった。しかし、慣れていない人には危険である。体質によってはしないほうがよい。
こんな断食ができたのも、昨日今日と久しぶりに2日続けて家にいるからである。8月までの数ヶ月間、中耳炎の療養のために動けなかったので、その反発か急にあちらこちらに出かける用事ができ、子どもと一緒に公園に行くことも、余りできずにいた。11月3日の溝の口のすくむら21で行われる、幕内秀夫さんの「ごはんで守る 子どもの歯と健康」の講演会のポスターやチラシも、頼まれてから2週間たってやっと配ることができた。断られると戦意喪失してしまうので、あらかじめ大丈夫そうなところにお願いに行く。4箇所にお願いして4箇所とも好感触。無理かなと思われた幼稚園も「いい内容だから」とポスターだけでなくチラシも置いてくれるといい、しかも、目立つようにしてくれるらしい。うれしいな。
しかも、今日はいつも行く公園に娘の友達が一人も来ないことがわかっていながらも、娘は「公園で遊びたい」というので連れて行った。いつもならば誰もいないとつまらなくてすぐに「帰る」というのに、今日はひとりで砂場で遊んだり、自分よりも小さい子にお砂場セットを貸してあげて一緒に遊んだり、初めて会うさらに小さな子にいろいろ話しかけて遊んであげたりしていた。本当に確実に娘は成長しているんだなと改めて感じた。この公園に来るようになった頃は私から離れるのがやっと。気がつくと私にくっついていることもあったのに。いつの間にか友達と遊べるようになり、そして今は自分よりも小さい子の面倒が見れるようになった。来月の終わりから幼稚園のプレスクールも母子分離が始まる。去年の今頃だったら絶対に無理だと思ってたが、今年は大丈夫だろうな。1年でこんなにしっかりしてくるものなんだな。どんどんたくましくなっていくんだな。うれしいな。だから私も娘に負けないように成長し続ける親でありたい。