贅沢な質素生活

贅沢な質素生活

PR

Calendar

Comments

mika*coco* @ Re[1]:こんなふうに育てたい(07/29) さち*さん お楽しみディでお会いした方で…
さち*@ Re:こんなふうに育てたい(07/29) ふと、ねねやさんのタロット占ってほしい…
mika*coco* @ Re[1]:うれしいプレゼント(04/24) どんげさん お久しぶりです。 「どんげさ…
どんげ@ Re:うれしいプレゼント(04/24) みかさん、お久しぶりです。開店おめでと…
mika*coco* @ Re[1]:サロンの場所が変わります(11/20) kekeさん 開業と言っても、週に2回サロン…
2008.07.29
XML
カテゴリ: 家族のこと
近所の神社や公園で毎週のようにお祭りがあります。

毎週どこかで子ども会主催のお祭りがあるのです。
それ加えて、神社の祭礼があったりして夏休みに入ると週末はお祭り太鼓の音がどこからか聞こえてきます。

私に似て、人がたくさんいてにぎやかなところが好きな娘はお祭りも大好き。
屋台で売ってる食べ物も大好き。
屋台のおもちゃも大好き。
ということで、お祭りと聞くと「行く~」となって、私は冷えたビールを片手に二人で出かけていきます。
うちの旦那さんは人が多いところが苦手でイライラしてしまうので、お祭りのときは家でお留守番。最初の頃は一緒に行こうと誘っていたのですが、一緒に行っても途中でこのイライラがはじまるのがイヤで去年からはこのスタイルになっています。


焼き鳥は1本60円。わたあめも100円。ヨーヨーなんて取れなくても2個くれるし。
子供たちはやぐらの上で盆踊りを踊るだけで景品引換券がもらえて、帰りにはおもちゃのプレゼント。
楽しくないわけがありません。
娘は友達とやぐらの上で1時間も踊り、それでもまだ足りないと言ってましたが8時を過ぎたので無理やり帰りました。

お祭り1回につき甘いもの1個の約束で、1回目はチョコバナナ、2回目はカキ氷だったので今週末はわたあめの約束をしました。
どれもこれも今年初めて食べるものばかり。
ラムネも飲みたいみたいだけど、炭酸が苦手なのでこれだけは「シュワシュワするから飲めないよ~」と言ってあきらめさせています。
来年ぐらいには飲めるようになるのかな?
少しずつ楽しみを覚えていってもらえばいいかなと思っています。

そして8月には調布の花火大会。
アパートの前からも小さく見えますが、やっぱり多摩川まで歩いていって近くで見ると迫力が違います。

娘は小さい頃、花火の音が怖くて花火が始まると私にしがみついていましたが、去年からその音にも驚かず、花火よりも屋台が気になるようになってしまいました。
「花より団子」です。

楽しい楽しい夏休みはまだまだ続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.29 07:33:07
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: