贅沢な質素生活

贅沢な質素生活

PR

Calendar

Comments

mika*coco* @ Re[1]:こんなふうに育てたい(07/29) さち*さん お楽しみディでお会いした方で…
さち*@ Re:こんなふうに育てたい(07/29) ふと、ねねやさんのタロット占ってほしい…
mika*coco* @ Re[1]:うれしいプレゼント(04/24) どんげさん お久しぶりです。 「どんげさ…
どんげ@ Re:うれしいプレゼント(04/24) みかさん、お久しぶりです。開店おめでと…
mika*coco* @ Re[1]:サロンの場所が変わります(11/20) kekeさん 開業と言っても、週に2回サロン…
2008.07.30
XML
カテゴリ: 講座
6月から隔週で始まったKilaKilaでの連続講座の第二弾。
今回は「チャイルドマッサージ・お母さんのセルフマッサージ講座」でした。
ベビーマッサージは最近ではメジャーなものになり、たくさんの方がお子さんが生まれてすぐにやるようになってきましたよね。
娘が生まれた6年前はまだまだベビーマッサージを教えてくれるところが少なかったものですが・・・とってもいいことですね。

でも、赤ちゃんが動きはじめるとオイルでのマッサージはなかなか大変で、部屋中がべたべたになるのがイヤでついついマッサージをやることが億劫になり、そのままやらなくなってしまうんですね。
もう少し続けると子供もマッサージが気持ちよく、ジッとしているようになるのですが、その数ヶ月が本当に大変。

ということで、動き始めた赤ちゃんにぴったりのマッサージをご紹介しました。
それが「ガルシャナでのマッサージ」
アーユルヴェーダでガルシャナといえば、絹の手袋でのマッサージです。

気管支炎や咳、喘息など、子供の不調にもいいのです。
なにより、オイルを使わないので着替えるときなど裸になったときに「ガシャガシャ」とマッサージをすればいいのです。
とっても気持ちがいいので、ガルシャナをやり始めると「やってやって」というお子さんが多いみたいですね。

子供の肌に触わり続けてあげることはとっても大切なんですね。
赤ちゃんのときは洋服やオムツを替えてあげたり、お風呂も一緒に入るけど
だんだん大きくなると何でも一人で出来るようになるから、子供の肌をじっくりと見ることも少なくなります。
自分の子供の足にいぼが出来ていたのを1ヶ月もわからなかったという方もいらっしゃいました。

18歳ぐらいまで子供にさわり続けてあげてください。
そのためにも、ガルシャナのマッサージいいと思います。

そして、その後はガルシャナを使ってお母さんのセフルマッサージ。
「お子さんマッサージしてくださいね~」というよりも、自分が気持ち言いということを実感すると、子供にもやってあげたくなるものです。

なかなか、マッサージなどに通う時間もなく、忙しいお母さんでも自分でシャシャとやるだけで、気持ちよくなります。
何より、痩身効果があるのがうれしいですよね。


そして、次回8月22日は「アーユルヴェーダ流育児法」です。
健康増進や美容だけではない、育児もアーユルヴェーダ流の考え方があります。
「当たり前」のことばかりですが、この「当たり前」をとかく忘れがちな私たちです。



その「今」を満足させるためには何をしてあげたらいいのか、

親のエゴでなく子供のためにやってあげられることは何か、

そんなことをお話していきます。

そして、今回から次回の講座でアーユルヴェーダの体質の話もあります。
自分の体質、家族の体質、時間や季節の考え方など盛りだくさんです。
何で早起きがいいのか、夕飯は早い時間に軽いほうがいいのか、夜は10時までに寝るのがなぜいいのかなど、アーユルヴェーダだとそれらのことも納得のいく説明ができるのです。
納得すると実践できる。

早寝早起き、健康的な食事の仕方などこの2回の講座で育児だけでなく、家族の健康を見直すチャンスになると思いますので、お時間の合う方は是非いらしてください。

お申し込みは こちら からお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.30 08:01:47
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:KilaKilaでのチャイルドマッサージ/次回は育児法  
ゆるりいな2008 さん
うわぁ!
その2講座 受けたいです~(>_<)
また こちらでも 宜しくお願いします!!
そして。
次回お会いできる時は、ガルシャナ購入させて頂きたいです!!o(^-^)o (2008.07.30 16:34:56)

Re[1]:KilaKilaでのチャイルドマッサージ/次回は育児法(07/30)  
mika*coco*  さん
ゆるりいな2008さん
ゆるの木講座でやりましょう。

>次回お会いできる時は、ガルシャナ購入させて頂きたいです!!o(^-^)o
ガルシャナ了解しました。 (2008.07.30 16:53:14)

うわー、私も出たいです!  
ささっき さん
でも22日は行けない!
ぜひ調布でもやってくださいませ☆
楽しみにしています!
チャイルドマッサージはいいですよね!…と思いつつ、なかなか続かない日々です。
寝起きでおっぱい飲んでごろごろだらだら娘にちょこっとする程度。
その時間にやろうかしらん。朝は着替えないし、ダメダメなんですよ、娘は。
チャイルドマッサージって目が覚めるんですよね? (2008.08.01 13:29:29)

Re:うわー、私も出たいです!(07/30)  
mika*coco*  さん
ささっきさん
>でも22日は行けない!
>ぜひ調布でもやってくださいませ☆
はい、近いうちに開催します。

>チャイルドマッサージって目が覚めるんですよね?
目が覚めるみたいですね。我が娘も目覚めが悪いと「手袋でマッサージしてよ~」とせがむときがありますね。
毎日続かなくてもいいですよ。
たま~にやるだけでも「触り続けること」が出来ていれば、と私は思います。
(2008.08.01 14:07:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: