贅沢な質素生活

贅沢な質素生活

PR

Calendar

Comments

mika*coco* @ Re[1]:こんなふうに育てたい(07/29) さち*さん お楽しみディでお会いした方で…
さち*@ Re:こんなふうに育てたい(07/29) ふと、ねねやさんのタロット占ってほしい…
mika*coco* @ Re[1]:うれしいプレゼント(04/24) どんげさん お久しぶりです。 「どんげさ…
どんげ@ Re:うれしいプレゼント(04/24) みかさん、お久しぶりです。開店おめでと…
mika*coco* @ Re[1]:サロンの場所が変わります(11/20) kekeさん 開業と言っても、週に2回サロン…
2010.01.13
XML
カテゴリ: その他
2年前ぐらいから、月1~2回のペースでヨガをやっています。
先生は「 宮薗どんげ 」さんです。

場所は冬の寒い間は、京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩10分程度、もしくは南武線矢野口駅より徒歩10分程度のところにある「芝間住宅集会所」となっています。
温かくなるころには「菅こども文化センター」(こちらは京王相模原線京王稲田堤駅から7分程度もしくは、南武線稲田堤駅より10分程度)と会場は交互になりますが・・・。
「こ文」にはエアコンがないため、また床が板のためとっても寒いのです。
なので、エアコンが必要のない時期には「こ文」も使用しますが、今の時期はエアコンがついている温かい「芝間住宅集会所」での開催となります。

時間は10時~11時30分までとなっています。

参加費は1000円です。


だから、とってもリラックスできて、カラダも緩みます。
その証拠に私はヨガをやった日は、どうしても眠くなってしまうのです。
いつも緊張の毎日を送っているのでしょうね。
月に一度、もしくは二度自分のカラダをいたわる日があってもいいと思います。

このヨガを始めた頃は、幼稚園の同じクラスのママたちに声をかけていたのですが、
仕事を始めたり、小学校の委員になったりで、なかなか集まれなくなってきました。

当初、15人ほどいたのですが、今ではまったりとしたアットホームな感じのクラスになっています。

お正月で体重が増えてしまった方、最近からだがなまってしまった方、今年こそ体を動かしたいと決意した方、どなたでも結構です。
そして、小さい赤ちゃん連れでも大丈夫です。

興味のある方は、 こちら までメッセージをくださいね。



1月27日水曜日
2月16日火曜日
2月24日水曜日
となっています。

仲間がいると続けられますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.13 21:13:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: