贅沢な質素生活

贅沢な質素生活

PR

Calendar

Comments

mika*coco* @ Re[1]:こんなふうに育てたい(07/29) さち*さん お楽しみディでお会いした方で…
さち*@ Re:こんなふうに育てたい(07/29) ふと、ねねやさんのタロット占ってほしい…
mika*coco* @ Re[1]:うれしいプレゼント(04/24) どんげさん お久しぶりです。 「どんげさ…
どんげ@ Re:うれしいプレゼント(04/24) みかさん、お久しぶりです。開店おめでと…
mika*coco* @ Re[1]:サロンの場所が変わります(11/20) kekeさん 開業と言っても、週に2回サロン…
2010.05.11
XML
カテゴリ: 家族のこと
奈良から主人のおじいさんとおばあさんが遊びに来ました。
娘にとっては曾おじいさんと曾おばあさんですね。
結婚して60周年のお二人はとても元気です。

84歳と85歳ひとつ年上の姉さん女房のお二人ですが、毎日畑に出て野菜を作っているので、
食欲も旺盛で、おじいさんはご飯を3杯食べているんですよ。
おばあさんはとっても小さくてかわいくて、腰は曲がっているものの
耳もよく聞こえ、時折のツッコミに孫の旦那は大笑いしてました。

娘が生まれたときにも奈良から会いに来てくれて、娘のいとこが生まれたときにも来てくれましたが、それが最後になってしまい、何と6年ぶりに再会になったのです。


お義母さんは18歳の時に奈良から大阪に就職のため家を出て、20歳で結婚。そのまま東京に来てしまったので、家族と一緒に暮らしたのはたった18年間だったのです。


そんなお義母さんが嬉しそうに楽しそうに、いつも以上におしゃべりになり、ニコニコしているのを見て私もうれしくなってしまいました。

お義母さんが小学校6年生の時に書いた作文と高校の修学旅行の写真を
「タンスの中に入っていた」とおばあさんが持ってきてくれました。
それをみたお義母さんは恥ずかしく嬉しく、笑いながら照れながらエプロンで涙をぬぐっていました。
高校生のお義母さんは今とあまり変わっていませんでしたね~。


おばあさんは奈良から持ってきてくれた、ワラビの三杯酢や山うどの酢味噌を作ってくれたり、蕗をゆでスジをとったり・・・
その蕗は私がもらってきて、油揚げと一緒に煮ておいしく食べました。
なかなか、子どもが小さいと家で作らないのですが、私の実家でもよく食べていたので、
久しぶりに食べたワラビもウドも蕗もどれもおいしかったです。

私も母の作ったぜんまいの煮物やウドの酢味噌和え、食べたくなってしまいました。



しばらくはこちらにいるとのこと。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.11 09:00:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: