贅沢な質素生活

贅沢な質素生活

PR

Calendar

Comments

mika*coco* @ Re[1]:こんなふうに育てたい(07/29) さち*さん お楽しみディでお会いした方で…
さち*@ Re:こんなふうに育てたい(07/29) ふと、ねねやさんのタロット占ってほしい…
mika*coco* @ Re[1]:うれしいプレゼント(04/24) どんげさん お久しぶりです。 「どんげさ…
どんげ@ Re:うれしいプレゼント(04/24) みかさん、お久しぶりです。開店おめでと…
mika*coco* @ Re[1]:サロンの場所が変わります(11/20) kekeさん 開業と言っても、週に2回サロン…
2016.02.21
XML
カテゴリ: ねねや
赤ちゃんとの生活の中で、ついつい後回しになりがちなのがお母さん自身のこと。
このWSでは育児の合間にお家でもかんたんにできるアーユルヴェーダの活用法と、
産後の身体や春の季節におすすめのヨガを紹介していきます。
diijangの心地よい空間で、アーユルヴェーダとヨガを通して
『ママ』が『そのままの私』を感じるひとときを体験してみませんか?

日時:3月28日(月)
【午前】10:30-12:30『産後のかんたんセルフケア』0〜1歳までの赤ちゃんのママ
【午後】13:30-15:30『春の季節のかんたんセルフケア』1歳以上の赤ちゃんのママ

会場:diijangディージャン 下北沢

世田谷区代沢5-28-17(赤い壁が目印の建物です)

参加費:3,500円
★午前・午後各WS終了後、ご希望の方にティッチャイみゆき隊長のアーユルヴェーダランチBOX or
おやつSET(お菓子とハーブティー)をご用意します。
(予約制/1,000円 ランチBOXまたは、おやつSETかを明記の上、お申し込み時にお知らせください)
★午後の部ではセルフケアで絹の手袋でガルシャナを行います。お持ちの方は当日ご持参ください。
お持ちでない方は貸し出しを致します。ご希望の方には販売いたします。(絹の手袋/1組1080円)

定員:各回8組のママとお子様
お問い合わせ・お申し込み:
neneya★neneyashop.com (ねねや)  ←★をアットマークに変えてください



アーユルヴェーダ講師:


2002年に娘を出産。2003年よりアーユルヴェーダを学びはじめる。
その後Be born助産院でまかない、ベビーマッサージ教室の講師を担当して現在に至る。
アーユルヴェーダを育児や日常に活かす教室を開催。

「産後に不調の出やすい部分を重点的にオイルでケアをしながら、
『元気なキレイなお母さん』になれる生活をアーユルヴェーダの智慧からお話します。

すぐに使える、効果が早い、そして簡単なことばかりです。
自分を見つめる時間を作ることも、産後には必要ですね。」



ヨガ講師:
千田麻美 Asami Chida
マットの上で身体と遊び、心の声に耳を傾ける心地よさに魅せられ、
2009年よりヨガを伝える。
都内各所でハタヨガ・ママヨガ・マタニティヨガを指導中。
現在3歳の娘の母として、子育て奮闘中です。
YOGA DISH主催、diijang朝ヨガ担当講師。
yogadish.exblog.jp

・全米ヨガアライアンスRYT200ヨガインストラクター
・Janice Clarfield マタニティヨガティーチャートレーニング修了
・UTLシニアヨガティーチャートレーニング修了
・Yoga Ed.公認 キッズヨガインストラクター


「忙しい育児の合間に、のびのびと身体を動かし最後にぽかーんとリラックスしてみませんか?
ヨガで身体にスペースをつくることが、心にも余裕を生みだすことにつながります。
ヨガを通し、ママである以前のそのままの自分自身を感じてみてください。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.21 11:11:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: