なるほど……
 やっぱり宇宙食はネタの宝庫だったんですねw(違
 感想読む限りじゃ何度も食べたくないって思う反面、何だか食べたくなるから厄介ですwww

 締め切りに間に合わせながらお体に気をつけて頑張って下さい!w
 とりあえず、おやすみなさいませw (2007.01.30 21:29:36)

PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.29
XML
カテゴリ: 小説家の日常
宇宙食、さっそくたべました!

えっと、感想としては……。


たこやきは、一口食べてかもうとして、「硬っ!」となりました……。
飴玉を舐めるようにして、水を口にふくむと、だんだんねっとーりしてきます。
う、うーん。不思議。

いちごアイスは……。

口の中の水分を奪われて、ぶはっと吹いてしまいそう。
味のほうは。

ひどく甘かったです。



らくがんみたいな感じでした。

思ってたのとは全然違いました。
うーん、一度試す、くらいで満足……。

さて、そろそろ寝ます。
いきなり〆切りが早まったライター案件をあーでもないこーでもないと四苦八苦しながら書いててすっかり遅くなってしまいました。昨日も徹夜だったのに。

おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 03:02:09
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


宇宙食も慣れなんですかね?  
霧やん さん

Re:夢の食べものの味の感想  
鋼・鉄雄 さん
本来は、水やお湯でもどして、食べる物らしいですよ。
ピザは結構そのまま食べてもイケました。
宇宙食もアポロの頃に比べると『味で何の食べものかが区別できる。進歩だ』と言われているとか、いないとか。
保存食のカンパン(←ご存知?)は昔、物凄く硬くて、大きめの板状だったため、トンカチで割って、小片を口の中で溶かすように食べたのだとか。
昔から保存食は、皆苦労していたのですね。


(2007.01.30 22:18:57)

>霧やんさん  
おはようございます!

> なるほど……
> やっぱり宇宙食はネタの宝庫だったんですねw(違

いやその通りかと……。

> 感想読む限りじゃ何度も食べたくないって思う反面、何だか食べたくなるから厄介ですwww

私もそういうタイプなんですよねえ。ネタ好き。

> 締め切りに間に合わせながらお体に気をつけて頑張って下さい!w

今日も1つ〆切りが^-^。がんばります。
(2007.02.01 11:19:38)

>鋼・鉄雄さん  
おはようございます!

>本来は、水やお湯でもどして、食べる物らしいですよ。

えええええ! そ、そうだったんですか。
それなら納得……。

>ピザは結構そのまま食べてもイケました。
>宇宙食もアポロの頃に比べると『味で何の食べものかが区別できる。進歩だ』と言われているとか、いないとか。

ピザうってなかったですorz
前の宇宙食がどんなんだったかが気になりますが。イメージとしては、バリウムみたいな?<バリウムのんだことないくせに

>保存食のカンパン(←ご存知?)は昔、物凄く硬くて、大きめの板状だったため、トンカチで割って、小片を口の中で溶かすように食べたのだとか。
>昔から保存食は、皆苦労していたのですね。

カンパン!おばあちゃんちにおいてあって、大好物でしたー。おいしいですよね!って、私がしってるのは今もうってる食べやすいもの、それほどかたくないものですね。

トンカチで……。ちょっと想像もつかないです。しらべてみます。保存食って奥深いですよね。

ちなみにおもち!これも立派な保存食だと思うのです。だって、1年前のおもち(大量にもらった)、凍らしたのがまだのこってるんですが、雑炊とかにいれて食べられますので……。
(2007.02.01 11:22:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: