PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.06.04
XML
カテゴリ: 仕事のこと
 祝・おまひまのアニメ大成功っ!

 ってことで、打ち上げに招かれていってきました!!

 打ち上げってこじんまりとしたものを想像してたら、盛大でした。びっくり。

 アニメってすごいなあ。音響、構成、撮影などなど、こんなにも多くの人たちがかかわっているんだ!
 って、感動しました。

 監督と長く一緒に仕事をされているスタッフさんの挨拶とかにじーんときました。
 もうなんかみんな涙ぐんじゃってたりして私もうるうるっと。

 それだけみんなにとって思い入れの強い作品だったのだなあとあたらめてしみじみ。

 的良さんも、隣で最初っから最後まで「ありがたいありがたい」っておっしゃってました。


「最初は小さく始めた作品だったのにいつの間にかこんなに大きくなって、自分一人のものではなくなり、多くの人にかかわってもらえる作品になった」

 って言葉が特に心に残りました。
 いつか私もそういう作品をつくりたいなあ。まだまだだけど。

 小説を書いたり、漫画を描いたりっていうのは、アニメほど多くの人の手はかからないワケで。ハンドリングしやすい。

 対するアニメは、なかなか自分の思うようにいかないところも多々あると思います。
 でも、それぞれ別ベクトルの才能をぎゅっと集めて、一人じゃ絶対にできないものを創り上げる醍醐味ってのはすばらしいんだろうなあと。

 憧れますねー!!

 なんだかおまひまにかかわってくださった方々は、的良さんのお人柄ゆえか、とーってもいい方々が多いような気がします。あ、それはサイン会のときにも感じたことで。

 みなさん、まじめで素朴でいい人っぽい。
 目には見えない引力っていうのはあるのかもしれないなぁって思ったパーティーでした。

 本当にみなさん! お疲れ様でした!

 よい作品というのはいろんな人を幸せにする力をもつんだなあと思いました。

 それにしてもウケたのはみなさん「第二期ができたら^^」って的良さんにやさしいプレッシャーをかけまくってたこと(笑)。
 身悶えている的良さんをニヨニヨしてみてました!


おまひまけーき


 緋鞠の絵とロゴがすばらしい! 

 なぜか切り分けたい! 切り分けねば!
 という使命感にかられて、がんがん切り分けてってました。

 ……スタッフの人と間違われました……。

 あ、大事なことを言い忘れてた!
 プレゼントの抽選で、的良さんは緋鞠おっぱいマウスパッドをゲットしてました!
 な、なんというヒキの強さ! 原作者パワー!

 そして、小清水さんにサインをもらってるときにヘブン状態。
 こちらも和んでしまいました。


追記:小説がんがんかいてまーす。が、ちょっと緊急な仕事がはいったのでいったん中断。でもそちらの仕事もちゃんと結果をだせたゆえのお仕事だったので嬉々としてやりました。

 いや、嬉々としてというよりも、ちゃんと最低限の役目は果たせたというほっとした気持ちに近いですね。

 次、また頑張らねば。とりあえずラストスパートかけてきまーす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.05 10:03:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ、あった^^  
NT68 さん
おつかれでーす。金曜の夜に帰国しました。

あーつかれた。しばらく休みます。

昨日うちの近くの本屋で、「はぶてる彼女」を見つけました。「あ、あった^^」って。もちろん、買いましたよ。
忙しくて今回読めなかった「センセイは…」といっしょに、次持ってくかな。

「生徒会長は…」は現地を出る前々日に一気に読みました。
これに限らず、こうげつ作品って「男の成長記録」的なものを共通に感じます。だから、こちらも「あ、がんばろ」って思うのかもね^^
あと、会長かわいいね^^
(2010.06.07 00:56:37)

Re:あ、あった^^(06/04)  
>NT68さん

>おつかれでーす。金曜の夜に帰国しました。
>どとうの2カ国シリーズ、終了です。
>あーつかれた。しばらく休みます。

お疲れさまでした。ゆっくりやすんでくださいねー。

>昨日うちの近くの本屋で、「はぶてる彼女」を見つけました。「あ、あった^^」って。もちろん、買いましたよ。
>忙しくて今回読めなかった「センセイは…」といっしょに、次持ってくかな。

ありがとうございますー。またちょっとちがったベクトルで楽しんでいただけるかなあと。

>「生徒会長は…」は現地を出る前々日に一気に読みました。
>これに限らず、こうげつ作品って「男の成長記録」的なものを共通に感じます。だから、こちらも「あ、がんばろ」って思うのかもね^^
>あと、会長かわいいね^^

そう言っていただけるとうれしいです。まだまだかきますよー。
(2010.06.07 17:35:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: