PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.08.03
XML
カテゴリ: 小説家の日常
 田舎でシよう! のちょいパクリっぽく言ってみました。

 3日くらい田舎に行ってきます。
 山奥、レジャー地! ニジマスつってやいたり花火したり。川遊びもちょろっとできたらいいなあ。

 そこにはいっぱい子供たちがいるんで、自分も子供にかえって遊んできます!!
 いや、私をよく知る友達たちなら「いつも子供だろ!」って突っ込んできそうですが。

 ま、小説家があつまってわーわーやってると「小説家って永遠の中二病を患った中身は子供外見は大人なんだなぁ」って心底思ったりするんで、あたらずともとーからず。

 フルートも持ってかえろー。

 いっつも締切におわれた仕事を持ってかえってたんですが、昨日でゲラチェックも終わり、今回はめずらしく少しだけ余裕があるもんで(たぶん)、電話に怯えることなく、夏といったらコレ! という遊びをやりつくしてきたいなーと思います。

 で、情景描写やらそのときに感じたわくわくした気持ちなんかをメモっておくと執筆に役立つワケです。


 これも……取材っぽくなりそ。

 聞き上手ですね、ってよく言われるけど、インタビュー癖が抜けてないだけなような気が。
 非日常はネタの宝庫です!

 なんでもかんでもネタになるんで、小説家ってお得な仕事だなーと思います。
 調理方法が難しかったりするんですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.03 12:37:08
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


題名の「い」がカタカナなのでびっくりしましたw  
なりりん@ さん
あらあら、いいですね^^
私のとこも田舎なんですよ~b
山形県の“鼻”のあたりです!
分からないときはぐぐってくださいね(笑)
実際暮らしてると良さなんて1つもわからないもんですけどね。HAHAHA☆
まあゆっくり羽を伸ばしてくださいな♪

換わって私はイラストを仕上げないと…(泣)
双龍さんみたいに絵が上手くなりたいものですorz (2010.08.03 21:44:56)

Re:田舎でイこう!(08/03)  
ピヨ さん
記事タイトル見て一瞬、美少女文庫か?と思った私はとりあえず蒸発すればいいと思う
夏といったらコレ! という遊びが真っ先にコミケか。となった私は凝縮されればいいと思う

田舎で休憩するといったさわやかな記事なのにこんなコメする私は消えればいいと思う

では!気をつけて、リフレッシュしてきてくださいノシ (2010.08.04 07:52:17)

Re:田舎でイこう!(08/03)  
とんかつ星人 さん
自分は最近高校時代の友人達とバーベキューをしたときに、ン年振りに花火をやりましたね。個性的なメンツだったのですごく楽しかったです。ただ、その前のバーベキューで想定外の量を食したのでややお疲れモードでしたが。

それにしても「永遠の中二病」とは、名言ですねぇ。なんか思わぬところから勇気をもらった気分。とりあえず、これで自分の中にある「中二病」を気にせず生きていくことができます(爆)ありがとうございました。 (2010.08.06 00:39:17)

田舎といえば…  
NT68 さん
なりりんさんが書かれているとおり、日本最西端の田舎で暮らすよさはまったくわかんなかったです、はい^^

ともかく、楽しんでくださいねっ! ぼくは、向こう6カ月で4カ国、ほぼ決定です。2月まで休めそうにない…(大汗)

そうそう、田舎といえば…
今頃になって『はぶてる彼女』を読んでます。たぶん、ぼくの故郷でもこの意味で使ってます。ぼくがちょっと間違った使い方してました^^

こうげつさんって、ここの出身なんですか? であれば、8月6日は毎年登校日だったのかなあ、この日に起こったことのお話を聞いて、平和について考える日だったのかなあ、などと本筋と離れたことを考えました。

きょうは8月6日、そして来たる8月9日に思いをはせつつ、コメントしてみました。あの登校日は続けなくては。 (2010.08.06 11:34:14)

Re:題名の「い」がカタカナなのでびっくりしましたw(08/03)  
>なりりん@さん
>あらあら、いいですね^^
>私のとこも田舎なんですよ~b
>山形県の“鼻”のあたりです!

灯台ですかね!? 整形外科とかでてきちゃって^^;

>分からないときはぐぐってくださいね(笑)
>実際暮らしてると良さなんて1つもわからないもんですけどね。HAHAHA☆
>まあゆっくり羽を伸ばしてくださいな♪

ちょっとはなれてみるとまた違うんだとおもいます。

>換わって私はイラストを仕上げないと…(泣)
>双龍さんみたいに絵が上手くなりたいものですorz
-----

双龍さんのイラスト素敵ですよねー。ほれぼれしちゃってます。
(2010.08.07 00:01:15)

Re[1]:田舎でイこう!(08/03)  
ピヨさん
>記事タイトル見て一瞬、美少女文庫か?と思った私はとりあえず蒸発すればいいと思う

なるほどその手が!

>夏といったらコレ! という遊びが真っ先にコミケか。となった私は凝縮されればいいと思う

こっちの世界ではとてもまっとうは反応かと!

>田舎で休憩するといったさわやかな記事なのにこんなコメする私は消えればいいと思う

>では!気をつけて、リフレッシュしてきてくださいノシ
-----

たまにはさわやかで……。でもきつかったですよー。たまのリア充。 (2010.08.07 00:03:33)

Re[1]:田舎でイこう!(08/03)  
>とんかつ星人さん
>自分は最近高校時代の友人達とバーベキューをしたときに、ン年振りに花火をやりましたね。個性的なメンツだったのですごく楽しかったです。ただ、その前のバーベキューで想定外の量を食したのでややお疲れモードでしたが。

花火もやりましたー。バーベキューもいいですよね!
準備が大変なのがネックですが、好きですー。

>それにしても「永遠の中二病」とは、名言ですねぇ。なんか思わぬところから勇気をもらった気分。とりあえず、これで自分の中にある「中二病」を気にせず生きていくことができます(爆)ありがとうございました。
-----
素敵なことだとおもうんですよね。結構マジで。
子供のままの心をのこしたイタ痒い大人って!

じ、自己弁護な気が激しくしますが。
ものは言いようですね! (2010.08.07 00:09:38)

Re:田舎といえば…(08/03)  
>NT68さん
>なりりんさんが書かれているとおり、日本最西端の田舎で暮らすよさはまったくわかんなかったです、はい^^

住んでいるときって意外にそうなんですよね。

>ともかく、楽しんでくださいねっ! ぼくは、向こう6カ月で4カ国、ほぼ決定です。2月まで休めそうにない…(大汗)

うわ、修羅つづきですね>< お身体はご自愛ください。

>そうそう、田舎といえば…
>今頃になって『はぶてる彼女』を読んでます。たぶん、ぼくの故郷でもこの意味で使ってます。ぼくがちょっと間違った使い方してました^^

地方によってちょっとニュアンスがちがったりもするので難しいかもですね。

>こうげつさんって、ここの出身なんですか? であれば、8月6日は毎年登校日だったのかなあ、この日に起こったことのお話を聞いて、平和について考える日だったのかなあ、などと本筋と離れたことを考えました。

舞台にしている場所とちょっとずれてるとこだったりします。なので登校日ではありませんでした。
と思います……。なにぶん遠い記憶でして……。

>きょうは8月6日、そして来たる8月9日に思いをはせつつ、コメントしてみました。あの登校日は続けなくては。
-----

登校日ではなくとも、テレビなどで毎年戦争についてのいい番組が放映されますよね。心をあらためるようにしています。 (2010.08.07 00:18:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: