PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.10.08
XML
カテゴリ: 仕事のこと
 原稿もいっこ終わりました。ちょっと締切オーバー(連絡済!)。読者ターゲットがいつもと違うものを書いてたんで、思考錯誤でゆっくりめにしか書けず。やっぱり慣れって大事なんだなぁと。

 自分が書きたいもの、得意なもの。味みたいなもの。
 読者さんがよみたいもの。

 これらのバランスがほんと難しい。
 いまだに暗中模索してます。いろいろ試してみて、これくらいかなぁー?と。
 うまくいく場合も、うまくいかない場合もある。

 まあ、これっていう正解はたぶんないもんなんでしょうね。
 それでも捜し続けなければならないもの。

 とにかく書き続けるしかないし、仕事をもらえる以上は全力で毎回書くしかないですね。



 最近の公私のバランスがとてもよくて、この状態をうまーく維持できたらいいなぁと考えています。適度にいろいろ遊べて、学べて、インプットできて。

 なにごともバランスは大事だなぁと。
 でも、そんなの一切考えずに走り抜けるときも大事とも思います。

 ただ、それだけになりすぎると失うものも多いというか……。

 いろいろ考えますねー。

 それにしてもめっきり秋めいてきましたね。猛暑は長かった!
 心地よい風を感じながら、外を散歩するのがとても気持ちいいです。

 連休、ちょっとわたくしごとがハードなのですが、途中まで練り上げたプロットをつめて、OK出次第またがーっと書いていきたいです。

 あと修正も一つあり。

 そうそう、9月に発売予定されてました「サムライガールは俺の嫁」ですが、10月に発売されることになりましたー。

 10月下旬、ぜひお楽しみに~~~。

 結構前に書いたものなので、どんな内容だったかすでに忘れつつあるのですが、すっごく気合いいれてこれぞサムライガール嫁! ってお好きな方にはたまらない感じに仕上げてますよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.08 18:25:03
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:原稿いっこおわり(10/08)  
おまひま大好き少年 さん
お疲れ様です^^

サムライガールですか・・・!

なんだかおまもりひまりみたいですね。

楽しみです!!!!!!!!!!!!

僕も進路を決める大事な中間テストが終わり

テストは返ってきていませんが、予想は、5教科平均88点ぐらいかと思います・・・

初めて合計440点とることができます!!

(今までは400が最高だったので・・・)

みかづきさんも頑張ってくださいね^^b
(2010.10.09 11:42:34)

こちらもちょっと模索中  
NT68 さん
「センセイ…」のサイン本、いいなあいいなあ、ほしいなあ、どこでどうやって手に入るだろう…なんて思ってたら、ネットがぱったりつながらなくなってしまった…きょうやっと復活です。

さて、原稿いっこ終わりましたか。おつかれでした^^
暗中模索ってのはいつも不安で、緊張感もあるもんですが、その分成果が出るといつもよりうれしいですよね。
実は、こちらの仕事もそんな感じ。重要とはわかっていながらずっとやってこなかった分野なので、「これでいいのかなあ…?」という不安と戦ってます。
まあでも、そんなこんなでこの仕事もあと2週間。やるべきことはたくさん見えてきてるんで、全力で考えるしかないです、はい^^

んで…次は「サムライガール嫁」ですか?
花嫁修業をする刹那を連想してしまった^^

10月下旬発売だったら、次の国に持っていけそうですよ^^ (2010.10.10 20:46:38)

こちらもちょっと模索中  
NT68 さん
「センセイ…」のサイン本、いいなあいいなあ、ほしいなあ、どこでどうやって手に入るだろう…なんて思ってたら、ネットがぱったりつながらなくなってしまった…きょうやっと復活です。

さて、原稿いっこ終わりましたか。おつかれでした^^
暗中模索ってのはいつも不安で、緊張感もあるもんですが、その分成果が出るといつもよりうれしいですよね。
実は、こちらの仕事もそんな感じ。重要とはわかっていながらずっとやってこなかった分野なので、「これでいいのかなあ…?」という不安と戦ってます。
まあでも、そんなこんなでこの仕事もあと2週間。やるべきことはたくさん見えてきてるんで、全力で考えるしかないです、はい^^

んで…次は「サムライガール嫁」ですか?
花嫁修業をする刹那を連想してしまった^^

10月下旬発売だったら、次の国に持っていけそうですよ^^ (2010.10.10 20:49:49)

Re:原稿いっこおわり(10/08)  
とんかつ星人 さん
ようやく涼しくなってくれましたねぇ。でも、自分は季節の変わり目に鼻がやられやすいので、気が抜けないことには変わりないのですが。

バランスですか。気疲れすることが多いので、休むと決めた時はがっつり休むようにしています。疲労がたまったままで突っ走ることの怖さを知っているので。

新刊の表紙を拝見しましたが……危うく主人公に惚れそうになってしまいました(笑)。あの横顔のカッコよさは反則すぎ…… (2010.10.11 10:56:59)

Re[1]:原稿いっこおわり(10/08)  
>おまひま大好き少年さん

おつかれさまです。お返事遅れてすみません。

>なんだかおまもりひまりみたいですね。
>楽しみです!!!!!!!!!!!!

ありがとうございます。ちょっとハード……かも。
文庫の中で私のはそこまでハードなほうではないのですが、一般のライトノベルと比べるとかなり……。

>僕も進路を決める大事な中間テストが終わり
>テストは返ってきていませんが、予想は、5教科平均88点ぐらいかと思います・・・
>初めて合計440点とることができます!!

おお、すごいですねー。5教科合計点とか懐かしい!
ぜひ450点超えを目指してください。ケアレスミスの防ぎ方次第でいける! と思います。

>みかづきさんも頑張ってくださいね^^b

元気になってきたらまた頑張ろうとおもいます。
(2010.10.14 12:08:04)

Re:こちらもちょっと模索中(10/08)  
>NT68さん

こんにちは。お返事遅れてすみません。

>「センセイ…」のサイン本、いいなあいいなあ、ほしいなあ、どこでどうやって手に入るだろう…なんて思ってたら、ネットがぱったりつながらなくなってしまった…きょうやっと復活です。

専門店で手に入るのだと思うのですが……。日頃いつも応援してくださっている方にはなんらかの形で今後応えていきたいなぁと考えています。

>さて、原稿いっこ終わりましたか。おつかれでした^^
>暗中模索ってのはいつも不安で、緊張感もあるもんですが、その分成果が出るといつもよりうれしいですよね。

出ない場合は逆にへこむのですがk、出すために頑張るしかないので、うまくいったときにはその分うれしいですねー。

>実は、こちらの仕事もそんな感じ。重要とはわかっていながらずっとやってこなかった分野なので、「これでいいのかなあ…?」という不安と戦ってます。

それってありますよね……。

>まあでも、そんなこんなでこの仕事もあと2週間。やるべきことはたくさん見えてきてるんで、全力で考えるしかないです、はい^^

やるべきことが見えないよりもずっといいですよね!

>んで…次は「サムライガール嫁」ですか?
>花嫁修業をする刹那を連想してしまった^^

刹那をもっと激しく? クールに? した感じの子です。

>10月下旬発売だったら、次の国に持っていけそうですよ^^

ありがとうございます^^
(2010.10.14 12:14:53)

Re[1]:原稿いっこおわり(10/08)  
>とんかつ星人さん

涼しくなりましたね! お返事遅れてすみません。

>ようやく涼しくなってくれましたねぇ。でも、自分は季節の変わり目に鼻がやられやすいので、気が抜けないことには変わりないのですが。

私も気が抜けてしまうと、すぐに身体にでてしまいます。

>バランスですか。気疲れすることが多いので、休むと決めた時はがっつり休むようにしています。疲労がたまったままで突っ走ることの怖さを知っているので。

それ、気付かない人が多いんですよね……。
いろいろ考えるところも多く、最近は健康第一でもろもろ調整するようになりました。さばけてきたというほうが正確かもしれませんが。

>新刊の表紙を拝見しましたが……危うく主人公に惚れそうになってしまいました(笑)。あの横顔のカッコよさは反則すぎ……

ありがとうございます(笑)。かっこいいですよねえ! ちょっと珍しい御意見いただけてうれしかったりします。まあ、表紙のお仕事には私はかかわっていないのですが……。 (2010.10.14 12:17:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: