2009/12/12
XML
カテゴリ: 映画

ドコモダケカット





”おまかせ”にして、雑誌を見ていたら、

あっと言う間に「 ドコモダケ 」になっていた。

・・・・・・


「5分で、乾くし・・。」「朝寝坊も出来るよ。」

などと言って、どんどん増殖させねば・・

一人では、ちょっと・・

キノコは、仲間がいないとね。


隠遁の術

小宇宙


アメリカ南部のソウルフードらしい「 フライド グリーントマト

赤くはなれなかったけれど、トマトさんの
ここまでの頑張りを、無駄にしたくなかったので、

こちら や下記のレシピを参考にして作ってみました。


Cpicon 青いトマトを見つけたら by tomozox

Cpicon 青トマトジャム by ぱやちゃん


フライドグリーントマト トマトジャム

フライド グリーントマト 」は、不思議な味。

あまり、美味しいものでもないですが、
普通に食べられました。

ジャムの方は、梅ジャムのような香りが、
ちょっとするような・・

甘かったので、私は、レモン汁を入れて作り
ヨーグルトに入れて食べました。


クリスマスが近付くと、思い出す映画



数日前、 ジョニー・デップ が、

新作映画「 パブリック・エネミーズ 」の

プロモーションのため、来日したとの事だった。

FBI史上、初の
「社会の敵ナンバーワン(Public Enemy No.1)」
に指名された犯罪者でもあり、 

世界に愛された指名手配犯でもあったと言う

伝説のアウトロー、「 ジョン・デリンジャー 」。

スリリングな逃亡劇を描いた物語らしい。


パブリック・エネミーズ 」オフィシャルサイト


Gyao!


ジョニー・デップ を、初めて知ったのは、
こちら↓の映画だった。

シザーハンズ (1990) - goo 映画



ある雪の夜( クリスマス だったかナ?)の事。

おばあちゃんと思われる女性が、

暖炉のある暖かそうな部屋で、

女の子を寝かしつけている場面から始まる。

涙してしまう場面が、とても多いので、

”観たいな~。”みたいな感じではないけれど、

クリスマス の頃になると、必ず、思い出す映画の一つです。


女の子が、「どうして、雪は降るの?」」と尋ねると、

おばあちゃんは、その質問に答え、静かに、話始める。

・・・・・・


丘の上の家に、発明家の博士が住んでいて、

人間を作る事に成功。


その人造人間が、エドワード( ジョニー・デップ )。

完成直前に、博士が急死してしまった為、

悲しい事に、彼は、両手がハサミの状態のまま残され、

傷だらけの顔で、孤独な日々を送っている

と言う設定だったと思う。


ある日、化粧品のセールスをしている女性(ペグ)が、

丘の上の家を訪ねた時、そこで暮らしていた

エドワードと出会う。


ペグは、彼を、可哀そうに思い、家に連れて帰り

そこから、色々な事が起きる訳だけれど・・


せつなく悲しいストーリーですが、

それだけでは終わらず、

”優しさとか純粋さ・・”

色んなものを感じる事が出来、

心に残る映画だったなァ。

ティム・バートン って、すごい!”

と、思います。


その他では、

34丁目の奇跡 (1994)(1994) - goo 映画



ホーム・アローン(1990) - goo 映画

ホーム・アローン2(1992) - goo 映画

は、ずっと好きで、この頃になると、

必ず、”観たい。”と感じさせてくれる映画です。









HOMEへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/12 10:20:43 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは (12/12)  
(犬)  さん
ワンちゃんってトマト食べれるんですか?
トマトを見つめるみーちゃんが愛らしいですね(相変わらず)。
「シザーハンズ」って、最初ホラー映画かと思っていました。

(2009/12/12 10:28:12 PM)

Re:クリスマスと映画 ドコモダケカット (12/12)  
taasie  さん
ドコモダケカット、、、まぁ、ビートルズみたい。
グリーントマトのジャム、食べてみたいです。
クリスマスの映画、ホームアローン、おもしろいですよね。
(2009/12/13 01:14:53 AM)

こんばんは。  
(犬)さん
ワンちゃんってトマト食べれるんですか?

大好物です。

トマトを見つめるみーちゃんが愛らしいですね(相変わらず)。

ありがとうございます。
トマトの場合は、みかんと違って、このまま食べちゃえるのですが、今回も、「待て!」の呪縛を解く術を知らない、悲しい「みーちゃん」でした。

「シザーハンズ」って、最初ホラー映画かと思っていました。

私も、最初は、そう思いました。顔とか、すごく怖いですよね。 (2009/12/15 11:31:01 PM)

こんばんは。  
taasieさん
ドコモダケカット、、、まぁ、ビートルズみたい。

あっ、そんな感じかも?です。

グリーントマトのジャム、食べてみたいです。

あまり、美味しくなかったですが、青トマトのパワーを、しっかり頂きました。
元気が出そうです。

クリスマスの映画、ホームアローン、おもしろいですよね。

大好き!です。
「クリスマス」と言えば、「ホームアローン」と言う位に。^^
(2009/12/15 11:33:00 PM)

クリスマス映画  
確かディズニー映画だと思ったけど・・・
「サンタクローズ」が良かったよ~
“クローズ”って“契約”って意味で、
お父さんがサンタに変身していくという
リアル&ファンタジー映画。
(2009/12/31 02:18:35 AM)

ありがとうございます。  
いっさん1875さん
>確かディズニー映画だと思ったけど・・・
>「サンタクローズ」が良かったよ~
>“クローズ”って“契約”って意味で、
>お父さんがサンタに変身していくという
>リアル&ファンタジー映画。
-----
「サンタクローズ」~かすかな記憶(北極にある?「おもちゃの国」みたいな所へ行ったとか・・)があるのですが、あまり覚えていませんので、機会が持てたら、もう一度、観たいと思います。
また、おすすめ映画がありましたら、是非、教えて下さいね。


今年も、1年、有難うございました。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。 (2010/01/01 12:25:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

「雇われない生き方… newdream23さん
パソってますか?  イプサム307さん
愛すべきものすべてに mihiroGTさん
HokarryWo… Hokarryさん

Comments

ミケスヌちゃん @ Re[1]:precious memory(08/06) taasieさん >涙があふれます。みーちゃん…
taasie @ Re:precious memory(08/06) 涙があふれます。みーちゃんのご冥福を心…
ミケスヌちゃん @ ゴキブリは、勿論無理ですが、・・ taasie さん カブトムシはかっこいいです…
taasie @ Re:カブト虫、Dlife、熱帯夜対策(08/06) カブトムシはかっこいいですよね。私はゴ…
ミケスヌちゃん @ やはり、じっと我慢の人なのでしょうか・・(笑) taasie さん かゆいところないですかって…
ミケスヌちゃん @ 雪かき、お疲れ様!でした。 (犬) さん 僕も、大雪が降った翌日に、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: