本日見つけた小さな幸せ JM1RNP

本日見つけた小さな幸せ JM1RNP

2025.10.20
XML
カテゴリ: アマチュア無線
アマチュア無線を始めてから、市町村名の読みは強くなった気がする。

全ての市(792)を交信証明書をいただくとWACAという賞を申請できる。
全ての郡(371)を交信証明書をいただくとWAGAという賞を申請できる。
よく交信する市町村名は、自然と覚えるし、
まだ交信していない市町村名は、探すので、知らず知らずのうちに覚える。

しかし……

今日、アナウンサー対抗のクイズ番組に、難読の市名や郡名が出題された。
アナウンサーなら読めて当然?


1つだけ間違えて覚えていた市名があった。
それが千葉県山武市。
「うわー、私、千葉県出身なのに……」
「さんぶし」と覚えていたが「さんむし」が正解。
「平成の大合併で誕生した市か。の頃は千葉県に住んでいないからなあ」と思うことにした。

2006年(平成18年)に、山武郡成東町・山武町・蓮沼村・松尾町が合併して発足した市だ。
交信記録をみると、JH1PVSさん(山武市在住)と2回交信している。
交信した時に気が付かなかった。

言い訳になるけど、山武郡というのもある。
こちらは、「さんぶ」郡。
 九十九里町(くじゅうくりまち)

    横芝光町(よこしばひかりまち)
3町から構成される郡だ。
山武「さんぶ」郡の一部から合併してできた市なのに山武「さんむ」市とは……。

この山武市発足を調べてみると、大変だったことが分かる。

その1つが、九十九里市案。

当初は、山武郡成東町・山武町・蓮沼村・松尾町と、東金市、九十九里町が合併する計画。
2003年(平成15年)12月25日に山武地域合併協議会が新市名を九十九里市(くじゅうくりし)と決定。2004年(平成16年)11月28日の東金市の住民投票で「合併反対」が多数となり離脱。
九十九里市案は、なくなった。

もう一つは、 太平洋市案
2005年(平成17年)山武中央4町村合併任意協議会が新市名を太平洋市(たいへいようし)と決定。「一自治体が『太平洋』を名乗るべきではない」という趣旨の抗議が相次いだ。
そのため、新市名を白紙撤回。
住民アンケートの結果、現在の市名に変更。 

合併や名前を決めるって、当たり前だけど大変だなあ。
今日は、勉強になった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.21 04:05:04
コメント(2) | コメントを書く
[アマチュア無線] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

MoMo太郎009 @ Re:ピザピザ……肘 膝?(11/13) New! このクイズ、拙は今でも引っかかると思い…
幹雄319 @ Re[1]:クリスマス(11/03) New! お山で無線中さんへ QSOパーティは、…
お山で無線中@ Re:クリスマス お正月のお節料理は予約注文し、QSOパーテ…
幹雄319 @ Re[1]:日の出製麺所 そば焼き(11/02) あけやん2515さんへ おそらく、あけ…
幹雄319 @ Re[1]:クリスマスツリー(11/03) MoMo太郎009さんへ 気持ち的には、少…

Favorite Blog

天安シティFC 今年… New! はんらさん

星座クイズを作成 New! okkuu1960さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

消火器取替 New! お山で無線中さん

JR西日本の特急同… New! あけやん2515さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: