笑顔(^v^)の素

笑顔(^v^)の素

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mikity0718

mikity0718

Calendar

Favorite Blog

三原未紗子ピアノ・… New! 元帥閣下さん

なごみどら焼き 栗 HIRO-MICKEYさん

(๑´• ₃ •̀๑)~( ´•︵•… 天使☆ちゃんさん
アンサンブル こみ202さん
ユミの音楽との毎日♪ clarinet☆yumiさん

Comments

特急ひばり@ Re:ありがとう(≧∇≦)(09/29) 遅ればせながら、今までありがとうござい…
mikity0718 @ Re[2]:消防音楽隊の練習(09/19) HIRO-MICKEYさん エキストラで参加してた…
mikity0718 @ Re[1]:消防音楽隊の練習(09/19) カンクロウさん いつも情報ありがとうござ…
mikity0718 @ Re[1]:ありがとう(≧∇≦)(09/29) こみ202さん ありがとうございます♪ ま…
こみ202 @ Re:ありがとう(≧∇≦)(09/29) ちょっと残念ですが、たまにこちらにも 遊…
2011.05.14
XML
テーマ: 吹奏楽(3486)
カテゴリ: 演奏会
岐阜県吹奏楽連盟50周年ということで

大阪市音楽団にきてもらっていろいろな催しが行われてました。

そのうちの演奏会に私は行ってきました(^v^)


明日は課題曲クリニックもあるということで

プログラムが課題曲1曲ずつの解説とパートごとの説明が書いてあるので
とっても分厚いプログラムでした。

あとパートごとの基礎練習が書いてある譜面まで挟んでありました。

これは中高生向けだな( 一一)
でも団員分もらってきちゃった(ちゃっかりしてる)




2011年5月14日(土)

可児市文化創造センター アーラ 主劇場


春の猟犬~吹奏楽のための演奏会用序曲~

「薔薇戦争」より 戦場にて

シャコンヌS

白鳳狂詩曲

歌劇「アンドレア・シャニエ」から抜粋


マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」

吹奏楽のためのバラード5

吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による~


岐阜県で開催されるということで

これが昔の課題曲だったんですね~
そういえばうちの楽団も一度演奏会にやろうと練習したけど仕上がらず、
プログラムを替えた辛い思い出がよみがえる。
すさまじい曲でした(-_-;)

あと岐阜県にゆかりのある兼田敏作品をアンコールでは2曲やりました。


うちの楽団は吉住さんがかねびんさんに師事してたので
パッサカリア、バラード1、わらべうたなどなど、よく演奏してるから
バラード5よりも1が良いと思った。(これは好み)


明日課題曲クリニックをやるということで
演奏会にも課題曲3曲を演奏された。

でも一番好きな「天国の島」はやってくれなかった、残念。


岐阜県吹奏楽連盟 理事長 A先生にも会えて(最近いろんなところで会う)
学校を退職されても理事は続けるんだと思った。そりゃよかった。
これからも先生に会えそうだわ。。。

自分の聴いてた席の後ろにたくさんの母校の生徒がいて
ちゃんと演奏を聴いて勉強してました。

学校でたくさんの人が聴きにきているのがうちの母校くらいだったから
なんてもったいない!って思った。
もっと近くの学校たくさんあるのに、
ちょっと遠い(車で1時間くらい)うちの母校の子ばっかりいて、こういうところで意識の違いが出ると思った。
岐阜県のために頑張れ!と思いました。

コンクールはこれからです。私も今年は生徒が出来たのでちょっと楽しみです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.14 23:17:34
コメント(4) | コメントを書く
[演奏会] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大阪市音楽団の演奏を聴いてきました☆(05/14)  
こみ202  さん
なんだか懐かしい曲と新しい曲のコラボでおもしろいプログラムですね。
mikityさんは結構フットワーク軽いんですね。いろいろと
演奏会にお出かけになっているようで。それも一つの才能・・ (2011.05.15 10:18:52)

Re[1]:大阪市音楽団の演奏を聴いてきました☆(05/14)  
mikity0718  さん
こみ202さん
ありがたい事に我が家から車で5分のところにいいホールがありまして・・・
ズーラシアンブラスも大阪市音もそこに来てくれたのです。
私もそこで演奏会を行いますし、環境に恵まれてるのです。
もちろん行きたい演奏会があれば1,2時間なら車で飛ばして行っちゃいますが・・・。 (2011.05.15 22:02:58)

Re:大阪市音楽団の演奏を聴いてきました☆(05/14)  
いいプログラムですね!
「春の猟犬」や「神話」「白鳳」の生の演奏なんてコンクールでしか聴いたことがないから、じっくり聴きいってしまいそうです。
高校の定演はお互いの生徒どおしが押し掛けますが、こういうプロの演奏こそ聴いてほしいものですね。
(2011.05.16 19:50:10)

Re[1]:大阪市音楽団の演奏を聴いてきました☆(05/14)  
mikity0718  さん
カンクロウ3401さん
本当にそうですね。ぜひたくさんの学生の子に聴いてもらいたかったです。
聴いてた高校生はすごく刺激を受けていました。次の日の課題曲クリニックも行こうねって話をしてるのをきいてうれしくなりました(*^。^*)
頑張る学生を応援します!
(2011.05.16 22:12:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: