全31件 (31件中 1-31件目)
1
なんか夕方から背中痛いし、帰宅したら首が痛いし、疲れか少し頭が痛い。これは風邪とかに発展するパターンか?こんな時は熱いシャワーを浴びて4時間ほど昼寝。復活!(早っ。風邪ひくほど無駄な時間はないからね。メシ食うの忘れたけど、起きて栄養補給に梨を食ったので、これから第2弾でまた寝ます。
2011.10.31
コメント(2)
今日は午前中仕事。帰宅してひととおりの家事を済ませ、夜は弟に散髪してもらった。今日は妹も一緒に来るというので、ピザを頼もうということになっていた。妹の子供と遊ぶの2回目、実家に行くと泣きわめくらしいけど、オレには(オレんちでは)何故か大人しくて、オレと遊んでいつも寝てしまうパターン。実際身内なんだけど、完全にうちの家計の顔してるからとても他人とは思えない(笑。この愛くるしさは、4つ離れた妹の子供だからなおさらなのかな。自分の子供だったら大変だろうなオレ。
2011.10.30
コメント(2)
「当時の証言やマイケルのマンションから得た証拠から、コンラッド医師は、致死量に達しないペースでプロフォールを投与していたが、麻酔から覚めたジャクソン自身が、医師のいないスキに25ミリグラムのプロフォールを自ら注射。これが死に至った原因だ」弁護側証人が法廷で陪審員の前で証言。ほんとかよ。。
2011.10.29
コメント(0)
METAL HAMMER「過去25年間で最も偉大なデビュー・アルバム」アンケート結果だそうだ。デビューアルバムと限定すると、個人的にはやっぱりガンズだろうなあ。ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインはファースト以後聴き続けているバンドだ。スリップノットはアルバムというより容姿でしょ?(笑。1.SLIPKNOT - Slipknot (32.27%)2.KoЯn - Korn (8.88%)3.Guns N' Roses - Appetite For Destruction (8.84%)4.Rammstein - Herzeleid (6.92%)5.Pantera - Cowboys From Hell (6.2%)6.System Of A Down - System Of A Down (4.67%)7.Linkin Park - Hybrid Theory (3.78%)8.MACHINE HEAD - Burn My Eyes (3.35%)9.Bullet For My Valentine - The Poison (3.01%)10.Rage Against The Machine - Rage Against The Machine (2.78%)
2011.10.28
コメント(2)
相棒と銀行に行き、昼にふらっと寄ったラーメン屋。味噌ラーメンを頼んだのだが、2人して顔見合わせて、「これサッポロ一番じゃね?」って。散々食ってるこの味、この麺ののど越し、慣れしたんだ味だ。さすがにインスタントではないとは思うけど、ここまで似てるとは。帰りに領収書下さいと頼むと「ちょっとお時間いただけます?」と奥に入っていったので、領収書を取りにいったのかと思いきや、別のお客さんにビールを出して、また戻ってきてカウンターの下から領収書を出していた。そのお時間?(笑。
2011.10.27
コメント(2)
気がつけば会社に自販機会社が補充に来てた。補充は遅いしゴミは持っていかないし、最初人の繋がりで置くことにした販売機だけど、まあメンテが悪い。また知らない兄貴が来てたので、「そろそろホットにしてよ!」と頼むと「あっ今日それでっ(来たんです)!」的な。夕方、どんなものが入ったかと販売機に行くと、今までのライナップの炭酸もの以外がホットでWで登場!同じコーヒーが冷たいのとあたたかいのと両方あるの見たことある?むしろちょっと変わった感じで、ほっとレモンとかコーンスープとか甘酒とかほしいな。あとしるこ♪
2011.10.26
コメント(4)
2009年に他界したマイケル・ジャクソンだが、記事によるここ1年で1億7千万ドル(約127億5千万円)もの収益を上げていて、昨年に続いて1位に輝いているそうだ。凄いね。エルヴィス・プレスリーが5500万ドル(約41億2500万円)っていうから、やはりマイケルは偉大だ。
2011.10.25
コメント(0)
今日こそモンブランを食おうぞと思ったけど、スーパーで見かけた新興梨。甘味ものもゲットして、並べて何を食べようか考え中。こう3つ揃ってしまうと全部食わないのもありか?いっそ寝てしまおうか?いやいや。。新興梨・・果汁たっぷりで酸味が強く寒い冬にピッタリな梨かあ。21世紀タイプだな。むむむ。
2011.10.24
コメント(2)
大脳は(1)超多忙な臓器であり、(2)エネルギー消費が激しい臓器であり、(3)酸欠にきわめて弱く、(4)昼間活動に使う興奮性伝達物質を生産・補給する必要がある。眠る、歩く、噛む?オレ全部ダメじゃね?
2011.10.23
コメント(2)
ザラキを掛け合う一か八かの勝負。ザオリクを覚えているのはすけさんだけ。所持ゴールドはようやくミンクのコートが買えるほど貯めた。死ぬのかオレは。。くそっ~逃げてまわり込まれるくらいなら、もう1発ザラキで勝負か?
2011.10.22
コメント(2)
ハンガリーが9月から導入したポテトチップス税は、塩分や糖分、添加物などを多く含むスナック菓子や炭酸飲料、調味料などの加工食品が対象だ。課税によって“不健康な食品”の値段が上がることで、消費者が健康的な食品を選ぶよう誘導するのが主な目的という。この体に悪いものは高くしちゃう税金シリーズ?
2011.10.21
コメント(0)
「キッチンにいたレノンが紙に包んだこの歯を持ってて、“ドット、これ捨ててくれる? それとも娘さん、ビートルズ・ファンだったよね。お土産として彼女にあげてもいいよ”って言ったそうだ。母は実際、それを姉に渡して、彼女が大事に保管してた。」故ジョン・レノンの歯が来月、オークションにかけられるそうだ。歯だぜ(笑。
2011.10.20
コメント(4)
タイの大洪水による影響で、同国内にある日系自動車全8社の工場が20日から今週末まで全面的に生産を停止するなんてテレビでもやってた。何やら他のものに影響が多大な様で、TDKや日本電産など、ハードディスク駆動装置関連の工場が相次いで操業停止。あのHDD世界大手の米ウエスタン・デジタルの工場も被災。タイは世界的なHDDの生産拠点で、世界のパソコン業界に影響が及びかねない。他にもソニー、ニコンなどのカメラ関連、各メーカーのカーナビ共通部品、メガネレンズとかも、想像もつかない広い範囲に影響が出てきそうだ。今年はエコポの反動に震災、でこの洪水。年末はどーなってしまうのか。
2011.10.19
コメント(2)
来月から新しい人を迎えるうちの会社。格好よく言えば、新しい事業部を新設する訳だ。そんな訳で、狭い社内を片して、デスクを置くスペースを確保したり、電話やネットの工事など、年末商戦が立ち上がりそうなこの時期に、雑用が多いこの頃。密かに期待していた新事業部事務全般を任せる29歳女子とも顔を合わせたが、なんか暗い?まさかの顔が汚い??ぬか喜びとはこの事か。びっくりしたのは住まいが異常に近いこと。最寄の駅は同じだ。条件が揃っていただけに惜しいぞ。
2011.10.18
コメント(2)
東川篤哉の大ヒット小説をドラマ化。櫻井翔演じる毒舌執事・影山が、令嬢刑事・麗子(北川)が頭を抱える難事件を類いまれなる推理力で解決する。有名財閥・宝生家に仕える執事・影山は、新米刑事として国立署に勤務する宝生家の一人娘・麗子を陰から見守っている。ある日、アパートの室内で、靴を履いたままの女性の絞殺体が見つかる。不可解な事件に悩む麗子は、自宅豪邸に帰ると、ディナーを給仕する影山に事件の詳細を話す。すると影山は「お嬢様はアホでいらっしゃいますか」と、毒舌で指摘しながら謎解きを始める(第1話)。明日18日スタートの秋ドラだ。北川景子ものとりあえず観る。
2011.10.17
コメント(2)
メンタルヘルス先進国のアメリカでは、職場でのうつ対策としてどんなアドバイスがされているのでしょう。アメリカの働く人のうつ病は、女性5人にひとり(17%)、男性の8人にひとり(13%)の割合で仕事のストレスに起因しているそうです。という記事。最近映画にもなったし、この割合の多さも問題だ。記事の中で、ガジェット類をオフにすることを進めている。18~25歳の40%が携帯電話なしでは過ごせないと申告しているが、3日間携帯電話を使うのをやめた場合、ストレスが減少し、心拍数と血圧が下がったとか。オレも1日パソコンを使わない日をつくるべきか。仕事が溜まって余計にストレスが溜まるか。
2011.10.16
コメント(4)
"Bringin' On The Heartbreak"個人練習用Gypsy, sittin' lookin' pretty The broken rose with laughin' eyes You're a mystery, always runnin' wild Like a child without a home You're always searching, searching for a feeling That it's easy come and easy go Oh I'm sorry but it's true You're bringin' on the heartbreak Takin' all the best of me Oh can't you see? You got the best of me Whoah can't you see? You're bringin' on the heartbreak Bringin' on the heartache You're bringin' on the heartbreak Bringin' on the heartache Can't you see? Oh whoah You're such a secret, misty eyed and shady Lady how you hold the key Oh you're like a candle, your flame slowly fadin' Burnin' out and burnin' me Can't you see? Just try and say to you You're bringin' on the heartache Takin' all the best of me Oh can't you see? You got the best of me Whoah can't you see? You're bringin' on the heartbreak Bringin' on the heartache You're bringin' on the heartbreak Bringin' on the heartache Can't you see? Can't you see? No no no You got the best of me Oh can't you see? You got the best of me Whoah can't you see? You're bringin' on the heartbreak Bringin' on the heartache You're bringin' on the heartbreak Bringin' on the heartache You're bringin' on the heartbreak Bringin' on the heartache You're bringin' on the heartbreak
2011.10.15
コメント(4)
今月のヤングギターに、デフレパ「Bringin' On The Heartbreak」のサービススコアが付いてる。泣きのツイン懐かしいなあ。これほんとは2人のツインギターなんだよな。一度録音して上からかぶせるか?ちょっとやってみよう♪今日はピノのダブルコーヒーだ。おいちい♪
2011.10.14
コメント(2)
9月に発売されたブルーレイ版『スター・ウォーズ』シリーズでは、本編と異なる多くの修正が行われていて、一部の熱狂的なファンは、ブルーレイに対して不買運動を呼び掛けているらしい。なんでも、『エピソード1/ファントム・メナス』に登場するヨーダがパペットからCGIのキャラクターに差し替えられているとか、『スター・ウォーズ/ジェダイの復讐』では、皇帝にいたぶられているルークを見たダース・ベイダーが「ノー!」と叫ぶらしい(笑。逆に観たい☆。
2011.10.13
コメント(2)
毎年ニュースとなる日本人の平均寿命は、厚生労働省が発表している「生命表(簡易生命表)」がもとになっている。過去の年齢別の死亡者数のデータを使い「その年齢の人が、あと何年生きられるか」という数値(平均余命)を算出している。この中で0歳の平均余命(2010年生まれの男児の場合は79.64年)を、特に「平均寿命」と呼んでいるわけだ。2010年に80歳を迎えた男性の数は約39万人(国勢調査&人口動態調査から計算した概算値)なので、39÷107≒0.36。つまり、2010年の平均寿命80歳まで生き残った人は、36%の確率を生き抜いた、ともいえるわけだ。なるほど。
2011.10.12
コメント(2)
豊水、新高と制覇し、今日は左が21世紀、右が南水だ。これでいよいよ王者幸水への挑戦権を得たぞ。でも今日はドルチェのミルフィーユ ナッツ&キャラメル♪
2011.10.11
コメント(2)
人があふれる駅のホームで、いま新たな危険が生まれている。視線を落とし、携帯電話の小さな画面を見ながら歩いたり、急に立ち止まったりする人たち。周囲にぶつかったり、子どもを蹴飛ばす事故が相次いでいる。中には、こうした人を避けようとホームから転落、骨折するケースも。背景にあるのはスマートフォンの急速な普及だって。確かによく見かける。歩きながらなんて何がしたいんだ?たまに飯食いながらずっとケータイいじってる人見かけるけど、周りもなんとなくいい気はしない。とりあえず飯食っちゃえば?
2011.10.10
コメント(5)
買ってみた。1個198円!たまたまかも知れないけど、豊水梨よりは水気が少ないように感じるけど、甘みは十分ある。そんな中に得々の酸味。大きくて食べごたえがる。これは好みだな。オレは豊水梨の方が好きだけど、21世紀ってのあるらしいけど、いよいよ王者幸水が気になるぞ。
2011.10.09
コメント(0)
「会社での場合は上司や代表者に取り次がないことが重要。用件を聞き、『○○から(あるいは弊社では)そのようなお話は取り次がないよう言われております』と伝えましょう。取り次いでもらえないとわかれば、たいていの業者は引き下がるはずです。そうそう。「自宅の場合、電話番号をどうやって知ったのか尋ねたり、相手の会社名や電話番号、本社所在地、代表者名などを質問してみましょう。業者側は自分のことを探られるのを嫌いますから、ほとんどの場合は相手から電話を切り上げるでしょう。『今ネットで会社名を調べてみます』などと伝えるのもいいですね」なるほどね。
2011.10.08
コメント(0)
いまだに幸水ってのが高くて買えないオレ。昨日スーパーで豊水ってのを買ってみた。2個で398円!下手するとぶどうが食える。食ってみたら、思わず笑ってしまったわ。全然うまい!テンション上がるほど(笑。ブランドもの恐るべし。
2011.10.07
コメント(0)
あなたを縛る過去とは…?恋愛トラウマ診断やってみた。恋にのめり込んで友人と疎遠になってしまったり、職場恋愛をしていたら悪いうわさを立てられてしまった…など、恋愛によって人間関係に支障を来たしたことがトラウマ化しているあなた。「周りとうまくやっていきたい」と思うあまり、なかなか恋愛に踏み込めないようだ。でも、恋人と共通の知り合いができて新たな人間関係が築けたり、恋愛にはプラスになることも絶対にある。まずは思考を切り替えよう。うん。ややあるな(笑。
2011.10.06
コメント(2)
世界には、原発汚染以外にも工業地帯による環境破壊や自動車スモッグなど、地元政府が汚染されているという事実を認識しておきながら、何の対処もされずに放置されたままの「8つの汚染地域」と呼ばれる場所が存在、今後原発事故が起きた福島も、チェルノブイリのように加えられてしまうかもしれないって。ウクライナ・チェルノブイリ 史上最悪といわれる核災害ペルー・オロセ 金属加工会社/排出される金属アゼルバイジャン・コーカサス 石油工業/遺伝的な障害アフリカのザンビアにあるカブウィ 金属加工会社/神経および脳障害ロシア・ノリルスク 精錬会社/半径60キロまで汚染中国の都市リンフェン 石炭産業/ヒ素が飲用メキシコ・メキシコシティー 400万台の車を運転する2000万人の市民セネガルのダカールに位置するハン湾 飲み水に基準値の17倍も高いバクテリア聞いたことある地名ばっかりだ。こんな記事見ると、事態の大きさを再確認するぞ。
2011.10.05
コメント(0)
最近また梨にはまっているオレ。スーパーにで買い物するたびに、ひとつふたつ購入してる。ブランドの高価なものではない前提で、あの無造作に陳列された中から、いかに甘いのを引くか、そこが大事!同じ日に2つ買っても、甘いのと甘くないのがある。これは何か見極め方がるに違いない。。リアルにググっているこの頃。
2011.10.04
コメント(2)
聖なるほこらで、ロトの印、太陽の石、雨雲の杖と虹の滴を交換したオレ。リルムダールから北西にある岬へ行き、虹の滴を使い、虹の橋を架ける。え~いっ!
2011.10.03
コメント(2)
Wiiのドラクエはじめました。とりあえず懐かしのFCドラクエ1からスタート!画像悪っ!4:3だしっ!とか文句言いながらも懐かしさ満点。昨日の夜からはじめて2日目、累計もう10時間くらいになるかレベル11。話を進めてしまったが姫をさらったドラゴンに勝てなくてレベル上げ中!鋼のよろいほしいな♪
2011.10.02
コメント(2)
友達のインテリアの仕事のアルバイトに行って来た。マンションの一室、入れ替えリフォームで壁紙の張り換えだな。半日で終わっちゃったけど、作業着借りて、気分は業者の様で楽し♪壁紙っていってもさ、空気が入らない様に?あれピタッとやるの職人だね。体動かして、オレもたまにはパソコンを使わない日があってもいいぞ。初仕事という事もあり、帰り友達のおごりで飲んだあげく、奥さんに家まで車で送ってもらった。オレ、逆に経費かかってね?(笑。
2011.10.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

