豊かさを高める成長サポートブログ 毎日が発見♪ うきうきの輪

PR

プロフィール

Miyuki♪

Miyuki♪

サイド自由欄

★オススメの本★

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]
価格:1,365円(税込、送料込)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年01月20日
XML
実は、今月からパソコン教室に行くことにしました。


目的は、マクロを使えるようになること。

自分のやりたいことを効率的に誰かにやってもらうのに、
難しいソフトを探すより、
自分で作ったほうが早いんじゃないか、
と思うことがよくあります。

でも、その技術がなくて、ずっと悔しい思いをしています。

自分で学ぶこともできるんだけど、

教室に通って、集中してやることにしました。

それも、ちょうど、特典があってテキストが無料だったり、USBをもらえたりと、
500円のみで1箇月通える、という広告を見たので、決めました。

まずは、2時間受けてきましたが、
マイクロソフトのテキストを使って以前勉強したことがあったので、
やったことがあるものは、すいすいと・・・。

エクセルの応用編のテキストからやっているので、
仕事で使っているうちに、ずいぶん覚えていたもんだ、と自覚しました。

やらざるを得ない環境が、自分の能力を育てていました♪(^^)


このスキル、活かしきりたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月21日 20時47分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[起業・資格・スキルアップ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


500円!?  
かーくん さん
なんと格安なパソコン教室・・・

そこまで安いとたいしたことないんじゃない?という思いよりも、
どういうビジネスモデルなのか気になる今日この頃。

エクセルは最強ツールです。
ほんとに何でもできる悪魔のようなツールなのです。
そして修正を依頼されたときにはとても大変。(涙) (2010年01月22日 00時13分54秒)

Re:500円!?(01/20)  
かーくんさん

ビジネスモデル的には、定期的に通ってくるお客さんを集客を想定しています。
大元は専用テキストの発行や、名前をつかうことで、収入を得ます。(パーセンテージの支払いも発生しているはず。)
各支店的学校では、まずは、生徒数を確保することが必須。毎月通ってくる人を定数まで集めないと、固定費の支払いさえきつくなるでしょう。
最初は、スタッフも慣れていないので、大変そうでしたよ(^^)
なお、同じ時間に複数の生徒さんがいて、わからないところを質問しながら自分で進めていく、という形なので、自分のペースで進められることがウリで、難しい質問が最初からでてくることが少ない、というのがいいですね(笑)
立地として、スーパーの一角にあるので、駐車場も広々、フードコートあり、建物内にパソコン売っている電機屋さんあり、と、結構いい場所にオープンしたな、と思いました(^^) (2010年01月22日 08時33分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: