豊かさを高める成長サポートブログ 毎日が発見♪ うきうきの輪

PR

プロフィール

Miyuki♪

Miyuki♪

サイド自由欄

★オススメの本★

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]

【送料無料】自分の才能の見つけ方 [ 本田健 ]
価格:1,365円(税込、送料込)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年03月11日
XML
最近思うのは、病気やけがが起こる意味。

自分へのメッセージとして出てくることもあるし、
家族や、周りにとってのメッセージとして出てくることもある。

ただ、それに気付く人は、意外と少なくて。


病気をしたことがない、という人は、とても健康でいい、とは思うけれど、
ほとんどの人が、大なり、小なり、病気やけがを経験していると思います。

痛みや苦しみを知ることで、人のことを気遣うことができるようになる、
という効能はさておき、

自分の心と体が、密接に関係していることに気づくと、


最近、体の病気以外でも、傷病手当を受けて、長期療養される方が増えています。
「うつ病」と呼ばれることが多い病気です。

自分の心を無視していたため、ついに体に変調があらわれた場合だったり、
家族や誰かに何かを訴えかけるために、うつ状態になったり。
実は、自然な反応だということを、
受け入れるのはなかなか大変なことなのかもしれません。

子供がよく熱を出すのは、親がそばにいてくれなくて寂しいからだ、
なんてことも、聴いたことがあります。

心がどうあらわれて、その現実を作り出したのか、
そして、それをどう受け止めて乗り越えるのか。

そんなことを、時間をとって考えてみるのもいいかもしれません。


心の動きを、自分で追い、表現してみてください。

自分の心を表現することが苦手な人のひとりとして、
そんな練習をしてみることを、
これを読んでいるあなたに、お伝えします。

自分の心を知ることは、意外と難しいものです。

びっくりするような「心」を感じることもあるでしょう。

自分を見つめる時間。

意識してとることが、とても大切ですね(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月11日 12時26分37秒
コメントを書く
[自分磨きのエッセンス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: