ワンコと子供たち

ワンコと子供たち

PR

プロフィール

晴のち雨

晴のち雨

カレンダー

2010.06.16
XML
カテゴリ: 4人の子供達の事
長女と次女が受験です。(大学・高校)
長女は自分と言うものがあまりないように感じる。
保育士→看護師→福祉関係→保育士・・・と考えがコロコロ変わる。
この3年間、勉強をサボってきただけに、流石に看護師の学校は厳しそう。
そこで長女にもう一度進路をよく考えさせ、最近になってようやく保育士と言い出した。
だけど、勉強する気配なし。焦る気配もない。
学校選びも、しているんだか?!
親が口を出す事じゃないと思いながらも、のんびりする長女を見ていられなかった。
近辺の学校へ片っぱしから資料請求してしまった。

まー、どっちでも構いませんけどね、学校選びはしっかりとね!!
長女が挙げた学校の内容で、入学までにはピアノのバイエル70番位はクリアしておくといいですねと書かれていた。
ん?なんだぁ?
ピアノなど、遊びで猫踏んじゃったをひく程度だよー。
出来るのかぁ?!
今からピアノ教室行かないと間に合わないんじゃ・・・?
保育士又は幼稚園教諭資格をお持ちの方々、ピアノの練習はどうされていたのでしょうか・・・?

長女にそれが出来るといいんだけど。

次女も受験だけど、ほったらかし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.16 15:20:06
コメント(10) | コメントを書く
[4人の子供達の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バイエル70番って何?(06/16)  
おかんK  さん
少しネットで調べてみたら・・・・・
ピアノ初心者に特別授業をしている専門学校があるようですよ。(^-^) (2010.06.16 14:56:47)

おかんKさん>  
晴のち雨  さん
ピアノの特別授業ですか?
近所のお家で「ピアノ教室」がありますが、それじゃダメなんでしょうかねー??
勉強する気がない長女がどこまでやる気を見せるか見ものですね。
受験もAO入試するとか決めてるようですよ。
だって、成績悪くて推薦どころじゃないし・・・。(苦笑)
家には、お遊びの電子ピアノしかないー。 (2010.06.16 15:25:11)

なっちゃんですお^^  
なっちゃんは幼稚園教諭も取得したので
ピアノは必須でした^^が得意じゃなくといっても
ソナチネくらいまで教本は何とかできていたので~
でも音楽科ピアノ科の教授が指導してくれたので
毎週だめだしされて泣いて泣いてクリア~下ピアノでした。
初めてピアノをやらないとならないという学生もいました。
学校とピアノ教室で学校の課題曲を習いながらあわせて試験に合格していましたよ。
きっと 夢が後押ししてくれて 努力すれば 叶うと思います~^^
幼稚園の先生 保育園の先生~ キャ^^がんばって~
なっちゃん 応援します~。
なっちゃんも似ているかな~^^小学校の先生か幼稚園の先生になりたくて勉強していました~。
ものすごっく忙しいって言う大学生活で~
でも 仕事はもっと ハードでしたが 今も含めて毎日勉強です~^^
応援ちゃん~バイエルは上下と教本があります~。
基本の基本です~。案外簡単ですよ~。
ピアノは毎日続けることをお勧めします~。
なっちゃんでした~ (2010.06.16 21:44:01)

追伸~  
妹さんもおねえちゃんも がんばれ~ですお^^

実はなっちゃん看護士にもなりたく一時子育てと重なりましたが勉強していました~^^
決められないなっちゃんです。
アハハ
でも今まだ3年目の保育士^^
なんだかおねえちゃんと似ている気がする~プププ (2010.06.16 21:51:48)

Re:バイエル70番って何?(06/16)  
めーぐみ  さん
私の友達も歌にピアノにって習いに行ってました。
保育士さんってけっこう大変ですよね!
泳げないともいけないし・・・ (2010.06.17 01:54:43)

なっちゃん6504さん>  
晴のち雨  さん
うちの末っ子(♂)と長女の干支が同じ、つまり年が離れていて、赤ちゃんの時からおむつ替えやお風呂等を手伝ってきてる長女だから、幼児の扱いはベテランなんです。
後は知識とピアノ。
なりたい職業があるなら、親としては応援したいものですね。
自分は特になくて、結局フツーの仕事やってますから(笑)
保育士も看護師も大変な仕事だと思うのです。
だからこそ、やり甲斐もあるんだろうと。 (2010.06.17 10:06:32)

めーぐみさん>  
晴のち雨  さん
泳げないと?!
んー、多分長女は泳げるとは思うけど・・・。
のんびりしてる性格なので、心配です。
音楽は選択科目で取る位だから、好きなんでしょうけど、
実技は怪しいもんです。
真剣にやる気になって欲しいところですね。 (2010.06.17 10:09:51)

レス  
健康が何よりですよね。
本当に~

天職となるようなこれから勉強がつかめていけると
いいですね★ (2010.06.17 15:12:25)

Re:バイエル70番って何?(06/16)  
細魚*hoso-uo*  さん
おじゃまします。3つ上の姉が短大卒で
保育士の資格をもってます。
姉は受験前から近所のピアノ教室へ通ってました。
それで十分だったみたいですよ。
保育士いいですねー。産休も法定週明けたら
即、赤ちゃん背負って職場復帰可能だし、
年齢関係なく、いつでも女性が就職できるお仕事は、
そうそうないと思います。
ハードだし、女性だらけの職場でアレみたいですが(^^;
夢が叶うといいですね (2010.06.18 15:20:30)

細魚*hoso-uo*さん>  
晴のち雨  さん
近所のピアノ教室でも大丈夫なら、後は本人次第ですよね!
女の職場って色々ドロドロしそうですが、実際はどうなんでしょうね?!
折角資格を取るのなら、その道に進んで欲しいものです。 (2010.06.18 17:19:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: