朝学習仲間ですね!夜学習の内容も気になる〜。

授業で習う漢字→学校のワーク、学校の漢字ワークでテスト前に練習してます!

授業で習う英単語→予習ノートや復習時のワーク、音声聞いてのライティングで触れ、書けないものは練習!と、言ってるけどできてたりできてなかったり。

数字とかは私主導でテストとかしました〜。皆さんもどう勉強されてるのか知りたい! (2021.06.12 22:02:31)

小鳥のお庭

小鳥のお庭

2021.06.12
XML
カテゴリ: 学習 中1
朝学習をはじめることにしました。
一応4月からは、基礎英語2はやっていましたが…
時間を若干延長させて、30分学習することに…。
塵積で、平日だけこれをやったとしても
2時間半は勉強することになるしね。

基礎2に加えて、朝学習に移動になるのが

語彙力

小学4年生から始めたい!語彙力アップ1300(2) 中学入試完全レベル [ 内藤俊昭 ]


英単語


英検3級 でる順パス単 [ 旺文社 ]

​そして、漢字


漢検 6級 漢字学習ステップ 改訂四版 [ 日本漢字能力検定協会 ]

うちの娘さん。漢字が苦手…。

加えて、普段からやらないと…と感じたのが
当然ながら、
学校の授業での英単語や漢字。

あー。これ、みんなどうやって学習してるんでしょう。
ノートに数回書いて、覚えてるんだろうか…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.12 00:20:05
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朝学習はじめる(06/12)  
maisilk  さん

Re:朝学習はじめる(06/12)  
ゆみねー★  さん
こんにちは!

朝学習15分から30分に延長!
基礎英語以外に基本の漢字や単語を15分の中に入れるのはいいね。
15分しかないから15分でできること!
がんばれ〜(^O^)

朝勉はうちも時間の見直しが必要になってきたよ。
夜遅くまで勉強するようになってきて、もう中2になれば、自分でやっててさ。

今の子って書いて覚えてないみたいだね。目から?
私の時代はひたすら書いて書いて覚えてた。
だからついつい書いて練習!なんていっちゃうけど、書かなくてもわかる、と言う。
覚え方が昔と違うのかな?
(2021.06.13 12:57:38)

Re[1]:朝学習はじめる(06/12)  
k1545  さん
maisilkさんへ
そうですね!お仲間!そう思うと心強いです!
私自身は今まで朝学習ってやってきたことがなかったので…。

テスト範囲の漢字が、かなり膨大な量で…
間に合うのかなあ…。
そして、苦手だからやりたがらないの悪循環が
出来上がってます…。 (2021.06.14 10:08:27)

Re[1]:朝学習はじめる(06/12)  
k1545  さん
ゆみねー★さんへ
えらいなあ~。
自分でやるのか~。
声掛けないと、絶対に始めないよ…。

うちの子も目で覚える派だと思ったんだけど、
多分、覚えないで乗り切ろうとする派なような気が…(;^_^A

部活にせよ、習い事にせよ、勉強にせよ
何もかもが中途半端で、何一つ結果が得られない感じになってきてるよ…
トホホ…。 (2021.06.14 10:12:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: