三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

2009.05.02
XML
カテゴリ: わたしの日記
つい何日か前のこと。

コーヒーメーカーで、コーヒーを淹れて。

「ゴポゴポ…」

という音がするはず…なのに。
変な音がする。

「シューシュー…」

は?
何の音?

よくよく見たらば、耐熱ガラスに溜まっているはずのコーヒーが、溜まっていない。


何ですの?

「ひえー。」

驚きました。
コーヒーが全て、下に落ちているではありませんか。

「ど、ど、どういうこと?」

何のことはない。
耐熱ガラスにひびが入って…というより、ほとんど割れた状態で、そこからコーヒーが滴っているのです。

「あーあ。」

あまりのことに、咄嗟に動く事ができず。
しばらく眺めてしまった私。

我が家のコーヒーメーカーってねえ。


その下には湯沸しポット。
そのまた下には、炊飯器。

スチール棚って、すかすかでしょ。
だから、コーヒーは当然どんどん下に落ちて…。

「げっ。びしょびしょじゃん。」


見事に…オーマイガッ…。

おまけにカーペットには大きなしみが。

「あーあ。どうすんのよ、これ。」

でもね。
こういう時は、慌ててはいけません。

慌てると必ず二次災害、三次災害が…。

いやいや、それはそうなのですが。

コーヒーが混ざってしまったご飯。
これはどうする?

えーい。
チキンライスにしちゃえ。

ケチャップを混ぜれば、分からん分からん。

…ということで、チキンライスにしましたが…。

うーん。
いつもより、コクがあるかも。

…んなわけ、ありませんって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.02 17:03:28
コメント(6) | コメントを書く
[わたしの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


耐熱ガラスの弱み  
ビターc  さん
すでに 第三次ですね
チキンライス プラス志向で すばらしい
耐熱ガラスは 砂を入れて 振ると すぐ割れるらしいです
つまり 砂が 細かい 傷を つける わけです
なんにでも 弱みは あるものですね (2009.05.02 18:58:56)

Re:耐熱ガラスの弱み(05/02)  
桃花茶  さん
ビターcさん
あ、そうなのですね。
熱には強いけど、傷には弱いのですか…なるほど。
じゃあ、どこかで傷がついていたのですね、きっと。
今度は大切に扱うことにしましょう。(〃 ̄ω ̄〃ゞ
(2009.05.02 20:18:09)

コーヒーとケチャップ?  
青空1  さん
ウ~ン…どんな色になったんでしょうか?
やっぱまずそうかもしれませんね。

(2009.05.03 01:25:17)

Re:大惨事(05/02)  
heartwarming123  さん
チキンライス、う~ん 発想が素晴らしいです。(^o^)v
その後、
「違いがわかる・・・」CM 連想してしまいました。(^_^;

でも不幸中の幸い、
湯沸しポット&炊飯器が漏電しないで良かったですね。(*^_^*) 
(2009.05.03 09:44:33)

Re:コーヒーとケチャップ?(05/02)  
桃花茶  さん
青空1さん
コーヒーは少量だったので、ほとんど普通のチキンライスでしたよ。
ケチャップは意外にいろんな味を隠してくれるので便利ですね。((´艸`)) (2009.05.03 15:29:55)

Re[1]:大惨事(05/02)  
桃花茶  さん
heartwarming123さん
おお。
漏電のことは、全く考えていませんでした。
でも考えてみたら、そっちの方が問題でしたね。
本当に大丈夫なのかしら…。(〃 ̄ω ̄〃ゞ
(2009.05.03 15:32:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: