三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

2010.05.02
XML
カテゴリ: わたしの日記
いつかは、こんな事になるだろうと、思っていたんです。
いつかは、こんな日がくるだろうって。

でも。
思ったより、そうじゃなかったし。

もしかしたら、このまま大丈夫かも。

なんて、自分を過信してしまいました。

人間なんて、どうせ愚かな生き物。
全知全能の神のようには、生きられないのです。

そう。



我が家の洗濯機は、ドラム式の洗濯機で。
洗濯も乾燥も、一台の機械でやってしまう。

手間が省ける分、便利でいいのですが。

うっかりすると。
乾燥だけをするつもりで、洗濯までしてしまう…なんて事になりかねない。

実際、何度も危うい目に遭ってきました。

でもね。
なんとか、間違ってスイッチを押してしまう…という災難からは、逃れてこられたのです。

その日までは…。

ほとんど乾きかけた洗濯物を。
でもまだ生乾きなのが気になって。



ドラムの中に入れて。
スイッチをピッと押して。

暫くすると、水の音が。

「ん?何故、水の音?」

嫌ーな予感がして、洗濯機を覗いてみると。



水の中で、洗濯物が泳いでいる。
ほとんど乾いていたはずの洗濯物が。

「あーあ。」

あまりにも空しい様子に。
しばし、洗濯機が回るのを眺めて。

諦めました。

いいんです。
そんなこと、分かっていたんです。

いつかはきっと、こういう事になるだろうって。

だから私。

泣かないよ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.02 17:54:17
コメント(8) | コメントを書く
[わたしの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


深いな  
こうこ6324  さん
そうなんです。
いつか、いつかこの日がくるのを人はわかっているのです。
人生えてしてそういうものです。(ってなんでしょうw) (2010.05.02 22:41:54)

べんり-------カ?  
花カリン  さん
賢いようで、機械は考えませんものね。
使う人間がボケたら、なお不便になりますね。 (2010.05.03 01:53:13)

残念  
通りすがりの・・・ さん
余程大事な物ぉ 洗濯されたんですネ

拙者は、人生の選択で悩んでおりましゅる^^

     ってか ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ (2010.05.03 09:54:52)

Re:いつかはこんな日が(05/02)  
jnjj07711  さん
脱水するつもりが ジャー ということは何度もあります。。。 (2010.05.03 22:20:54)

Re:深いな(05/02)  
桃花茶  さん
こうこ6324さん
そういうものなのですね。
私はまんまと、人生の罠にはまってしまった…という事ですね。
もう少しロマンチックな罠なら、はまっても良かったのですけど…。(*・・*)ポッ
(2010.05.03 23:19:00)

Re:べんり-------カ?(05/02)  
桃花茶  さん
花カリンさん
確かにそうですね。
機械が賢くなると、それを使う人間は、もっと賢くならなくてはいけない。
…辛いところですわよ。(〃⌒ー⌒〃)ゞ
(2010.05.03 23:24:45)

Re:残念(05/02)  
桃花茶  さん
通りすがりの・・・さん
そうですか…それは、難しい問題ですね。
洗濯は、何度もやり直しができますが…。
むしろその方が、かえって綺麗になったりして。
人生の選択も、そうであればいいですね。というか、そうであることを祈っています。p(´∇`)q ファイトォ
(2010.05.03 23:30:09)

Re[1]:いつかはこんな日が(05/02)  
桃花茶  さん
jnjj07711さん
ああ、やっぱり…。
一瞬、脱力ですよね。
でも私だけじゃなくて、よかったぁ。(*^m^*) フフッ
(2010.05.03 23:35:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: