三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

2010.06.03
XML
カテゴリ: わたしの日記
少し前。

友人に頼まれて、ある物を買っていった時のこと。

お礼にと、珍しいキャラメルを戴きました。

キャラメル1.jpg

北海道の“もりもと”というお店が作っている、トマトキャラメル。

もともとは、「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」を作っていて。
それが人気だったので、キャラメルをつくったということらしく。

真っ赤なパッケージも可愛いですが。
真っ赤なキャラメルも、これまた可愛い。



トマトが好きな私には、とっても嬉しいキャラメルでした。

お礼を戴くほどのことではなかったのですが。
こういう場合、喜んで戴くことにしています。

誰かに何かを贈る時って。
ホントに、考えに考えてしまいますよね。

そういう気持ちを考えると。

下手に遠慮すると。
かえって相手の気持ちを傷つけてしまうのでは…と思ってしまうのです。

昔、ある詩人のエッセイ、「やさしさについて」を読んで。

多感な少女期だった私は。
ある部分に、えらく感動してしまいました。


 たとえ後でこっそり捨てることがあっても、それは許される。」

みたいな内容で。
心に貼りついて、放れなかった。

もっともこれは、友人間の話であって。
男女の間では、成り立たないのかもしれませんが。


今でも日々精進ですのよ。

あ。
トマトのキャラメルは、当然、全部いただきましたよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.03 13:39:37
コメント(2) | コメントを書く
[わたしの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やさしさについて考えてみました(06/03)  
jnjj07711  さん
遠くて訪問することのなさそうな処へ引っ越した友人と電話で話した折
「近くに来たら寄ってね」
といわれたのですが、
「多分行くことはないでしょう」
と答えた私はやさしさ=エチケット知らずでした。 (2010.06.05 08:52:10)

Re[1]:やさしさについて考えてみました(06/03)  
桃花茶  さん
jnjj07711さん
そういう苦い経験って、誰にでもあるものなのですね。
でもそういう風に、自分を客観的に見ることができる人って、やっぱりやさしいのだと思います。(〃'∇'〃)ゝ
(2010.06.06 15:46:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: