ミミの気ままなオプション考察

ミミの気ままなオプション考察

PR

カレンダー

コメント新着

bakapon@ はじめまして! アーロンブラウンのギャンブルトレーダー…
kenn@ Re:続き~ミミの車伝説(01/01) オプションの勉強をし直そうと、ブログの…
山本大知@ Re:1月SQ お疲れ様でした(01/23) ブログ管理人様 初めてメールさせて頂き…
ちゃちゃ@ Re:1月SQ お疲れ様でした(01/23) ミミさん、お元気ですか? ボブ君も大きく…
おろりん@ Re:続き~WEEKLY オプション(09/15) 米国株オプション再開し再度ミミさんのブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2008年09月15日
XML
カテゴリ: オプション

ただいま~~

ホテル3日間缶詰からやっと開放されました~ 


コメント欄にIB証券への細かい質問がたくさん寄せられたのですが、 IB歴3年のいちろーさん が、ミミの代りに細やかにお答えしてくれていました!!!!!!!

本当にありがとうございます!!

さて、書こう書こうと思っていた WEEKLY OPの話し 書きますね!



前からコメント欄ですみパパさんが、「カレンダーはSQの1週間目くらいに仕掛けることは良くある」という事を書かれていたんですね。

たしかに、カレンダーにしろ変則にしろ、SQ1週間目くらいからの方が安全に稼げるんですよね。

でもそれだと、基本的に年間で12回しか売買チャンスないじゃないですか・・・

正直年間12回の売買でも、勝率8割で、平均5-10%の利益率、ドローダウン最大で-10%程度なら十分だと思うんですが(放置系の人の目標~)、

「実際にどうなのよ~~」っていう手ごたえみたいのをもう少し早く知りたかったんですね。

それと、ガンマに邪魔されずにセータ利益を最大にするにはやはりSQ直前が有利なわけで・・・特に売り方にはおいしい条件だと思うんです。

というわけで、 WEEKLY OP にしばらく注目していました!


種類は4つ!

  1. SPX Weeklys : One-week, European-style options on the S&P 500 index with Friday A.M. settlement (last day of trading is a Thursday).
  2. XSP (Mini-SPX) Weeklys : A smaller sized (1/10th) version of SPX Weeklys traded on the CBOE Hybrid Trading System.
  3. OEX Weeklys : One-week, American-style options on the S&P 100 index with Friday P.M. settlement (last day of trading is a Friday).
  4. XEO Weeklys : A European-style version of OEX Weeklys.

今のところ、 流動性が他のインデックスOPに比べていまいちという最大の難点 がありますが、順調に伸びてきてはいるようです。

そのほかに手数料が高い、インデックス取引なので、証拠金が高くなるという難点もあります。 ) 

まだ取引されてから3年目のおニューな市場ですww 


200205book001.gif



で、シミュレートしてると、毎週SQが来るという特異性から、ギリシャも非常に独特なんですね~~


うまくはまると、 ギリシャが全部プラスという幻のPFがかなり簡単に作れます!!



ミミがチャレンジしたのはOEXというS&P100のアメリカ式オプション!

SKFから少しづつ証拠金を戻して、やっと十分な証拠金がGETできたので、INしたのは先週の水曜日のNY時間お昼頃かな?

実際の取引に入れるであろうロットの1/3程度でチャレンジ。

それが、もう前代未聞の大当たりで・・・

たぶん、超ビギナーズラックだったんだと思うんですが、最高利益がGETできました!!

水曜に仕掛けて金曜日の引け成りにしようと思ったのに忘れたので(涙)、手動で金曜日の引け5分前に全てのポジを閉じました。


この3日間で、この小ロットで投資資産の+8%! 証拠金に対する比率は+20%くらいだったんじゃないかな?

こんなにうまくいった理由はあとで分析するとして、仕掛けた時のギリシャを公開。


デルタ

ガンマ

セータ

ベガ

9/10(仕掛け日)

+9.9

-0.9

+385.4

+253.7


このセータとガンマのいい意味でのアンバランスさがWEEKLY OPの最大の魅力です。


2.png

戦略は変則 ロングバタフライ

メイン戦略 :575 SS   9/12/09

保険戦略 :595-550 SS  09/19/09

IN  

銘柄

Contract

平均 IN

平均OUT

損益

9/10

OEX

9C575S

5.3

0.35

+4.95

9C575S

5.3

2.00

+3.3

9C595L

1.91

2.55

+0.64

9C550L

2.11

1.8

-0.31


メイン:保険 は 約1;3

本当はもう少し先のOTMにして保険の枚数を増やしたかったのですが、証拠金の関係でこうなりました。

仕掛けた翌日が9/11で恐怖のGD始まりだったんですが、その時は保険が噴いていましたし、基本的に仕掛けた当日抜かして含み損になっていた時は無いと思います。

といっても、たったの2泊3日ですがww

さて、こんなに毎回うまくいくなら、あっという間にBNFさんを超えちゃうわけでして、今回 異常にうまくいったファクターを分析 してみましょう~

1:SS(ショートストラドル)はATMで仕掛けて、その値段から動かなければ動かないほど利益が増える。ATMでSQを迎えると最大利益。

今回は、限りなく仕掛けたところに近いところで終わったので、ほぼ最大利益をメイン戦略で取れた。

2:メイン戦略が最大利益ということは相場が動いていないというということなので、普通は保険戦略で損を出すはずだが、この2泊3日間で相場が大きく動いて元の位置に戻った為、IVが上がったままになり保険でも利益が出た。


この2つですね~~

さて、このWEEKLY OPってちょっとかわっているんです。


いわゆるMSQにあたる普通のインデックスの期日は今の段階から取引可能です。

OEXだと(個別、ETFはまた違う期日があります・・・ややこしい)


9/19/08

10/17/08

11/21/08

12/19/08

3/20/09

12/18/09

12/17/10

これが今取引できる期日です。

で、 WEEKLYはですね、毎週金曜日にSQがあり、その金曜日に次の週の分のOPTION CHAIN (ストライク) だけ が現れるんです。

難しいというか、今後考えていかなくてはいけないこととして、

メイン戦略と保険戦略をカレンダーで組む時に、どこで仕掛けるかということと、保険の取り扱いですね。

今回は9/19がMSQだったので9/12のメイン戦略の保険をたった1週間違いの9/19で組むことになりましたが、

今週仕掛ける分の保険は自動的に、10/17(もしくはもっと先)のになるしかないわけなんですね。


この10/17の保険戦略を返済しないで、10/10のメイン戦略のSQがくるまで使いまわすのか、今回のようにいちいちポジを閉じていくのか・・・

シミュレートしてみますが、個人的には今回のように保険で利益が出ている時は閉じて(返済)、ロスが出ている時は、使いまわすという方向で考えています。



どちらにしても間違った戦略をしても保有している期間が自動的に短くなるので、LCや方向修正もしやすいですし、これからしばらくは主戦場にしていくつもりです!

月曜日も荒れそうですが、がんばりましょう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月16日 02時22分34秒
コメント(6) | コメントを書く
[オプション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ふむ  
いちろー さん
ふむ、興味深いですな。
まだまだ知らない銘柄がいっぱいあるとはアメリカのオプション市場は奥が深い・・・
今なら9/19-10/17で、一週間後には9/26-10/17になるというわけですね。研究してみます。
それにしてもSKFは今週とんでもないことになりそうですね。 (2008年09月16日 02時04分13秒)

Re:ふむ(09/15)  
ミミ在米  さん
いちろーさん

このWEEKLYは面白いですよ~

ギリシャが独特なので、使える戦術と使えないのがあると思いますが、WEEKLYということで、SQ勝負のセータ狙い戦術では年間48回売買チャンスがあるという、それだけもうやる気が出ますw

流動性がね~ 


ちょっとネック・・・


そのせいでスプレッドもきついストライクがあるし・・・


ところで、たくさんの質問へのお答えありがとうございました!

ミミは在米でトレードしているという環境的な甘えから、「まあ何とかなるでしょ」気分でIBを使い始めたので、問題にぶつかれば、マニュアルを読むという感じですので、意外と基礎の部分知らないんです。


いちろーさんの丁寧な回答に本当に感謝です!! (2008年09月16日 02時27分40秒)

Re[1]:ふむ(09/15)  
ミミ在米  さん
ミミ在米さん

SKFは意外とこんなに金融が渦中なのに価格的にはおとなしいんですよ~


もっと上がるかと思ってたのに、上がっているのはIVだけww

とりあえず保険様様というところです。 (2008年09月16日 02時28分59秒)

Re[1]:ふむ(09/15)  
いちろー さん
>ところで、たくさんの質問へのお答えありがとうございました!

>ミミは在米でトレードしているという環境的な甘えから、「まあ何とかなるでしょ」気分でIBを使い始めたので、問題にぶつかれば、マニュアルを読むという感じですので、意外と基礎の部分知らないんです。


>いちろーさんの丁寧な回答に本当に感謝です!!

まあいいってことよ。
今は緊急事態だから遠慮してるけど、相場が落ち着いたらアメリカの生の声を聞かせてください。
(2008年09月16日 17時24分26秒)

Re[2]:ふむ(09/15)  
ミミ在米  さん
いちろーさん

個人的にはのほほんとしてますので、いちろーさんさえゆとりがあればいつでもきてください!!

保険効かせているから、相場も野次馬根性で傍観できますね~

でもSKFはもうやらない!w (2008年09月16日 18時26分25秒)

Re:続き~WEEKLY オプション(09/15)  
おろりん さん
米国株オプション再開し再度ミミさんのブログでお勉強しています。
さて本文中にメイン戦略に575をSPとしてSS(ショートストラドル)を仕掛けていますが、両方とも9C575Lとなっていますが、片方が9P(PUT)575Lの間違いですよね?
また保険で9C550Lとありますが、これも9P550L(Long)の間違いでは?9C550Lのプレミアムが2.11だとは思えないので。
よろしくお願いします。

(2013年10月07日 18時42分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: