鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
共存共栄できるかな
ワルツできるかな
社交ダンスはスタンダード(モダン)とラテンの二種類あって、スタンダードはワルツ、タンゴなど西洋風の踊りになります。
男女が体をくっつけて見つめあいながら踊るエロイの、ていうイメージがありますが、実際は男女が右のアバラの一番下の骨あたりをつけて、お互いに左前を目指す感じです。
エクセルで図を作ってみました。
伝わりますかね?
この画像は小生の弱点図(?)で、女性との動きの調和を感じつつ、アバラから上の部品を左前にぐいぐい押し出す、みたいな動きが足りないです(´Д`;)
<オタクの足腰>
ワルツは3拍子で普通に歩くだけの簡単な動きに見えるが、ちゃんと踊ろうとすると片足バランスと片足スクワットが要求される。
姿勢を崩さずに股を開くことも難しい。
いつも使っている脚が、こんなにも使えないもんかって驚く。
ワルツはワントラックで移動し、軸(重心)が片足の中を通る。
ヒザのバネが弱いオタク・サスペンションでは難しい。
<ジメジメ・オーラ>
ダンスパブで
「ワルツはシットリ踊るのよ!」
と言われましたが意味不明(´・ω・`)
私の性格がジメジメしているので、問題ないでしょう。
<おみこしアタック、おみこしアタック封じ>
初心者の女性と踊ると、男性の右腕に載った女性の左腕が重くなってきて、男性は右肩で神輿を担いでいるような苦痛を感じる。
これを
「おみこしアタック」
と命名。
これに対抗するには、たまに右腕で女性の腕をぐいっと上げるといい。
これを
「おみこしアタック封じ」
と命名。
<習字の筆>
ワルツは、背中に巨大な習字の筆をくくりつけて、フロアに字を書くイメージで姿勢を保ち続ける、
と習ったことがある。
自分の右ボディの前に女性がいるためか、右ボディの背中に習字の筆があるように感じる。
<心臓の目>
目で見るのではなく、心臓の目で見る、と習った。
姿勢制御のコツだろうか??
<ヘソで右の壁を押す>
男性の右ヒップが女性の中心にあり、男性は骨盤右側を女性に押し出すようにして前進する。
社交ダンスはエロいとか言ってるような、地元の紳士淑女の民度では、ワルツは踊れないことになる。
<NOSE OVER TOES>
鼻が、足のつま先より前に出ること。
スイングダンスでは、そのような重心の配置でいいそうな。
猫背を、いったん忘れる事が大事かも。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★フィットネスクラブ通ってる人♪
コンプレッションパンツ です
(2025-11-09 19:50:57)
ヴィッセル神戸
ACLE リーグステージHD5 神戸2-0上海申花…
(2025-11-27 14:55:59)
社交ダンス
薫る花は凛と咲く
(2025-11-27 18:53:11)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: