楽しい南の島

闇夜に輝くDFS。

闇夜に輝くDFS。

夫と相談。
空港でお土産を買うと、手荷物が増えるので、
できればスーツケースに入れられるように、今日買い物に行っちゃおうよ。
ということに。

それじゃDFSならば揃ってるかも。
無料のバスも走っているし、乗って行ってみることにしましょう。

夫が職場の人におみやげを買わなくちゃならないのに、
何も買ってないしね。

真っ暗な道の両脇には、小さな商店もあって、
蛍光灯の青白い光の中に、数人の人影があったり、
大きなショッピングセンターみたいな建物があったり、
でも、全体的にあまり明るくはない。

見えればいいかな、程度の灯りっていう感じかな。
慣れてしまうと、これでいいじゃないかって思うわ。

すると、目の前に煌々と真っ白な輝きを放つ異空間が突如現れた。
なんだ、この明るさは!!

それが、DFSなのよ。

明るい~~~~~!
明るすぎる~~~~~~!

でも、日本にあったら普通の明るさ?
う~。これでいいのかエネルギー消費大国日本!!

前に来たときは、こんなもの無かったのになぁ。
便利になったような、画一的になったような複雑な気持ち。

建物の中にラーメン屋さんがある。
海斗っていう名前。

チ「ラーメン~~~~。」
目がハートになっている。
チ「ラーメン食べたい~~~~~~。」
え「お父さんと食べておいで。お母さんはその間ゆっくり買い物してるから。」
夫「お。それはいいかも。そうしよう。えびちゃんは行っておいで。」

そう言うと夫はチビ太の手を引いて、海斗の店内へ。
えびはお腹空いてないし、このままお買い物しちゃいましょう。

ブランド物もあるみたいだけど、興味が全くないので、
弟の家族4人分のおみやげを物色する。
甥っ子と弟は、Tシャツがいいかなぁ。
どれにしましょう。

この間、パセックさんが連れて行ってくれたお土産屋さんと同じような品揃え。
あそこで買っちゃえばよかったかしら。
「BALI」の文字が入ってるのを選ぶ。
ペアにしてあげたいけど、そういうのはないわね。

あと、お友達に銀のブローチ。
げげ。ここで買った方が安いかも。
皆様、銀製品はDFSがいいみたいよ。同じような品物が安いです。

そこまで選んでいたら、ふたりがやってきた。
早い!
ラーメンって、あっという間に食べられちゃうもんね。

チビ太は、買い物が大嫌いなので、
残りはさっさと済ませる。
ご近所にクッキー。知り合いにはバリの天日干しのお塩。
職場には、ありきたりだけどチョコレート。

よし。これでいいや。
帰りのバスの時間まで、店内で時間をつぶす。

結構広くて、品揃えも豊富だわ。
お土産は、あっちこっち行くよりもここで買った方が楽かもね。
お買い物を楽しみたい方は、別だけれど。

ささ。
明日はいよいよ帰る日だわ。
早起きしなくちゃね。

悪夢のシュノーケル

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: