全4件 (4件中 1-4件目)
1
またしてもご無沙汰しておりますm(__)m2児の母、ぼちぼちやっております。バレンタインあたりから『女子の母』が楽しくてたまらない!年末あたりから幼稚園の超仲良しのもえちゃんとお手紙のやり取りを始めたぞうタン。一緒に手紙を書いていく過程でぞうタンと急接近(笑) ※ まだ自分の名前くらいしか書けないので 母と一緒に文章を考えて、母が書いたものを見ながら 別の紙に写して、それを渡しています。バレンタインのチョコ選び…いや、相手選びから本命のさだゆきくんに宛てたお手紙と絵を書く頃には一生懸命なぞうタンを微笑ましく眺める傍らで忘れきっていた恋心を思い出してにやにやしていた母…上手く言えないけど「女の子の親やっててよかった~」としみじみ感じてしまったのでした。+++++++++++++++++++++++++2/21,22と発表会がありました。ぞうタン達年中さんはオペレッタ。踊っていただけの年少時代より高度な出し物です。ぞうタンは4つある役のうち、カエルをやりました。チビなせいか、運動会に続き、なかなかおいしい配置(*^^)v去年より少し気合いを入れ、前の方に座ってコンパクトデジカメの限界に挑戦しました。(やっぱりズームのすごいやつか一眼レフ欲しい…)身体は硬いし、体操教室でも母の子だな~と実感できるほどイマイチなぞうタンだけど、歌や踊りは大好きなようで、歌はすぐ覚えるし、踊りもばっちり!!最前列できょろきょろせずに胸を張って踊っていました。終わってからは、母ちゃん方のじじばば、たこちゃんとおうちのみんなで少し早い誕生会第一弾。お寿司を取って、ごちそうを食べ、ケーキを食べました。うーもがっつり食べました。二人目はさすがに嗜好品を覚えるのは早いです(笑)+++++++++++++++++++++++++誕生日の本番、26日のケーキは大好きなオペラ(*^^)vじじばばの知り合いのケーキ屋さんにカット前のオペラ6個分を可愛くしてもらいました。チョコがかたくてろうそくが刺さらなかったのも思い出w今年のプレゼントは、父ちゃん母ちゃんからは最近興味津々の折り紙と、折り紙の本2冊。母ちゃん方からはティラノサウルスシリーズ2冊。+++++++++++++++++++++++++誕生日のあとは恒例の病院めぐり。3/3に腎臓のエコー、今日は小児外科に行きました。小児外科は顔見せ?ってくらいの内容。お尻に指を入れてもらって、少しお話して…次回は来年。七夕さんみたいな?エコーの結果と尿検査、腎臓外来の診察は10日。こっちも外科と同じような感じになるでしょうな…今回は5歳児検診があったので、かなり強行だけどエコーと同じ日のエコー前に行きました。病院が違うので結構ばたばた。しかも、自転車とバスをフル活用するつもりで同じ日に入れたのに、雨が降ってしまった…家族を思いっきり巻き込んでの病院めぐりでした(-_-;)で、身長が101.2cm、体重が14.6kg。やっと100cm超えましたヽ(^o^)丿うーも2/26に1歳半検診に行ったんだけど手元に母子手帳がないのでまた今度。確か身長が80.5cm、体重が11.52kgだったかな?こちらは至って順調です。頭の大きさもあと数ミリで姉に追いつきます(笑)
2009/03/04
コメント(1)
ぞうたんは薬を飲むのも親孝行な娘さんでいつからかは忘れてしまったけど、上を向いて口をあけてそこに顆粒&粉薬&漢方薬をそのままさらさら~と飲む本当に手のかからない、ズボラな母向けの子供だったぞうたんが薬を飲むのを断固拒否して母を怒らせる時は症状がピークの本当につらい時の1・2回だけ毎日朝晩続けて飲んでいるアレルギーの薬やかゆかゆを抑えるのに効いてるっぽい漢方を飲ませる合間に時々飲むハメになる風邪関連の薬、1週間のうちの1回。トータルの回数から見たら1%にもならないんだろうけどいつもごねないぞうたんがごねるとついイラッとしてしまう…わかっちゃいるけどやめられない未熟な母です(>__
2008/09/30
コメント(2)
体だけ見るといかにも食べそうなうーくん、実はそんなにもりもり食べるわけではないようで…これがちょっとだけど母の目下の悩みのタネぞうたんは見るからに食べなそ~~~なヒトだし実際食べないし、だからといってあとになって「おなかすいたーーーーー!!!」とダダこねして母を怒らせるわけではないのでそれはそれでいいのですが(よくない?)問題はうーくん。最近特に遊び食べが多くて、あとでおっぱい×∞…それってさー、食べないのが悪いんじゃないの?と忙しい時はおっぱいを出しつつイラッときてしまうしかも、添い乳が特に長いんだよね…これは食事量が少ないのは関係ないのかもだけど午前寝を11時前にする時に長いともうイライラ…ぞうたんが半日保育の時なんてヒヤヒヤするし今日遊びに来てくれたお友達に断乳した子がいて飲んでる間はおっぱい大好きだったけど断乳したらラクになったよ!という話を聞いてしまってうちも一瞬だけど断乳…と思っちゃった(^_^;)最低月イチで集まってるうーくん出産時のトモ達でおっぱい星人っぷりは目の当たりにしてたから今日の変貌ぶりはもうびっくりするばかり…おまけに食事量も増えたっていうからねぇ(たしか1歳くらいで断乳した甥っ子も 拍車をかけて食べるようになってたしw)とりあえずお子様の定番、バナナンを食べてくれないかなーうちのヒトタチ、バナナはお口に合わないらしいけど母にとってはかなり強力な助っ人なのよねぇ(でも母もそんなに好きじゃないや)+++++++++++++++++++++++++今日、出産時の入院仲間と集まったのですよ5組のところ、ママが調子悪くて4組でスーパーでお昼を調達して、公園行って、ぞうたん家ちび4人のうち、歩けるのが2人、歩かないのが2人歩ける子たちの刺激を受けないかな?と期待したけど我関せずとばかりに母にべったりなうーin公園大きめのレゴでひたすら遊ぶうーinうちうーむ…最近、子育て広場に行くようにしたりして歩くことに対して興味を持たせたいな~と思ってるけど本人が伝い歩きで満足してるからまだまだ??先週末、実家に行った時に同級生の甥っ子がスタスタ歩いてても関係なさそうだったしねぇぞうたんの時ってあんまり比べないように、というかおしりの事とかもあったからちびでも自分に言い訳できたけどうーくんは大きいね、と言われてしまう側だったりするからなんとなーく気になってしまうんだろうか??ひとりひとり違うってわかっちゃいるけどね…+++++++++++++++++++++++++日記を書くぞーと思って打ち始めると結構暗ーい事ばっかり打ってしまうけど実は毎日のんびり遊んで暮らしてます発育の早い子見ると一瞬あせるけどね(笑)ま、ほどほどにぞうたんの幼稚園のバレーボール同好会に入ったり幼稚園からのおたよりに案内が挟み込まれてる講演会の申し込みをしてみたりとか今までは全然気が向かなかった事してますあとは、うーの自転車のデビューに向けて着々と準備中といっても前乗せ買って、ソコソコ歩くの待って、歩きだしたら取り付けて、抱っこひも卒業~♪ってだけ自転車以外の移動は基本徒歩にしてどうしてもダメならスリングかトンガの予定(*^^)vそれにはまず、ぞうたんのお下がりじゃなくてうーくんの足に合う靴を買ってあげないとなぁ(^_^;)ぞうたんのお下がり、幅が細いのか履かせにくい…でも、幼稚園の園庭で遊んだらドロドロになるだろうから洗い替え用として使うつもりだけどね~+++++++++++++++++++++++++ぞうたん、父ちゃんのじじばばが運動会に来れなそうでかなり凹んでる模様…だけど「うん」って言えて偉かった!じじばばが恒例のぶどうのお手伝いに行っていて行く前に「運動会前には帰ってくるよ」と言ってカレンダーを一緒に見て「2か3の日ね」とまで言ったのにいざ行ってみたらぶどうの酸が抜けなくて…とかなんとかで帰ってこれないみたいで、母に説得丸投げされてたの母にすればもし見る気があるなら、むこうさんの週末の子守りは自分たちでなんとかしてね、って言って帰ってくる、っていう選択肢もあるんだよね~って程度にしか思ってないから説得する気なし(笑)で、別件で電話する機会があったから直接話してもらったのそれで、帰れないかも、って言われて、最初は「2か3にかえってくるっていってたよ」って食い下がったけど最後には「うん、いいよ」って言えてたでも、顔見たら絶対本心じゃなかったけどね…あの顔見ちゃったから、運動会に来れなくても運動会で撮るであろうビデオ、見せたくないなーだって、運動会直前に話すつもりだったってさー向こうの仕事なんてぞうたんには関係ないしーそれまでじじばばにも見てもらうの!って思って一生懸命練習してたら結構ショックじゃない??ってムカついちゃったわけですよ実際「みんなにみてもらうんだ~」って言ってたし…こんなに気持ち踏みにじっても同居してるからって母方のじじばばより好きの比重が大きいのって母的になんかおもしろくないなぁあっちの子たちの運動会は小学校も保育園も両方行ってるだろうから、写真見せてほしくないなぁつか「見る?」って言われたらシカトしそう実際見たくもないのを毎回付き合いで見てるし(笑)+++++++++++++++++++++++++☆画像1枚目→金魚の水槽大好きうーくん☆画像2枚目→梅干しおにぎり大好きぞうたん☆画像3枚目→具はどうでもいいけど白米と海苔が好き!☆画像4枚目→でも、ちらかすのはもっと好き…かも??☆画像5枚目→歩けるお友達に誘われるけど興味なし
2008/09/25
コメント(0)
すっごく久々です(^_^;)前回の日付を見たら7か月前だった…(^_^;)(^_^;)最近特に、母が横にいないとすぐに泣くのでおちおちPC遊びもできずにおりました。そんな彼、ぞーすりーじゃ毎回毎回あまりにも長いので『うー』に改名します。『うーくん』とか『うーさん』とか登場します。ぞうたん・うーくんをよろしくですm(__)m+++++++++++++++++++++++++うーくん、今日で1歳1か月になりました。身長不明(中の上くらい?)・体重11kg弱(推定)顔の大きさはぞうたんとほぼ同じ(笑)幼稚園で「ぞうたんと同じくらいじゃない?」と言われまくり顔が大きいのをどうやら気にしているらしい母、子育て支援センターなどで「大きいね~」と言われるとついつい「…顔がでかいんです…」と答えてしまう…ごめんね、うー。だってでかいんだもん。というか、ぞうたんが小さいんだよね(^_^;)大きさだけでもちびちびぞうたんと違うのに男女の違いはそれだけじゃなく、とにかく 怪獣!!!ぞうたんが本を取りやすいように、とばぁばが設置した本棚から本を出しまくり、食事の時のハイチェアから這い出してテーブルに座り、突っ張り棚のガードの向こうに置いてあげるといそいそと嬉しそうに階段を登り(13段登ります)、あげくの果てには階段を降り(いいとこ2・3段)、ソファーにも上って伝い歩きするし、ぞうたんの足やら母の乳首やら肩に噛みつきまくり…低いテーブルにも上って、得意げに座ってるなぁ…ぞうたんが置き物だっただけに、ギャップがすごいです。自分と時間に余裕がある時は見ていて楽しいけど(笑)ちょっと前に伝い歩きと高這いができるようになったのに一気に悪さするようになって、嬉しいやらくたびれるやら…ずりばい期間がとにかく長かったので、超高速ずりばい。急いで行きたい時はずりばいにシフトチェンジしててうーくんなりに考えてるのね~とおかしくなりますwでも、伝い歩きもかなり高速になったので油断できず。おかげで先日、同好会のメンバーの私物のビデオカメラを三脚ごと備え付けの椅子から倒し、壊してしまいました…+++++++++++++++++++++++++うーくん、身体的にももりもり成長してるけど内面的にも言葉もなかなかなものです(*^^)v今月の頭にMRを受けに行って、母が受付の方と話していたらキッズコーナーにいたうーくん「おかーさーーーん」言い方が、ぞうたんが1階の階段のところから2階にいる母を呼ぶ時にそっくりw周りにいた人たちに「もうお母さんが言えるの?」とかなりびっくりされていたので、ちゃんと言えてたみたいw「おとーたーーーん」も言えます。ただし、両方かなり頻度は低いのですが(^_^;)あとは「わんわん」「ぶーぶ」「ぶーん」「まんま」「ぱいぱい」動物が好きなようで、動物を見ると「わんわん」で大興奮!父ちゃんの妹ちゃんが黒ラブくんを連れてきてもまったく動じず、かなりラブラブでした(*^^)vただし、この「わんわん」、プーさんなどの動物系キャラや看板などにかかれている動物にも適応される模様…「ぶーぶ」は車、「ぶーん」は飛行機・ヘリコプター乗り物系に走りそうな予感。先日電車に乗せたら反応がイマイチだったので鉄の男への英才教育はむずかしいかも…残念。「まんま」「ぱいぱい」はそのまま(笑)1歳を過ぎて「ぱいぱい」と言いながらおっぱいを叩いてくるようになりました。かなりかわいい♪いらないと言うまで飲ませてあげるからね~(予定)あと、パンより白米派かもしれません。肉も魚も食べるので、野菜食べてほしい…7か月健診の時にぞうたんのついでにやってもらったアレルギー検査でなんと!!卵白が出たので母も卵白断ちしておりましたが、1歳前に母解禁ヽ(^o^)丿MRの時に特にトラぶっていないと伝えたところうーくんも麺類やパンのつなぎ程度から解除になりました。隠れ卵白っぽいのはほぼOKなので、だいぶ気が楽に♪買い物にかかる時間も少し短くなりました(笑)父ちゃんに言わせると、うーくんは顔から性格から悪いところまでぜーんぶ母にそっくりらしいです。イケメンは望めないらしいです(T_T)スマヌ…二人目なせいなのか、結構愛想よくにこにこするし、人見知りもほとんどないから得なタイプかもしれませぬ。この辺は母とは正反対だね(笑)+++++++++++++++++++++++++うーさんが長くなったので、ぞうたんはさくっと(笑)うんさんとの格闘、あれからまた勃発しておりました。母、うんのうの字を聞くだけでもキてる状態でぞうたんをいたわることもかわいがることもできずとうとう温厚なばぁばをマジギレさせました。自分の子供にもマジギレした事のない人を。(ついでにじぃじにも人間性に至るまで罵倒されました。 覚えてろよ、ちくしょー!!母、かなりしつこいよ)頭では半分はわかっていたけど、相当ひどいヤツでした。その時の母の状態がそのまま反映されていたのかな?その時、母もぐちゃぐちゃな胸の内を吐き出し一応すっきり解決?で憑き物が落ちたのかそのあたりからまたぼちぼちなうんさんに…結局、一進一退な状態で、夏のプールの頃にはまたパンツについてしまう状態が続き、プールに入れず母が園長先生&担任の先生と何度かお話をして『クラスごとにプールに入る日が決まっているので プールの日はうんさんを出して登園すること。 それ以外の日でも、出たか出ないか、ご報告』という事に落ち着きました。プールだと、水を介しているので衛生面で色々問題があり、かなり譲歩してもらったと母は満足しています。で、朝出たけど、水着に着替える時にパンツについていてアウトになった日もありました(たぶん拭き残し)プールそのものの回数が10数回しかないうちの半分入れたかどうか、ってところだったと思います。でも、あの園だから頭ごなしに「ダメなものはダメ!」とつっぱねられなかったと思っています。入園した時は紙おむつでした。まだおしっこすらおむつが取れていませんでした。年少の夏におしっこが大丈夫そうだから、とパンツへ。それからしばらくはうんち付きパンツを持ち帰る日々。他人の子供が漏らしたうんち付きのパンツを仕事とはいえきれいに洗って返してくれる先生に申し訳なくてそのままビニールに入れてください、と何度も言いました。しばらくして、汚さなくなる日が続きました。家族で、先生と、本当に喜びました。でも、またしばらくすると汚し始めて…今も月に何度か持ち帰ってきます。でも、パンツに切り替えた去年の今頃から比べると格段に回数は減りました。パンツを洗濯する枚数もかなり減りました。なにより、本人が便意がわかるようになったのが大きな要因だと思います。便意がわからないんじゃないかと思う時もありました。外来で先生にそれを相談しても「そんな事ないよ」と言われ信じられなくなった事もありました。でも、おしり仲間ちゃんが少しずつできるようになって今では毎朝していくよ~という話を聞いた時、うちもそのうち?とかすかに望みを抱いたりもしました。あの話は本当だったようです。ぞうたんも長かったり、時々不発に終わる事もあるけど今では食事中に「うんち~~~!!」と駆けていきます。…久しぶりにうんさんに触れたら、だらだらと長くなってしまった(^_^;)うーくんが泣いたのでこの辺で。
2008/09/16
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1