2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全44件 (44件中 1-44件目)
1
ふ~、この二週間はゆっくりとお茶を飲む暇もないくらい忙しかった。振り返るとあっという間だったけど 人の為にだけ動いていたような気がするな。ゆっくり買い物も出来なかった為冷蔵庫の野菜室が殆ど空っぽ。いつもはモヤシ、キノコ類、レタス、キャベツ、人参、きゅうりが入っていて ジャガイモ玉ねぎも常備しているのに。やっと今日買ってきて野菜室が少し入りました。いつも割りと野菜も沢山使っているので 野菜室に野菜がないと心細いんです。明日、早朝に息子は研修に出かけます。暫らく家でご飯を食べることもないので今日は好きなおかずを作ってあげました。明日から頑張れ~!!主人も新しい職場で慣れるまで大変でしょうが頑張ってください。娘は通うのに遠くてとてもえらいと思います。事故に気をつけて頑張って通ってね~。嫁は息子がいなくて寂しいだろうけど子育てを頑張って!私は介護、家事を頑張るぞ~!義母は生きる事を頑張れ~!孫は沢山食べて、沢山遊んで、沢山寝て 毎日楽しく頑張って!家族それぞれが頑張ります。来週はほんの少しはゆっくり出来るかな
2006/03/31
コメント(8)

山くらげ ステムレタスという中国特産の野菜で皇帝菜ともいいます。シコシコした食感が海のクラゲに似ているので、その名が付いたと言われています。独特の歯ごたえとずば抜けた栄養バランス(17種類のアミノ酸の他ビタミン、ミネラル、特にカルシュームはほうれん草の約13倍、鉄分は約6倍)で人気上昇中!昔は、中国の王様しか食べられなかったと言われるほど栄養豊富な食品です 山くらげって知っていますか?昔お土産でしょうゆ漬けだったと思うんですが もらって食べた事あるんです。しゃきしゃきしてとても美味しかった記憶があります。昨日、伊勢のおかげ横丁で乾燥した物が売られていたんです。息子が「これ美味しいな。好きなんやわ。」と言っていたので 一把買って帰りました。早速今日、6時間水に戻して きんぴら風に作ってみました。そうしたら まあ Y子が美味しい美味しいとパクパク食べるんです。びっくりしました。切り干し大根やひじきやばばくさい物が好きな子です。もう笑ってしまいました。<楽天の山くらげ>やまくらげ300g50g増量いたしました!!価格はそのまま!山くらげ 200g(中国産)山くらげ漬物プチシリーズ山くらげしょうゆ漬
2006/03/30
コメント(10)

息子が車を買いました。今まではスズキのケイに大きい体で乗っていたんです。嫁の車はファミリーカーなんですが 子供も二人になりチャイルドシートを着けると四人しか乗れなくて不便でした。私も一緒に行こうとすると私も車を出して二台で動くんです。だからそんな時はいつもワンボックスカーがあればいいのに、欲しいなとっていたんです。具体的に話しを進めていき そして、三月半ばに契約して27日に届いたんです。息子は四月一日から研修で、自宅には一ヶ月ほど戻れない為 今日、娘も誘ってみんなでドライブがてら伊勢神宮とおかげ横丁に行って来ました。おかげ横丁でてこね寿司を食べて赤福ぜんざいやじゃがバターはんぺん、松坂牛入りのコロッケ、豆腐ドーナツ、干物の試食など おいしい物を一杯いただき幸せとてもいいストレス解消になりました。息子よ、どうもありがとう今日はしかし雪が降ってくる寒い日でした。それだけが残念でした。 赤福ぜんざいです夏は赤福氷になるんですよ寒い日だったので美味しくて、体も温まりました。
2006/03/29
コメント(8)
最近困っています。それは、突然眠くなる事。もう花粉症の薬は飲んでないんですが 座っていても寝ているときがあります。車を運転している時に眠くならないように気をつけなければ。そしてもう一つ、それは寝る前にとてもお腹が空いてしまうので どうしてもお菓子など食べてしまうんです。寝る前に食べると体脂肪(内臓脂肪)になってしまうと百も承知なんですがどうしても止められません。これってストレスかしら?あ~どうしましよう。昔の歌のタイトルに「分かっちゃいるけど止められない!」と言うのがありましたけれど まさしく私の事です。義母のおしめ換えが11時前なので、それまで起きていないといけなくて。そうするとどうしても食べてしまうんですね。意志の弱い私です。
2006/03/28
コメント(8)

今日、嫁の実家からご両親とご祖母さんが五月人形を持って来てくださいました。えらく立派な五月人形です。早速、兜の前でK君の写真を撮りました。二、三日前はまだお座りが不安だったんですが 今日はもうしっかり座ることが出来ていい顔で写真が撮れました。大きく元気に育つように願いを込めまして5月5日まで飾っておきたいと思います。立派な伊達政宗の甲冑を有難うございました。
2006/03/27
コメント(10)
半年振りぐらいでしようか義母がまだ帰ってこないので 家族で主人の転勤息子の就職、娘の卒業、就職とそれぞれの旅立ちのお祝いに外食してきました。そこの店は北海道の食材を使っている所というふれこみのお店です。始めから次から次へと頼むは頼むは。一斉にお料理も届くもので食べるのに忙しくて忙しくて。ゆっくり食事をしたいのに出来ないんですね、うちの家族は。もう笑えて来ました。わいわい言いながら食べる食事はやっぱり楽しいですね。明日の夕食にはもう義母が家にいます。また暫らくは夕食を外に食べにいけることはないでしょうね。でも、十分楽しめました。惜しかったのは私はいつも運転手なので飲めない事です。一回十分に飲みたいよ~。
2006/03/26
コメント(8)
折角 義母がショートステイに行ってくれているのに 娘の卒業式、主人の引越し、娘の赴任先の高校の下見、嫁の実家から五月人形が届くので初節句祝いのお食事会と毎日目が回る忙しさです。引越しは二日間でほぼ終わりました。無事に卒業式も終わりました。卒業式には行けなかったんですが。引越しはいいお天気だったのでことのほかはかどりました。やれやれ。腰が痛いので サポーターをはめていたんですよ。疲れたので早く寝たいと思います。家に荷物を引き上げてきたので後片付けが残っています。まだまだゆっくり出来る日は先のようです。
2006/03/25
コメント(8)

私が思いつきで作った一品です。じゃがオムと名づけました。休みの日のブランチにもいいと思います。パンにもご飯にもワインやビールのつまみにも合うと思います。材料 卵2個 ジャガイモ2個 枝豆少々 バター大さじ1 サラダオイル小さじ1 とろけるチーズ大さじ1 コンソメ 砂糖 塩コショウ作り方 卵を割りほぐしとろけるチーズとコンソメ、砂糖、塩コショウで味 をつけておく。ジャガイモは千切りにしておく。この時水にさらさない。 でんぷん質が残っているとくっつくので焼きやすいです。 フライパンにバターとサラダオイルを入れジャガイモを入れて平ら にする。少し焦げ目がついたら裏返して卵を流しいれ枝豆を散らす 裏が少し焦げ目が出来たら出来上がり。好みでベーコンやウインナの輪切りを加えてもいいでしょう。夜食にもいいと思います。とても簡単なので是非作ってみてください。
2006/03/24
コメント(8)
久しぶりに義母がショートステイに明日から4日間行ってくれます。主人が転勤になり引越しをしなければならなくなりました。しかし、土日とデイサービスが休みの為 義母が家にいては 何も出来ないからです。義母に行ってくれる?と聞くといいと言ってくれたので助かりました。それから ここの所少し腰の状態がよくないので助かります。今日、ショートステイ先の施設の方から電話があり お漬物を持たせてくださいと言われました。私も持たせるつもりで沢庵を切っていたところだったので笑ってしまいました。26日は夜に娘の卒業、就職祝い 息子の第二の就職祝いをしたいと思います。どうか、4日間義母が大人しく施設でいてくれますように!
2006/03/23
コメント(10)
明日は娘の卒業式です。11時から始まるのですが 袴を着るため髪のセットに行き、着付けをしてもらい 記念写真を撮りにカメラ屋さんにも行かなければなりません。朝から大忙しです。卒業式の後も 謝恩会だとか他にもいろいろ。明日は目が回るぐらいの大忙しです。無事に終わりますように
2006/03/23
コメント(2)

今日も下宿先から戻ってきた娘が「今日はKちゃんの誕生日だから何かケーキ焼こうかな。」と言ってお菓子の本をぺらぺらとめくり 「マドレーヌにしよう」と決め作ろうとしました。しかし、レモンがないので木になっている柚子を使おうと自分でアレンジして作りました。また写真を撮ってあるので見てください。柚子風味のマドレーヌです。今日は沢山作ってくれたのでしっかり味見が出来ました。ほんのり柚子の香りがしてとても美味しかったです。この前のデコレーションケーキは友達が感激していたそうです。
2006/03/22
コメント(8)

Y子がお風呂から出ていつも部屋まで私が連れてくるんです。階段上がって廊下をふと二人が見たら ひっくり返って動かないカメムシがいたんです。Y子が「おばあちゃん捨てて」と言うのでいつもは動いているのを ふわっと持って外に捨てるんですが ひっくり返って動かないので死んでいると思い 前足をつかんだんです。そうしたら突然動き出したので あわてて窓から捨てたんです。が!!しかし 残していったんです。強烈な臭い!!右手が恐ろしく臭い!!ハンドソープを三回つけて洗っても ファブリーズを手に付けても 取れない。 いや~!今 臭い手のままでPCのキーボーを打っています。堪りません。皆さんくれぐれもカメムシは手でつかまないようにしてくださいね。ちなみに今日の憎きカメムシはこいつです
2006/03/21
コメント(10)

沖縄に卒業旅行に行っていた娘が今日の午後二時過ぎに下宿につき、お土産を持って家に帰ってきました。お土産は泡盛二種類と紫芋のタルトです。泡盛は一つは息子が少し癖がある後味がすっきりする物がいいというので五年もの古酒を、もう一つは私のフルーティーな飲みやすい物をという二種類です。両方味見しましたがまさしくリクエストどおりの泡盛でした。美味しいです。娘が帰ってきたのはもう一つ理由があって それは明日友達が誕生日なのでデコレーションケーキを作る為です。凄く上手く出来ているので娘の許可をもらってブログに載せたくて新しい携帯で画像を撮ったので見てください。お菓子作りが得意な娘です。友達が気に入ってくれますように!
2006/03/20
コメント(10)
義母のおしめ換えは四時間に一回です。朝、7時 11時 昼、3時 夜、7時 11時です。最近はいつも便を挟んでいるので困ります。夜の7時に換えるとき Y子も一緒に来て 電動ベッドを上げ下げしてくれたり TVを消してくれたり 電気も消してくれます。義母も喜んでいます。流石に換えている最中は「くさい!」といって逃げていきますが。換え終わった頃にまた来てしてくれるんです。そして部屋を出て行くとき 「また、おしめ換えるわ~。また来るわ~。」と言って出て行くんです。義母と私は顔を見合わせて大笑い。私の口調そっくりなんです。デイサービスのお迎えが来た時も 車椅子を押してくれたり 小さな介護士です。大きくなってこの事を覚えているかどうか分かりませんがY子の心に優しさが育ってくれたことには間違いないでしょう。
2006/03/19
コメント(6)
今日は風が凄くて、雪も降って来た三月中旬とは思えない寒い日でした。それで晩ご飯にかす汁を作ったんです。かすを入れると体が温まります。具は 大根、人参、こんにゃく、あげ、ねぎ です。大根と人参は千六本に切りこんにゃくとあげはそれより少し太く切ります。ねぎは小口切りで 出来てから入れます。酒かすはだし汁で溶いてから入れます。そこで私はミックス味噌を少し入れて 牛乳を入れます。牛乳を入れるとコクが出てまろやかになるんです。そこでふっと思ったことですが かす汁を作る時に味噌は入れるんでしょうか?そこのお宅のかす汁があると思います。お宅のかす汁はどんなんでしょうか?教えてね
2006/03/19
コメント(2)
孫のY子は綺麗好きです。今より少し小さい時手づかみでご飯を食べていてふと手が汚れているのに気づくと手が汚れていると泣きながら手を拭いてほしいと訴えていました。外で遊んでいて手が汚くなると ハンドソープをつけて 何時まででも手を洗っています。自分もちらけるくせに 息子が脱いで置いてある服を「もう、ほったらかしにして!」と放り出します。トイレに入った後 スリッパはきちんと揃えます。脱いだ靴も気になった時はきちんとそろえてしまいます。硬いんです。いったい誰に似たんでしょう?私もスリッパはきちんと揃えるほうです。それを見ていたんでしょうか。トイレは一緒に必ず入ってくるんです。ゆっくりトイレも出来ません。まあ、ちらけて片付けなかったり汚いままで平気でいるんではないのでいいんですが なんか 私 Y子に将来叱られそうです。
2006/03/18
コメント(8)
鼻水が出てくるのでティッシュでかみすぎて 鼻が切れてしまいました。微妙に痛いんです。そして、皮がめくれてかさかさ。顔を洗った後 化粧水、乳液、クリームとしっかりつけるのに効果なし。ローションティッシュとか使えばいいんでしょうが高いからね・・・。この、かさかさ状態の鼻を治す方法をどなたか教えて~!!
2006/03/17
コメント(8)

娘に契約しに一緒に行ってもらわなければならないのかと聞いたら 良いと言うので 一人で行って来ました。決算セールというので1円と書いてあったのに 実際契約しようとしたら年齢が29歳以下でないと適用されないという。3150円と充電器代1580円がいると言われ早まったかと思いましたが その値でも安いかなと契約しました。でも少しだまされた気分です。年齢の事は何処にも書いてなかったように思います。今まで使っていたツーカーは慣れているせいもあるでしょうが使いやすかった。携帯はこれです。一生懸命今は説明書を読んで電話帳の登録をしています。やっと22件入りました。一回メールを打ってみようと娘に打ちました。返事が帰ってきたので一安心ぼつぼつ使い方を頭に入れていこうと思います。
2006/03/17
コメント(2)
私の携帯はツーカーなんです。7年使っていたんです。でもKDDIと合併した為auに乗り換えするように勧められます。7年間続いたのは番号が覚えやすくて好きだったのと 料金が値打ちだったためです。ツーカーもなくなりはしないそうですが機種変更をするような新しい機種がもう出ないだろうとショップで言われました。丁度3月末でイヤー契約の区切りがつくのでこの際 解約しようと思います。そして、今使っている携帯のカメラの画素数がとても少ないのでもっと多い画素数の方がいいというのも もう一つの理由です。次はドコモにしようかと思っています。機種は決めてあります。娘とファミリーにしようと思っているのでまた娘にショップに行ってもらって契約してこようと考えています。もし新しい携帯になったら もう少しいい画像をブログで紹介できると思います。
2006/03/16
コメント(8)
今 会いたいと思う人はどんな人ですか?もしこんな質問をされたら 私は誰に会いたいんだろう。生きている人なら 働いていた時の同期や先輩かな。退職してから会ったことがないんです。会えば約30年ぶりになるかな。死んだ人なら 父、母方の祖母かな。父は死に目に会えなかったんです。祖母はとても可愛がってくれたので 今私は孫もいるんですと報告したいですね。芸能人とかには別に会いたいとは思わないんです。イメージのままで思っていたいから。思いつくのはそのぐらいかな。皆さんは会いたい人はいますか?その人はどんな人ですか?
2006/03/15
コメント(10)
Y子は近所の小学校2年生のお兄ちゃんが大好きです。そのおにいちゃんの下にY子と一歳違いの男の子と女の子の双子ちゃんがいます。そこのうちのおばあちゃん(私と同い年)と私とが仲良しの関係でY子と遊びにお邪魔したりするんです。その時にそのお兄ちゃんがいるとY子は凄く喜びます。バレンタインデーにムシキングのチョコをY子からお兄ちゃんに渡しましたそれで、今日ホワイトデーにキティーちゃんのハンドタオルをお返しといって持ってきてくれました。丁度Y子はお昼寝中でしたが、起こしてお兄ちゃんが来てくれているのが分かると 嬉しそうにニコニコして起きたんです。いつもは寝起きが悪くて中々目が覚めないのに。好きな人が前にいるとこんなにも違うのかと苦笑しました。Y子が大きくなった時、今日のこの事を話してあげようと楽しみになりました。
2006/03/14
コメント(8)

お昼ごはんは鶏牛蒡飯を炊きました。鶏もも肉、牛蒡、人参、あげだけの具です。とても美味しくできました。**** 鶏牛蒡飯 ****材料 米4合 鶏もも肉100g 牛蒡一本 人参一本 あげ一枚作り方米は研いで洗い上げておく 炊飯器に米を入れ10分吸水させる 鶏もも肉は1センチぐらいに切る 牛蒡は綺麗に洗ってささがいて水に浸して灰汁を抜く 人参もささがいておく あげは1センチぐらいに切っておく 鶏もも肉と牛蒡をごま油で炒め少量の砂糖と醤油で下味をつける炊飯器に醤油大さじ4 さとう大さじ二分の一 酒大さじ2 出しの素大さじ2を入れ 水加減をする。人参、あげを入れる。炒めた鶏、牛蒡を入れて炊く**************他にお吸い物(三つ葉と卵のかきたま汁)と お刺身 冷奴でした。主人も息子ら家族がいたのでお昼から晩ご飯のようなおかずでした夜は鮭のホイル焼きをメインにしようと考えています。
2006/03/14
コメント(4)
今朝 起きたら雪が降っていました。天気予報では岐阜の方で雪がちらつくと言っていたようでしたが。降っては止み また降るという 一日雪が舞っている日でした。昨夜から冷え込んできたと思っていたら 案の定。でも、天気予報は違ったような気がするのに。寒い日にうんざり。積もる事は流石になかったですが皆さんの所はいかがでしたか?
2006/03/13
コメント(8)

豚のしょうが焼きです。私のお勧めは 豚のばら肉を使うことと付け合せの野菜にサラダ用の水菜を添えて少しマヨネーズをかけます。食べる時は豚肉と水菜と一緒に食べるんです。さっぱりしていくらでも入ります。土筆の卵とじです。土筆は袴を先にとり 3回くらい洗います。綺麗になったら水に一時間ほどつけて灰汁を取り ざるにあげて水を切っておきます。フライパンにごま油を入れ 土筆を入れて炒めます。全体に油がまわったところで出しの素を入れます。この時出てきた水を捨てます。醤油、砂糖、みりんで味をつけて 卵を回しいれます。卵の色が少し悪くはなりますが 家のみんなが取り合うほど好きなおかずです。食卓に土筆が上ると「あぁ春だな」と実感するんです。土筆が取れたら一度作ってみてください。
2006/03/12
コメント(10)
昨日、夕方から息子ら家族が 嫁の実家に泊まりに行きました。孫の子守りがなく 時間があるので取って来た土筆の袴をとり 卵とじにしました。土筆の袴をとるのは時間も掛かるし時間があるときでないと出来ないですから。晩ご飯に出しましたが好評でした。義母と主人と私だけの食事でした。今日は朝から時間がたっぷりあるので PCもゆっくり出来ます。朝は、少しだけ自分の仕事をして その後 前に買った枕の大きさが大きくて 合う枕カバーがなかったので 一昨日に買い求めてあった布で 久しぶりにミシンを引っ張り出して作りました。満足な出来に満悦です。それだけしてもまだ時間があります。TVも見ました。お昼ごはんも三人です。でもしっかり作りました。そうして今(12時45分)に至っています。「昼ごはんを食べているときに孫らが居ないとこんなにも自由だわ、これでおばあさんが居なかったら」 と言いかけて 「デイサービスに行ってくれていたら」 と言い変えて 「どんなに楽かしら」 とつぶやいたんです。居なかったらだけだと この世に居ない に聞こえますもの。 さて、今から何をしましょうか。本を読もうか 少し頭が痛いので昼寝をしようか 雨が上がりそうだから また土筆を取りに行こうか 等など 考えています。
2006/03/12
コメント(8)
私は結構そそっかしいんです。思い出してみると子供の時からのようで 父に「注意力散漫!」といわれていたっけ。そそっかしいものでドアが開かないうちに体が行き 肩を打ったり、足をぶつけたり。二日前なんか 自分の足があるのにドアを開けようとして 足に履いているスリッパに当たり ドアが跳ね返ってきた所に 私の顔があり 右ほほを思い切りぶつけて 涙が出るぐらい痛かったんです。こうして書いていると 私、バカみたいですね。ぐぐぐ。少し歳をとったので若い時ほどはあざは出来なくなったんですが。あざを作っても何時何処で作ったか分からなかったり。あらら。もう少しおっとりした上品な奥さんになりたいと思うのですが。無理無理。注意力を少しでも身につけるように気をつけていきます!!
2006/03/11
コメント(6)

今日はとても暖かで四月の陽気だそうです。いろんな花が咲き始めました。土筆も出ているので晩ご飯に土筆の卵とじでもしようかと取って来ました。さて、所々で菜の花が満開というニュースを聞きます。離れてみていると綺麗な黄色でいいんですが 私は 菜の花の匂いがどうも苦手です。どうして可愛い花なのにあんなに臭いんでしょう。あの匂いがなければもっと菜の花が好きになるのに。皆さんはどうですか?あの匂い好き?それとも嫌い?どっちでもないですか
2006/03/11
コメント(8)
本日、累計アクセス数20000番を迎えることが出来ました皆様方が遊びに来てくださいますお陰です。有難うございます。ここの所中々数字が伸びないなと思っていたんですが。今日はK君の6ヶ月の日、そして いいメッセージをいただいた日とこんな嬉しい日に切り番を迎えられてとても嬉しいです。つまらないと思われるかもしれませんが一生懸命書いています。これからもどうぞよろしくお願いします。
2006/03/10
コメント(10)

隣町の大型ショッピングセンターで稲葉尊治さんがみえて一人一人と向き合ってメッセージを書いてくださるというイベントがありました。作品も何点か展示されていた中で 私が強く心引かれた作品がありました。この作品です。そして私を見てメッセージを色紙に書いていただきました。名前が入っているので載せられないのですが言葉だけ書きます。○○からの流れなのか 堂々とした きれいな心が 育つ家系 その言葉、姿を 家族の宝として 伝え続ける ○○は名前です。お母さんから私そして娘にと伝授されていくものが見えるとおっしゃられていました。母からいつも毎日綺麗な心で過ごしていきたいと聞かされます。私もその事は受け継いでいきたいと思っているんです。素直な心を私は大事にしているんです。綺麗な物を見たら綺麗と感じ うれしい時は喜び というように。その事を指して言われているのかと思いました。目をじっと見るだけで私自身の事は何一つ言ってないんですが 分かるのかと驚きました。素直な綺麗な心を持ち続けるということを孫も受け継いで欲しいと思います
2006/03/10
コメント(4)

友達と美味しいランチを食べた後 何処かに行こうかということになってふっと前の日記にも書いたサンシャインパークはどうかなと思いつき行く事になりました。隣接してインターのドライブインもあります。中にはお土産、野菜、果物 他など売っているんですが、中でも私のお気に入りのお店が キャンドルショップです。アロマキャンドルやお香 部屋の装飾品が売られています。私が気に入ったコーナーを携帯のカメラで撮ってきたので見てください。今の季節の桜がいろいろ ガラスに可愛い小物入りです四葉のクローバーがいっぱい和のコーナーですハートが溢れていますいかがですか?少し分かりづらいかも分かりませんが何時間でも居たいようなお店です。
2006/03/09
コメント(6)
今日、久しぶりに幼なじみと会います。彼女は私の家から車で50分弱の所に住んでいるんですが 彼女は仕事もあるのでなかなか会おうといっても、会うことが出来ないんです。でもやっと今日会えます。そして、素敵なランチを食べるんです。お互いに4時ぐらいには家にいなければならないので4時間ぐらいしか会えないんですが 同じおしゃべりでも電話で話すのとはまた違って顔を見れるのはうれしいものです。二人ともおばーちゃんなので孫の話にも花が咲くでしょうし 話したいことは沢山あるんですがとりとめのない話で時間を費やしてしまいそうです。でも、小さい時からお互いの苦労や喜びを知っている気の置けない友達と一緒の時間を過ごせる事は幸せです。楽しみ、楽しみ!!
2006/03/09
コメント(10)
昨日今日ととても暖かなお天気でした。Y子が二週間前から「ちょきちょき行きたい」と言い出しました。確かに前髪が長くなってきていました。私もそろそろカットに行こうかと思っていたので、Y子を連れて二人で美容院に行って来ました。私がカットしてもらっている間Y子はにっこりして私のほうをジーッと見ていました。私の後Y子です。鏡の前だとさすが女の子です。とてもいい顔をします。短くなって満足した顔で帰りました。11時半ぐらいに私の部屋まで嫁が来て「今からお散歩に行きたいのですが一緒に行ってもらえませんか」と言うので 孫二人と嫁と私とでお散歩に行きました。今日は天気がいいので畑をしている人も何人かいました。その中の一人の方が 人参を下さいました。前の日記にも書きましたが Y子を連れて歩いているといろんな方が何かを下さいます。下さるとおっしゃるので喜んでいただくんですが不思議なんです。散歩をしながらタンポポやオオイヌノフグリ、ナズナ、梅の花を見て春だなと実感しました。これからも沢山の花が咲くでしょう。楽しみです。土筆が顔を出していました。あと数日で土筆も取り頃になるでしょう。春の味、土筆の卵とじをまた作りましょうか。穏やかなこんな日が続いてくれればいいなと思いながら家に帰ってきました
2006/03/08
コメント(8)
車で3分ほどの酒屋兼小さなスーパーがあります。そこはお野菜も安いし魚も新鮮だしお手ごろな値段で好きなお店です。そこにカメで焼酎がビン売りで売られています。麦、芋、泡盛と三種類です。ビンを100円で購入すれば後は 焼酎の値段だけで買えるんです。麦はとてもいい香りです。芋はちゃんと芋の味がします。泡盛はまろやかで口当たりがいいのですが度数が高いのでかぁーっとします。焼酎好きの息子は二日ぐらいで一ビン飲んでしまいます。それでは家計が破綻してしまうので買うのをお休みしています。自分で飲む分はじぶんで買えー!!と 心で叫んでいます。自分で買ったらそんなにがぶがぶ飲まないですよね。人の財布だから平気。ちょっとは遠慮しろ!と言いたい母です。でもね、美味しいの。 飲みたい気持ちも分かるんだよね。
2006/03/07
コメント(6)
TVのニュースで伊豆で河津桜が満開であると言っていました。河津桜はヒカン桜と大島桜との自然交配で出来た早咲きの桜だそうです。私は実は彼岸のころ咲くので彼岸桜だと思っていたんです。そうしたらヒカン桜もあると知り あれ?彼岸ではなくてヒカン?河津桜?よくニュースを聞いて分かりました。無知でした。河津桜祭り
2006/03/07
コメント(3)
耳鼻科でもらった薬を服用して少しは楽になってきました。が、毎度の事ですがアレルギーの薬を服用すると眠くて眠くて。今もPCのキーボード叩きながら舟を漕ぎそうです。大あくびは数知れず。頭はボーっとしています。これって薬が効きすぎちゃうの!数年前にアレルギーの薬で眠くなるので車を運転するから眠くならないのに変えてくださいと先生に頼み変えてもらいました。薬局で薬を受け取る時にもう一度 この薬は眠くならないですか?と確認したら 大丈夫ですと言う答え。安心して飲んだんですが やっぱり眠くなるんです。4日後にまた行った時 やっぱり眠くなった事を言うと 10人が10人この薬では眠くならないんですがと首をかしげてみえた。そうして一言 疲れていらっしゃるんでは? まあ、疲れているにはいるけれど・・・。薬の利きすぎる人もいるんではないのかなと心の中でつぶやいた。今回もらった薬は 注意書きの所に眠くなるので車の運転には注意してくださいと書かれてあるので確かに眠くなるんでしょう。居眠り運転にならないように注意しなければ。
2006/03/06
コメント(8)
あいにくの雨模様。でも花粉は飛ばないので花粉症の人には楽な天気です。今日は耳鼻咽喉科に行って来ました。休み明けですし花粉症の時期ですから込んでいました。行く前にお雛様をしまおうと話しをしていたので主人が、しまう箱を出してくる所を私が出かけたんです。9時過ぎにうちを出たんですが 帰ってきたのは11時。ひょっとしてお雛様はしまってあるかと思ったのですが 残念ながら手付かずでした。それから私が殆どしまいました。面倒くさいと思いつつY子が喜ぶからとしまったんです。また来年ね。と心で話しかけながら。耳鼻科の方ですが 咳も出始めて一週間経っていたんです。もう少し早く病院に行けばよかったんですが 気管支を痛め 少し狭くなっているということでした。そしてアレルギー性の症状が出ているそうです。鼻が詰まって苦しいと言いましたら レーザーで治療すれば随分楽になると言われました。さて、どうしましょうか。
2006/03/06
コメント(3)
ブログのほかに楽天を利用されていますか?私は共同購入、楽天ブック、ショップ購入、アフィリエイトを利用したことがあります。オークションは他のヤ○ーは利用した事があったんですが、楽天はしたことがなかったんです。昨日初めてフリマオークションを利用しました。上手く落札できました。出品者の方の連絡を待っているんです。利用するのはヤ○ーよりしやすいです。また機会があればしてみたいと思いました。皆さんは利用されたことありますか?
2006/03/05
コメント(2)
久しぶりに図書館に行きました。半月ほどシステム変更の為お休みだったんです。Y子も前に借りた絵本にも飽きてきたところですし、私も何か借りたかったんです。嫁は韓国ドラマの夏の香りの下が借りたいといっていましたし。Y子用に10冊絵本を選び 嫁の分も借り 私は何にしようかと考えて目に入ったのが、でか文字の本です。沢山の本がありました。東野圭吾さんのと 江戸川乱歩賞作品の二冊を借りました。本は寝る前に読むんですが 目が疲れていたりすると眼鏡がいるんです。でも眼鏡をして読むと体を横向きにして読みにくいんです。時々同じ行を何度も読んだりしますし、ブログの文字のように大きいのがないかと思っていたところだったんです。昨夜初めて読んでみたんですが 非常に読みやすく同じ行は読まなくて済みました。すっかりでか文字本のファンになってしまいました。これからはお年寄りの本と思わずに利用したいと思います。
2006/03/04
コメント(8)
掃除をしていたら 色紙が出てきました。色紙も金銀入りのです。私が子供の時はなぜかこの金銀を大事にして なかなか使わずにいた記憶があります。枚数が他のは2,3枚あるのに金銀は、一枚しかないからなんですが。シールでも貼らずに大事にとっておいた気がします。可愛い手帳も手をつけずにしまってあったり。貧乏性なんでしょうか 物を大事にする性格だったためでしょうか。でも、現代っ子は割りとすぐに使う気がします。物が沢山あって簡単に手に入るせいでしょう。娘が大学も卒業するので 机を片付けていたら 使わなかった可愛い文房具が沢山出てきたそうです。そう、彼女も私と同じでした。大事にとってあって使えなかったんです。親子ですね。笑ってしまいました。皆さんはどうでしたか?
2006/03/04
コメント(2)
今日の午後から急に息苦しくなり鼻水は垂れてくるし 咳は出るし もう最悪です。ウィルスや花粉を99.9%カットするというマスクを買ってきてしたんですがすでに遅く 今も息苦しいの。鼻がおかしくなると頭は痛くなるし 一番困るのは 料理の味が分かりにくくなるということです。花粉症も何年も忘れていたんですが また戻ってしまったようです。どうしていつも前触れなしに突然なるんでしょうね。予防をしておくべきでした。深く反省している今日です。暫らく憂鬱な時期が続きます。あ~あ。
2006/03/03
コメント(8)

今日は三月三日の御ひな祭りの日です。桃の花も飾りました。義母はデイサービスに行ってお昼ごはんに散らし寿司を食べてくるので私達もお昼ご飯に散らし寿司を作りました。義母は散らし寿司は好きではないと言います。嫌いな物が昼と夕と二回も続いては機嫌が悪くなります。丁度、主人も息子らもいるのでお昼でよかったです。Y子がいくらが好きなのでこの前の北海道のお土産のいくらをたっぷりのせました。ウサギのりんご、チキンの大葉巻きフライ、イチゴ、手まりぶの吸い物でした。お昼から豪華でした。ふふふ。
2006/03/03
コメント(8)
孫のY子が最近よく、くるくるくると回ります。何回も何回も回るので当然目が回ってよれよれと歩いた後ドスンとこけます。キャッキャッと言ってまた回ります。また、よれよれ どすん。もし、こんな事私がしたら気持ち悪くなってしまいます。小さい子がよく回っているのを見かけます。どうしてなんでしょう?私も小さい時は回っていた気がします。何か本能的なことが残っているんでしょうか。年齢と共に回るのが苦手になってきました。小学生の時友達と遊園地でコーヒーカップを高速で回して 降りる時動けなかった思い出があります。もしそんな事、今したら 救急車で運ばれるでしょうね。(笑)フィギャースケートでもあれだけ回ってよく目が回らないものだと感心するんですが 目が進行方向を見ているといいんだそうですね、そしてやはり訓練だそうです。今更、私は訓練をしようとは思わないですが 人間は凄いと思います。話は戻りますが でも、なぜ小さい子は回るんでしょうね。物凄く不思議です。
2006/03/02
コメント(2)
さっき日記を一生懸命書いていたの。面白い占いを一生懸命さがして幾つかリンクはってもうあと少しというところで が~ん!!消えてしまいましたショック!!もう止めようかと思ったんですがでも折角やりだしたんだからまた頑張って載せます。温泉占いラーメン占い前世占い毛占い家電占い職業占いトラベル占い暇つぶしにはいいですよ。楽しんでくださいね
2006/03/02
コメント(4)
昨日tomikoさんの日記に動物占いの事が書かれてありました。以前に流行った時に私もソフトを買ってPCに入れていたぐらいだったんです。結構当たっているかなという感じで。久々にサイトに行ってみたんですがバージョンアップされていました。皆さんも一度行ってみてください。結構楽しめますよ。動物占い
2006/03/01
コメント(4)
全44件 (44件中 1-44件目)
1