最近、雨ばかりだった週末でしたが 今日はまずまずのお天気。
息子も娘も帰ってきていたので 何処かに行こうということになりました。
Y子が水族館がいいというので 鳥羽水族館 に行く事にしました。
Y子はアシカショーがとても気に入り喜んでアシカの芸に拍手していました。
後はペンギン、イロワケイルカ、くらげととても喜んでいました。
鳥羽水族館は子供らが小学生の時以来、嫁も小学校の修学旅行以来でした。
私も義母がショートステイに行ってくれたので何も気にせず楽しめました。
一番不思議だと思ったのが シードラゴン です。ぱっと見は海草なんですが実は生き物。
もう一つ大きくて驚いたのがトド。3メートルもある剥製の大きさにびっくり!
思わず童心に返って楽しめた一日でした。
小学生の時、娘は大きな魚を見て「怖い、気持ち悪い。」と言っていたのに Y子は大きな魚にも平気で寄っていって ジーッと見ているんです。自分の体より何倍と大きな魚が目の前を通り過ぎて行っても平気なんですよ。イロワケイルカは 私達のところに来て挨拶をしてくれるんです。可愛かったです。ジュゴンはとても大きくてどてっとしてました。動きも遅いし。ゆったりした感じで泳いでました。風邪もまだしつこく咳が残って 咳くと右の首筋から上の頭までがんがんと痛く辛いのですが 魚を見てストレスは解消されたかな。行って良かったです。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー