今日16日は義母の誕生日。デイサービスで誕生会をしてもらったようです。6月生まれは義母一人だから義母だけの誕生日会でした。
私は、午前中に嫁らと義母と父の日のプレゼントを買いに行きました。
義母には外出する時ズボンなんですが これからは暑いので、キュロットスカートを買いました。
義母に渡しましたが「うん。」と言って頷いただけでした。何で有難うと言えないんだろと不思議です。
父の日のプレゼントは 甚平にしました。子供からと言う事にして渡そうと思います。着てもらえるか少し心配です。
そういえば主人も義母の子だから プレゼントをもらっても照れくさいのか 有難うを言わないな。
私は嬉しいから何回も言うんですがね。人それぞれですね。
私の祖父が私の小さい時に私に言った言葉が忘れられないんですが。
その言葉は「お前は人に何かもらった時、本当に嬉しそうな顔をするな。その喜んだ顔見とるとまた何かやりたくなるな。」「人がお菓子でもあげると言われたら 両手をそろえて出してもらえよ。その人も喜んでくれるから。」
私はどうも小さい時から喜んでいたようです。プレゼントはしてくれる人が 何がいいかなと頭を悩ませて考えてくれたんですから その事を思うと とても嬉しいですよ。
これからもどんどん喜びたいです。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー