
新年明けましておめでとうございます。
12月に入り あれもしなけりゃ これもしたいと思っていたのに あっという間にお正月になりました。
年々、一年が早く感じられて。
2005年5月10日にブログを始めてもう約五年なんですね~。
この間いろんな事があったな~と振り返っていました。
息子から勧められて始めてみようと重いお尻を上げたのですが 中々日記は一年と続かない私ですのでいつ止めようかと思いつつ でも 段々お友達が出来て励ましてもらうと嬉しくてここまで続けてこれた訳です。
コメントを寄せてくださる 皆様のお陰です。
深く感謝している次第です。
これからもよろしくお願いします![]()
12月23日から孫達がこちらに来ているので PCが中々開けられず日記も休みがちです。
勿論 皆様のブログにも携帯でお邪魔をしておりますが コメントまで書き込みが出来ません。
3日に孫達が帰る予定ですから 4日からはまたPCが出来ると思います。
わ~!楽しみです!!
孫の話しをします。
Y子は今年一年生になります。もうランドセルも買ってあります。どれがいいのかY子が決めたそうですが 結構内容のいいランドセルです。
6歳になるとこんなにも落ち着くの?というぐらい 落ち着いてきました。
下の弟の面倒もみてくれますし。集中力も益々ついてきて お絵描きや勉強を一人で黙々とやっています。
カードを読んで三択の答えの中から正解をみつけるのでも 黙読をして答えを選んでいます。
真ん中のKは固いぐらい真面目な考えを持っていてびっくりする事があります。
下のRが違った事をしていると 「違う!」と叱りつけて 嫁に 「まだ小さいからいいの!」と言われています。
そのうち私もいい加減な事をすると叱られそうですね。ふふふ。
Rは単語だった言葉が文章になってきました。
私が台所で料理をしていると側に来て 「何?見せてよ」と言います。
抱っこして見せてやると 「これ何~?おいしい~?」と聞きます。
包丁を持って切りたがったり、Kの自転車をもう乗ってこいだりとまだ二歳とは思えません。
上がいると何でもすることが早いですね。
私よりおじいちゃんが大好きで 居ないと半べそかいて探します。
主人は可愛くて仕方がない様子。ずっとくっついて遊んでやって?(結構振り回されているのかも)います。
二週間会わないと 私に 「息子の所に行こうか」と言うのですよ。
主人も1月の誕生日で還暦。三月には定年です。
次の就職も中々難しいかなと思うので 家にいるのかな~?
そうなると益々行こうと言うかもしれないですね。
でも 息子は三月に転勤になるかも分からないので 先は何処に住むのか分かりません。
ひょっとしたらこちらに戻ってくるかも?なんですがね。
正直私はまだ一緒に住むのはね。
もう少し自由が欲しいです。
今年一年は何が起こるのか ハラハラワクワクの心境です。
また私のブログを覗いてくださる方々 よろしくお願いしますm(__)m
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー