最近、思うこと!

最近、思うこと!

2010/01/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

Y子が4月から小学生になるので 机がいるなと思っていたんです。

3月ひょっとしたら息子が転勤かもしれないし まだ机を買うことは出来ません。

冬休みにこちらに来たときに家族で机の話しをして 娘の机は使ったものの大事に使ってあるので新品同様だから Y子にあげると娘が言いました。

嫁は嫌がらず 勉強が出来た娘の机だから喜んでもらいますと言い Y子も娘が大好きなので喜んでいました。

椅子と机のマット、机の下に引く物は新調することにして。

決まってから娘は机の中の物を片付け始めました。

昔の懐かしい思い出が一杯詰まった机ですが綺麗に片付きました。

離れ二階の娘の部屋にあったのですが 母屋の部屋まで下げて来ることになりました。

机を置く部屋は 義母の箪笥や服が置いてありました。

箪笥は4棹。そこに服がびっしり。押入れのブリキの衣装缶5つにも入っていました。

5日の昼から服をゴミ袋に詰め替えて 箪笥を1棹 環境センターに持ち込みました。

軽トラに一杯ありましたが350キロまでなら一日一回なら無料です。

主人が泊まりの仕事でしたから 娘と二人で机を下ろしてきました。

6日も10時前までに片付けてまた1棹持って行きました。

7日もまた1棹。服は30袋以上ありました。

まだ 和箪笥がありますが 丁度一番上の義姉が来て 欲しいと言うのでまた後日持って行きます。

こんなにも服や着物があって驚きです。びっくり

義母が生きている時に整理したから まだやり易かったですが 物を捨てるのを嫌がる義母でしたから物が多くて当然です。

7日には主人がいたので 箪笥を捨てると言うと案の定 何でも捨ててしまうと嫌な顔されました。

義母とそっくりです。怒ってる

でも 使いもしないものをとって置いても仕方がないです。

春にもし息子らが引越しになってこちらに戻ったら また 荷物が増えるわけですから。

要らない物だらけで 片付けだしたら365日し続けなければならないぐらいです。

外の物入れもどうでもいいもので一杯だし 農機具小屋の二階も一杯。

私のいつも居る離れも 娘の居る離れも。

わ~!嫌になります。しょんぼり

もっとすっきりとした生活をしたいわ~。

此れからも少しづつ片付けていきましょう。

今日は12日に日帰り旅行を控えているので 美容室sanpatu.gifに行きました。

カットとカラーとしてきました。

本当なら12月の初めに行く予定だったんですよ。

一度自分でカラーしたんですが 昨日シャンプーの時 白髪が目立って嫌になったので 片付けも一段落したし 行ってきたんです。

気分も軽くなりました。手書きハート

天気予報では12日は曇りのち雨になっています。雪ではないので助かりますが できれば晴れだといいのだけれど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/01/08 02:09:08 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっと片付いて(01/08)  
早いよね~もう小学生だもの
机、お嬢さんのお下がりでも喜んでるY子ちゃんとお嫁さん
きっとお嬢さんのように頭の良い小学生になると思うよ。

うちの主人は何でも捨てるので(temiさんちと反対)このたびペーの机も捨て家の中がすっきり
思い切って処分することも大事だと思うけどね。

カラーは美容院ですると長持ちするよね~液が違うのかな?
12日晴れるといいね~♪祈ってます! (2010/01/08 02:53:06 PM)

Re[1]:やっと片付いて(01/08)  
temi  さん
○。。がくちん。。○さん
早いでしょう、あっという間の6年間でした。
最近益々しっかりとしてきました。

物は上手く捨てていかないとゴミ屋敷になってしまいますよ、ね~。

美容室のカラーはしっかりと髪の中まで毛染め液が浸透するらしくて 持ちが違うそうです。

12日今日の予報は曇りのち雪になっていました。
11日までいいお天気みたいですね。 (2010/01/08 07:51:42 PM)

Re:やっと片付いて(01/08)  
片づけ大変でしたね。
御苦労さまでした。
ご主人にとっては思い出の品なんでしょうが心を
鬼にして片づけないと家がすっきりしないですからね
でもTemiさんのお宅は大きいお住まいですね。
松阪の家もそうですが代々の家は大変ですね。
長男のお嫁さんは大変ですね。
でも不思議とちゃんと選ばれた人がなっていますね。
やはり私は次男の嫁なんです。そう感じました^^
ご長男さんは戻られるのかな? (2010/01/09 10:11:12 AM)

Re[1]:やっと片付いて(01/08)  
temi  さん
オードリー55さん
亡くなった方の遺品を片付けるのも寂しいですが 物で一杯になってしまいますから。
三回忌も済みましたしもういいかなと。
すっきりしました。

うちは主人は末っ子で長男は我が家の前 次男も健在なんですが 義母が主人と一緒にいたためそのままうちが跡を取ることに自然となりました。
長男の嫁とは義母は仲が悪く 次男もよそにいるので優しい主人が義母を面倒見ていたんです。
仏壇も義母が持っていましたし。
私は三男だから嫁に来たんですがね。
長男の嫁はお金に汚い人ですから 義母も亡くなった後供養もしてもらえないと思っていたんではないでしょうか。
親戚もうちだと笑顔で来てくださいますし。
ご先祖に望まれて嫁に来たようです。

息子は春に転勤かもしれないんです。
遠くても津に通える場所でしょうけど。
Y子の小学校、Kの幼稚園とどうなるんでしょう。分かるのがたぶん3月下旬。それから一週間で引越ししないといけないので大変なんです。 (2010/01/11 09:35:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

Genius of SOUL dunk_771さん
::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
Tomikoさんのおいし… tomi2300823さん
日記 茶ばしらさん
パンラヤー(妻)は… samo1965さん
YURAYURA マサエ913さん
手づくりとエコのあ… nao9085さん
【家電量販店店員】… 家電販売員さん
かぶいて候    … 一夢庵瓢戸斎さん

コメント新着

○。。がくちん。。○ @ Re:はちくたけ(05/21) temiさん!ちょうど今日私も兄からはちく…
temi@ Re[1]:モロッコ豆(05/19) ○。。がくちん。。○さん おはようございま…
○。。がくちん。。○ @ Re:モロッコ豆(05/19) モロッコ豆は柔らかくて美味しいですよね♪…
temi@ Re[3]:モロッコ豆(05/18) あーちゃん1010さん こんにちは、お久…
あーちゃん1010 @ Re:モロッコ豆(05/18) temiさ~ん ブログ再開されて、うれし~い…

プロフィール

temi

temi

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(132)

(235)

料理

(184)

その他

(489)

介護

(109)

自然

(160)

面白、奇妙

(98)

健康

(47)

家族

(81)

趣味

(33)

(21)

友達

(6)

ペット

(3)

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: