今日はとても暖かなお天気でした。
明日は立春ですから春を感じられる気温だったんです。
三月の気温だそうで 風もないし暖かなはずです。
空気が乾燥しているせいか インフルエンザも流行っていて学級閉鎖もあちこちで聞かれます。
Kの幼稚園でも学級閉鎖になりました。
Kは最後までインフルエンザにならず 予防接種のお陰か体力がついたからかと喜んでいたのも束の間 インフルエンザにかかってしまいました。
それまで咳きが出ていたのですが酷くなってきたので小児科に行ったんです。
そこで Rの買って間がないお気に入りのトーマスの運動靴を盗まれてしまいました。
Rはショックで泣いていたそうです。
その時 インフルエンザの患者さんがかなりいたらしく そこでもらったのかKも次の日から39度6分の高熱が出てしまいました。
検査の結果B型でした。
タミフルを飲んだお陰で一時は熱が下がったようでしたが また 今日 38度台まで上がったみたいです。
また 皆にうつるのかな?息子は風邪を引いて副鼻腔炎を起こす手前だったようです。
嫁も体がだるいと言っています。
金曜日からこちらに来る予定だったんですが中止です。
早く良くなって欲しいと祈っているんですよ。
節分には恵方巻きをとTVや新聞のチラシでやかましいほど言ってます。
恵方巻きは太巻きを恵方に向かって願い事をしながら 無言で食べると言うものですが 大阪の方の習慣が全国的に広まったようです。
太巻き以外にロールケーキ、パン、他色んな商品が出ているようです。
私は自分で巻き寿司を作ることにしました。
具の準備は終わりました。
4時に御飯が炊き上がったら 寿司飯にして 冷めてから巻こうかなと思ってます。
上手く巻けるかしら
子供はいなくても 豆まきもするつもりです。
インフルエンザよ 退散せよ~!!
もう三月なのに霰が降りました 2015/03/05 コメント(4)
検査結果を聞いてきました 2015/01/29 コメント(6)
Y子のピアノの発表会です 2015/01/25 コメント(4)
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー