前日のお天気が良くなくて気温が上がったせいで 朝起きたら凄い霧でした。
もわ~とした空気で気持ち悪くて。
今はお日様が出て気温も高く 杉花粉が飛ぶんだろうなと思っています。
タイトル見て 何?!と思ったでしょ。
実は朝主人が白菜を職場の人にあげようと畑に行ったんです。
帰ってきたと思ったら 私に 「お前昨日畑で白菜を採って来た?」と言います。
「昨日は雨が降っていたから畑には行ってないよ。どうして?」
「残してあったいい白菜が7,8個無くなっとるのさ。」
「え~っ!
」
「包丁で切られて持ち去られとるで猿の仕業ではないし。」
「誰か盗んで行ったんやわ。
」
うちの畑は離れていて茶畑の中にあって 昼間茶畑に仕事に来る人がなければ見つかる事がないんですよ。
前にも植えてあった西瓜の苗とか南瓜の苗など盗られた事もあるんです。
近くに小さな団地もあって 犬の散歩でうちの畑に入っているのを見かけたことも。
被害にあうのは猿ばかりではないんです。
世話していい白菜が出来て後まで食べれるようにとってあった良いのばかり。
出来の悪いのは残して。
白菜とはいえ れっきとした窃盗ですよ。腹立たしいったらありゃしない。
どんな神経しているんでしょう。
一つだけならまだ許せるけど そんなに沢山盗って漬物にでもするのでしょうか。
ずるい事して後日自分に降りかかってくるんですよ。
お天道様は見ているんですから。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー