2005/06/08
XML
カテゴリ: 健康
今日、歯医者に行ってきました。。。

今日で治療終わるかなぁと思ってましたが。。。甘かった。。。

来週、2日連続で「親知らず」を抜くことに決まりました。。。

レントゲンで「親知らず」をみたんですが、すごい方向にはえてました。。。

来週はどうなるんですかね~今から心配になってます…(^^;)

他の人って「親知らず」をいつごろ抜いてるんだろう…???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/06 09:02:20 PM
コメント(3) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


親知らず・・・  
まさっちち  さん
私も、4本しっかり生えています・・
しかも、真横に生えています(歯に向かって・・)
歯医者嫌いの私は、親知らず暦10年近くなりますが、
怖くて抜くことができません・・
歯医者には、早めに抜いたほうが良いといわれてるんですがね・・・

(2005/06/09 03:51:41 AM)

親知らずを抜いたら  
自然歯科 さん
親知らずを抜いたらその前の歯が駄目になり
それを治したらまたその前が駄目になた人がいました。問題もないのに安易に抜かない方が良いと思います。当方のページに親知らずを抜いて上記の様に成った人のコメントがありました。

虫歯、歯周病を防ぐにはどうしたらよいでしょうか。
虫歯、歯周病、その他、病気は私たちの普段の生活の間違いから生じています。
歯医者に行つて痛みを止めて治しておしまい、ではまた虫歯、ノーローになり
歯も体もガタガタになってしまいます。歯医者まかせ人まかせその場しのぎでは
だめです。虫歯から病気から学ぶ事が大切です。
体の使い方、生き方を教える為に痛みや苦痛は在在します。
病気はより良く生きるためのチヤンスです。
人は頭で考えただけは生き方はなかなか変わりません体で心の奥で
本当に健康になりたいという思いが必要です。
病気が体が何を訴えているのか是非、自分の体に聞いてあげて下さい。

http://yamashita.dental-net.jp/info/frameset-info-10.html
http://sizensika.sakura.ne.jp/beco.html (2005/06/09 09:14:03 AM)

レスです!  
みね@Lemmings  さん
>まさっちちさん
下の親知らずが真横に生えていて隣の歯を押してるみたいなんですよ・・・
若いうちはアゴがまだやわらかいみたいで抜きやすいって説明受けました☆

>自然歯科さん
訪問&コメントありがとうございます!
いろいろな説明ありがとうございます★
もう少し勉強しなくちゃですね・・・
でも、隣の歯にもうぶつかってるみたいなので来週抜きたいと思います。。。 (2005/06/09 11:18:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: