シンプルにいこう。

シンプルにいこう。

PR

コメント新着

匿名希望@ Re:固形石けんからボディソープを作る。(11/23) はじめまして。固形石鹸からボディーソー…
ヨッシ@ Re:小さくなった石けんの行方(04/01) すみません。アドレスだけ貼っちゃった。…
ヨッシ@ 小さくなった固形石鹸を最後まで使おう http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/au…
こゆりす @ sapone2009さんへ♪ sapone2009さんもfc2でもブログをされてた…
こゆりす @ ぽよんこさんへ♪ ぽよんこさんとは初期の頃から仲良くして…

プロフィール

こゆりす

こゆりす

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

2010年06月14日
XML
テーマ: 手作り石鹸(790)
大先輩のソーパーさんでいらっしゃる  ko*koruri  のこるりさんから素敵な贈りものを頂きました。

手作り石けんを勉強するにあたり、ずっと読み逃げしていたのですが、
頻繁に訪問するあまり、カウプレを頂けることになったのです!!!

自分以外の手作り石けんなんて、ショップで購入した一度だけ。
(それももったいなくて使えてない。)

いわば、石けん界の先生のような(実際教室の先生をされてます)、
芸能人のような方の石けんをこの手に・・・と思うと、包みを開ける手もプルプル。。
包みを開ける前から何やら爽やかな香りが。。

diary-148.jpg


しかもひとつひとつのラッピングが丁寧で、しかもとってもオシャレ


diary-149.jpg

ドライハーブが4種類も!
自家製のハーブだそうです。
一つ一つの包みがまたセンスを感じます。

右上から時計回りにカレンデュラ、(たぶん)ローレル、ローズマリー、カモミール。

ハーブも1種類ずつ密封されているのに、箱の外までハーブの良い香りが漂ってました。
市販のドライハーブより断然香りが良い♪

そしてこのカレンデュラの色の濃ゆいこと・・・!
市販のは黄色って感じですが、こるりさんのカレンデュラは見事なオレンジ色。

上質のハーブ達を使って、チンキにしようか、石けんにしようか迷うなぁ。


そして、 石けん
見てくださいっ!この素敵なラッピングを!!

diary-150.jpg
(本当はもっともっときれいなんですが、写真が下手で申し訳ないです。。)

この素晴らしいセンスはもう天性の才能だなぁ。
私はというと、キャラメル包みさえできない超不器用者なので、
開けたら最後元に戻せないことは確実。。


ラッピングを眺めること二日。。

(こるりさん、ごめんなさい。)
満足するまで眺めたら、覚悟を決めて開けて、石けんも追加UPさせていただきたいと思います。

・・・が、私の写真よりこるりさんの写真の方が間違いなくきれいなので、封を開けずに少しご紹介。
SHOPを拝見すると、石けんごとにラッピングを考案されてるのかな?と勝手に推察しまして、
抹茶色のお包みが「 春の野 」、レースに白リボンのお包みが「 ennui* 」。
赤の和風のお包みだけがわからなかったので、
横からちょっとだけ包みをあけて覗き見したところ、「 春小玉 」だと思われます。
(こるりさん、間違ってたらご指摘くださいませ)

この記事を書くときにSHOPの石けん紹介ページを拝見していて気づいたんですが、
石けんの雰囲気やラッピング、香りや名前までが見事に合っていて、
トータルコーディネイトっていうのは、こういうことなんだなぁと感動しました。

包み紙の上からも良い香りが漂っています。
「春の野」はほのかなラベンダー。
「ennui*」と「春小玉」はどちらもフランキンセンスが入ってるからかな?
オリエンタルな雰囲気で、すっごく好み。
「春小玉」の方が少しスパイシーです。

成功した時も、このような奥行きのある上品な香りはいまだかつて出せたことはないのですが、
私もフランキンセンスを使ったら、最近の着香絶不調から抜け出せるかしら?



わーーん、どうしようー
こんな凄いの頂いちゃったのに、我が家にはお礼になりそうものがない・・・。

こんな凄いの当分使えそうにないですが、
じっくりじっくり眺めて、いつかこの肌で味わいたいと思います。


交流のなかった見ず知らずの私に心のこもったお手紙(字まで美しいの…)までいただいて、
こるりさんのお人柄がにじみ出るような贈り物でした。
こるりさん、このたびは本当にありがとうございました。

ko*koruri は手作り石けんだけでなく、写真も、石けんのラッピングも本当に美しく、
見ているとほっと癒されるブログです。
また目の肥やしに通わせていただきますね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月14日 10時39分28秒
コメント(12) | コメントを書く
[手作りせっけん諸々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとうございました!  
こるり さん
こゆりすさん、こんにちは!

この度はとても丁寧にご紹介下さり
本当にありがとうございました。
こうして受け取っていただけて、本当に嬉しいです!
どうぞ、お気づかなく♪(お礼なんてとんでもないですので
…)

私の勝手な企画に名乗りを上げていただけて
本当によかったです!どなたもいらっしゃらなかったら
寂しかったですので(笑

またぜひ遊びにいらして下さいね!
この度は本当にありがとうございました。 (2010年06月14日 13時12分26秒)

はじめまして^^  
kano*ko さん
こゆりすさん こんにちは!
こるりさんのブログから飛んできました・kano*koと申します。私も運よくこるりさんのカウプレヒットた幸せ者です!
素敵な紹介記事に思わずコメントしちゃいました~♪

こゆりすさん凄い!そうなんです・私もこんな風にこの感動を伝えたかったんです!!でも…悲しいかな、パソコン苦手でブログができない…こるりさんの素敵石けんとハ-ブを紹介したくてもできなくてやきもきしていたので、まるで自分が書いた記事のように思えて「そうそう、そうなの~!」とわが意を得たごとく、すっごく嬉しいです^^

私もいつかブログを作った時に真っ先にアップしようと、写真だけはしっかり撮りました~(笑
こるりさんはほんとにセンス抜群で憧れちゃいますよねっ^^

そして、こゆりすさんの石けんもすごく素敵ですよ!
私も石けん作っているので、おふたりの素敵石けんに少しでも近づけるように、がんばってセンスを磨きたいと思いま~す*^^*
(2010年06月14日 22時21分09秒)

Re:こるりさんからの素敵な頂きもの(06/14)  
心明光  さん
わっ!わ~!\(◎o◎)/!
羨ましいです~!とっても素敵♪私も仲間に入りたい…なぁ~。

(2010年06月14日 22時21分16秒)

こるりさんへ♪  
こゆりす  さん
わーこるりさんだっ(*/∇\*)
おはようございます♪

こちらの方こそあんなにもたくさん頂いてしまって、
本当に感謝&恐縮です。。
でもこうしてお知り合いになれて、本当に嬉しいです!
ハーブも石けんもホントいい香りで癒されてます(/*^^*)

これからは堂々と遊びに行かせていただきますね^^
こちらこそ本当にありがとうございました!! (2010年06月15日 08時39分45秒)

kano*koさんへ♪  
こゆりす  さん
初めまして!
わ~、kano*koさんがこるりさんのプレゼントをもらったもう一人の方だったのですね♪
訪問&コメントありがとうございます!

あんなにいい香りのハーブや石けん達を素敵なラッピングで頂けて、大感激ですよね☆
センスや心配りは爪の垢を分けていただきたいくらいでした。
kano*koさんは中の石けんは見られましたか?
私は石けんが見たくてしょうがないくせに
ラッピングを解くのがもったいなくて、未だに拝むことができません。。。

私の石けんなんか、ほんとに下手っぴですよぅ(>o<;
今年作り始めたばかりの新米で、よそ様のサイトで勉強の日々です。
きっとkano*koさんの方が先輩じゃないでしょうか^^

ネットやこうしてコメントができるなら、ブログは全然難しくないですよ~
(私もPCにあんまり強い方でもないので^^;)
いろんなブログがあるので、初心者向けの簡単に出来るところもあると思います。
もし立ち上げされたら、ぜひぜひ教えてください^^
kano*koさんの石けんの写真も披露してくださいね♪ (2010年06月15日 09時20分32秒)

心明光さんへ♪  
こゆりす  さん
ね~、めっちゃ素敵ですよね!
私なんて何年経ってもこんな素敵にできそうにないです^^;
本当に美しくて、見てるだけでも癒されるので、ぜひ見に行ってみてください♪
さすがは石けん教室の先生だわ~とウットリしますよ(^^* (2010年06月15日 09時25分19秒)

Re:心明光さんへ♪(06/14)  
心明光  さん
さっそく行ってきました!さすが先生ともなるとレベルが全然違いますね=(@_@;)ほんと素敵なのばかりで目の保養になりました(#^.^#)
いや~、素晴らしい!!
ずうずうしくもコメントまで残してきてしまいましたが、これからも勉強させてもらいます。
一度でいいから石鹸教室なるものに参加したいなぁ~♪遠いのが残念(^_^;) (2010年06月15日 11時16分22秒)

心明光さんへ♪  
こゆりす  さん
どの石けんもお肌がつるっときれいで、石けん美溢れる作品ばかりで、
ほんとに保養になりますよね♪

こるりさんの教室は私のところからもチョット遠いんですが、
石けん教室は上手なソーパーさんがあちこちで教室を開かれてるようなので、
お住まいの地域で検索してみたらヒットするかも?
いつも一人で作業してるから、基本的な作業でも上手な人とやると
すごい発見がありそうですよね。 (2010年06月15日 20時04分54秒)

こゆりすさんへ  
kano*ko さん
うふふ~♪
こゆりすさん、実は・・・^^
ラッピングを取るか、中身を取るか!しばらく葛藤して、
どうしても実物を手にしたい欲望(笑)に負け、中を見てしまいました!
・・カ・・カワユス♪そして完成された香り!!!

私もソ-パ-歴だけは長年やってますが(6年生です^^)
もともと不器用な上に適当人間。未だ納得のいく石けんを
作ることには程遠く、「あちゃ~」なものばかりで、
こるりさんの美しすぎる石けんに衝撃を受けております(笑


ブログできるといいこといっぱいありますよね^^
私はコメント書くことしか今のところはできませんが、
もう少し頑張ってパソコン操作覚えて絶対ブログ
立ち上げます!
その時はぜひ、リンクお願いいたしますねっ^^
(2010年06月15日 22時05分46秒)

kano*koさんへ♪  
こゆりす  さん
おはようございます^^

kano*koさんは石けんを見られたんですね♪
やっぱりカワユスな石けんでしたか^^*
いいなぁ、私も見たい~!
もうちょっとだけラッピングを眺めて、家族にも自慢して
中身を見ようと思います^^

えぇっ、6年生ってめっちゃ大ベテランさんじゃないですか~!!!
教えていただきたいこと山ほどあるので、ぜひブログ開設してください♪
ふふ、あと少しで中学に進級ですね^^
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね☆ (2010年06月16日 09時23分52秒)

こんばんは~☆  
**ayame**  さん
とても素敵な贈り物ですね。
ハーブを見せる感じでラッピングすると、ナチュラル感が出て、本当に素敵~(*´▽`*)
こゆりすさんは、こちらの素材で、素敵な石鹸などを、作るのでしょうね~。
楽しみにしています♪

コメントのタイミング、遅かったかな~、と思いましたが、
文章から、こゆりすさんの感動が伝わってきて、
思わずコメントしちゃいました♪
(2010年06月17日 22時05分53秒)

**ayame**さんへ♪  
こゆりす  さん
**ayame**さんはラッピングお得意ですもんね!
目のつけどころが違うっ☆

本当に素敵な贈り物でした^^
頂いたハーブを無駄にしないように精進しないと!

コメントは最新のものから表示されますし(もれてたら教えてください~m(_ _)m)、いつ頂いても嬉しいですよ! (2010年06月18日 00時06分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: