<A Road to Kobutori ~ 小太りへの道>のハズだったのに…

<A Road to Kobutori ~ 小太りへの道>のハズだったのに…

小さな大工さん

< 小さな大工さん > ドイツ デュシマ社製


**********************************
とても楽しいおもちゃですが、釘は真ちゅう製で先がとがっています。
小さいお子さんのいるお宅では、きちんと管理してあげてください。
**********************************

小さな大工さん

コルクボードに、カラフルで小さな板のパーツをかなづちと釘でトンカントンカン打ち付けて遊ぶ、おもちゃ。
たぶん、2001年のクリスマスに購入しました。

お友達のお宅で遊ばせてもらったときに、当時4才の長男が夢中になって遊んでいたので、
購入されたお店を伺って、その年の暮れ、サンタさんにお願いしました。

このとき、何を思ったのか、間違ったのか、
わが家のサンタさんは、頼んだ品とは別メーカーのほとんど同一商品も一緒に購入して、
兄弟それぞれへのプレゼントとしてくれました。

サンタさんいわく、
「中身を見ずに、外箱だけ見ていい感じだったので、弟の分として買った」とのこと。
まさか、ほとんど同じものとは思わなかったらしいです。
おかげで取り合うことはせずにすみました(笑)。

ブームが落ち着いた今では、二つの商品の中身(パーツ)を一箱にまとめてしまいました。



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: