TOTAL MEDIA MANIAC

TOTAL MEDIA MANIAC

PR

プロフィール

民明2009

民明2009

コメント新着

民明2009 @ Re:大変ね(06/15) そういえばあの頃は愛猫ちゃんの闘病中だ…
民明2009 @ Re[1]:とうとうやって来た老犬期・・・。(06/15) びっぱmamaさん >大変でしたね・・…
民明2009 @ Re:お久しぶりです^^(06/15) うれしぃ! ホントご無沙汰してます。 サ…
さくら兎@ お久しぶりです^^ 覚えてありますか?? あの頃は・・・と…
びっぱmama @ Re:とうとうやって来た老犬期・・・。(06/15) 大変でしたね・・・ おつかれさまです

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

きなこの毎日 きなこ・・さん
SIMPLE STYLE うえCHANさん
tickle tickle テン… うなままさん
ペット用品 柴犬シ… ひろりょんさん
楽ちん【おみやげギ… 楽ちんichibaさん
2006年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
食料品や化粧品でもドッグフードでも、多くの人が企業イメージ、広告媒体の使い方、口コミ戦略なんかで選んでいます。これはこれで一つのビジネスパターンなので私はそんなことの是非をとやかく言うつもりはないんです。

でも、私自身は性根が結構捻じ曲がっているので、まず疑うことから始めてしまうんですね(笑) 中々信用しません。

「結構」と言ってみて、モニターの向こうで「結構」じゃなくて、「かなり」の間違いだろと突っ込んでいる奴らの姿が目に浮かぶんだけれど。。。(笑) あんたもそうだよ(笑)

不便といっちゃぁ不便です。 ポンポンと物を受け入れられないんだから。

それから先日、私の相棒が「多くの男性はシングルタスク、多くの女性はマルチタスク」と。 なるほどと思いました。

男性は思い込んだら、これ! つまり単純。 それしか見えない。 女は一つのことを様々な側面から観察して中々信用しないんだそうですよ。

それもしかり。多くのトレンドを牽引しているのは女性が主流と思うのは私だけでしょうか? そしてそんな女性たちは物を選んで消費することに非常に用心深いです。

さて、そんな性根の捻じ曲がっている私が日々心がけていること。それは常に自分が納得したものしか身の回りに置かない事。 物も人も。 人というと少し傲慢かもしれないけれど、私の身の回りには、少ないけれど良い友人がいます。 これでいいという意味です(笑) そして彼らは往々にして一癖も二癖もある、愛すべき奴らです。

あ、これは、余談。。。。

で、何が言いたいのかというと、物選び、消費生活、これを結構なおざりにしていると危険なことがあるということ。 いつの間にかおかしな方向に向かわされていることが多いのです。

特に私が真剣に疑うのは食のことです。ですから我が家の野菜や米は、なるべくなら生産者の見えるものがいいと思うし、ミッシングリンクもベジツボウルも、ケーナインヘルスも自分で食べます。

そんな奴そうそうおらへんやろと思っていたら、私の良い友人の一人、 ナヴィんち の乙女ちゃんは、そうやってナヴィちゃんやラムちゃんのフードを食べるそうです。流石。。。(^_^;)

それから、私がそれらの商品を買うために取引をしている輸入代理店のIさん、この方も犬の食については相当学んでいる方で、しかもよく物を疑ってかかる方です。 なので私はこの人を大部分信用しています。



最近になって食育食育と聞きますが、私は「何だよ今さら」って思います。ナチュラルとか無添加とか自然派とか。。。「何だそれ?」って。

普通の食べ物を普通に季節季節に食べてたら、それで旨いこと行くはずなのにって。何が間違っていて、何が正しいなんてありません。 好きなものを好きなように食べたらいいんですけどね。。。

でも食べることを普通にして行くことこそが、実は命の根源に関る重要なことではないかと思い始めています。で、それがきょうび難しい世の中だから、敢えて持て囃され、叫ばれているわけです。



食べること、食べるもの、日常的な風景であまりにも溢れていますが。。。


少しだけ疑ってかかりましょう。



そして私は、犬にとっても人にとっても普通の食べ物、あるべき姿でいられる自然なこと、日々模索しています。


あ! でもカップ焼きそばは今日も食べました。しかもライス付きで。 知ってて食べるのはいいんです。。。

          と言い訳してみる【民】


それではまた。。。


=================================

犬の健康食品・てんねん・キャプション  本日の犬めし 犬おやつ てんねん で扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。

犬用手作りフード レシピ 愛犬の健康のため1 アマランサス/      卵

犬用手作りフード レシピ 愛犬の健康のため1 アマランサスと卵 食べてみた・・・。

んと。。。ベジ to ボウルを使って、コンソメスープ仕立てにしてみました。 お芋やにんじんががおいしいです。 ただし数種のハーブの組み合わせが微妙。。。なので、人間の味覚的においしいとは言えないかな。。。(汗)

犬用手作りフード レシピ 愛犬の健康のため1 アマランサスと卵 粒犬用手作りフード レシピ 愛犬の健康のため1 アマランサス粉末と卵

コーヒーミルの粉を良くはらって使ってみました。 結構使えます。
↑オーガニック・アマランサスが手に入ったので、挽いてみました。

犬の健康食品・てんねん・キャプション 本日のレシピ 
● スクランブルエッグ
●  ベジ to ボウル
● 嵩(かさ)増しにさつま芋とアマランサスを入れてボイルしました。
● なのでオイルは今日はなしです。
● 食後にプレーンヨーグルトを大さじ1

犬の健康食品・てんねん・キャプション 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。

犬の健康食品・てんねん・キャプション2 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう!

犬用手作りフード レシピ 愛犬の健康のため1 アマランサスと卵 ストック
沢山作ってこんな風に製氷機に入れて冷凍保存しておきます。

メモ
一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。

人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗)

犬おやつ ミッシングリンク・グルコサミンプラス  5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。

使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月11日 21時09分07秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: