讃岐人フランス奮闘記

讃岐人フランス奮闘記

PR

Calendar

Profile

Minto-kun

Minto-kun

Comments

Hata@ Re:『卒業』(04/01) おはよう。 最近どうしてるのかと思ったら…
Minto-kun @ Re:やっと変わり始めたスィートホーム(04/07) 今度来た時こそ我が家でお茶できるよ、た…
Minto-kun @ Re:『卒業』(04/01) そうなのです。うふっ。しばらくは何とか…
さなえ@ Re:やっと変わり始めたスィートホーム(04/07) いいね。見たーい。顎お大事にね。ガムの…
中原昌宏@ 「卒業」したの? 仕事辞めたんですか? これからどうやって…

Category

2025.04.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本の新年度は4月1日からなので、今日が年度末。
ちなみにフランスは9月からです。

今日、お仕事を、現在の職場を『卒業』した人が身近な人で何人もいます。
こんなに重なるのは珍しぐらい。

めでたく定年退職を迎えた方。
燃え尽きた人(苦笑)。
次へのステップのため。

などなど。

定年と言えば、定年を目前にして孤独死していた習い事の仲間を思い出します。

「あとちょっとで夢の『年金生活』だ!おれ、何しようかなぁ〜」と楽しみにしていたのに、恩恵を受けずに逝ってしまいました。
美味しいワインをセラーにたっぷり残して。

彼の死はみんなに相当いろんなことを考えさせる“きっかけ”となりました。
私もその一人。(人に迷惑かけないためにも、部屋は片付けておこうとかね)

あと、中山美穂の死も。
あれからお風呂に入るの、ドキドキしますもん。

話を戻し、先日、久しぶりに連絡が取れた日本の仲良しさんは「定年を迎えたからお仕事は卒業した。延長の話もあったけれど、もう十分働いた」と明るく言い切っていたのが印象的でした。

更に先週(これも日本の知人で私より7つぐらい下)、定年まで絶対に辞めないであろうと思われる名の通った、安定した職場を『卒業』し、転職した話を聞いて驚きました。

できるなら、許されるなら「自分がやりたいこと、今しかできないこと」を人様に迷惑をかけすぎずにやった方が人生お得!ですよね。
いろんなしがらみがあって、やりたくてもどうしようもない人もたくさんいますが...。

かと言って「やりたくないしぃ〜」といとも簡単に放り出すのも
時々我慢しながら、時々逃げて大笑い

とにかく、今日いろんな職場を『卒業』した人たちの今後の人生が明るく、有意義なものになるよう、パリから心よりお祈りしています。




かく言う私も実は...23年勤めた大好きだった職場を、ありがたいことに何度も引き止めていただきましたが『卒業』しちゃいましたぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.01 07:02:56
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


「卒業」したの?  
中原昌宏 さん
仕事辞めたんですか?
これからどうやって暮らしていくの? (2025.04.03 10:54:45)

Re:『卒業』(04/01)  
そうなのです。うふっ。しばらくは何とかなります。そして、その後は後で考えます! (2025.04.29 22:57:31)

Re:『卒業』(04/01)  
Hata さん
おはよう。
最近どうしてるのかと思ったら。
なんと、卒業。
頑張って!(もう充分頑張ったか) (2025.06.10 08:33:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: