オリーブ(*‘o‘*)さん
【「納豆&マヨネーズ&イカ&カイワレ」】
えっ?↑コレ、チャレンジできるの??

テレビでなんにでもマヨネーズをかける人を見たけど、なんか体に悪るそぉ~と思いました
なんでも、度を過ぎたらアカンちゅーこっちゃね (2006年01月13日 09時09分01秒)

つらつら日記

つらつら日記

PR

プロフィール

みん★みん

みん★みん

カレンダー

お気に入りブログ

オリーブsavonの日常 オリーブsavonさん
徒然DIARY ピーヒャラ5656さん
Moss-green NENEKOさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:エンジン~Lap5~(05/17) venta de cialis canadacialis 10mg onlin…
http://buycialisky.com/@ Re:コストコ第6弾(07/16) cialis depressioncialis buzzmachine by …
http://cialisb.com/@ Re:エンジン~Lap5~(05/17) que choisir viagra cialis levitrabuy ci…
http://cialisvonline.com/@ Re:コストコ第6弾(07/16) spliting cialis tabletsbuy cialis onlin…
http://buycialisonla.com/@ Re:ファンクラブに入りました(ニヤリ)(04/24) blanda cialis viagracialis europe cheap…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月11日
XML
カテゴリ: ひとりごと
毎年恒例の正月行事(今更、お正月の話もなんなんですが・・)
従姉妹の家へ御年始挨拶へ行った時のお話

ちびっこ達へのお年玉授与式も滞りなく終え
おせちでないご馳走(去年は焼き肉でした)を頂く
お年玉の出費分は、ここで元を取ります

今年は手巻き寿司でした
手巻き寿司なんて子供の頃は、よく食卓に出ましたが、
年々家族の平均年齢が高齢化すればするほどお目見えしないメニュー

なんか久しぶりっ!と思いながら寿司ネタを見ると

明らかに私が子供の頃には無いネタが並ぶ。

遠慮せずに私は、ウニとイクラを繰り返し嫌がられる

ふと、隣りの今年小学4年生になる長男T君のチョイスする
寿司ネタに目が釘付けになった

・納豆&かずのこ&マヨネーズ
・ウインナー&イクラ

昭和生まれのワタクシは、軽い金縛りにあいました

聞こえるっ聞こえるっ
背中?にぺっとりとマヨネーズと納豆を塗られた
高級食材かずのこが叫んでるっ!



「か、か、かゆいっ」





・納豆&マヨネーズ&イカ&カイワレだった・・・


教訓:【この親あってこの子有り】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月11日 12時34分06秒
コメント(10) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:現代手巻き寿司事情(01/11)  
yamagonn  さん
たしかに背中がムズムズするかも(~_~;)
でも。ネタが”今っぽくて”楽しそうですね。

yamagonn実家は、年末31日が手巻き寿司でした(巻き巻きしながら紅白の耕史くんを見てました)が、ネタはスーパーでお刺身盛り合わせ+αを買って済ませてしまいました。なんせ若者が居ない家庭なもんで(爆)
次回はせめて納豆は用意したいなぁ...

(2006年01月11日 13時21分21秒)

Re:現代手巻き寿司事情(01/11)  
納豆&マヨネーズまではイイですが、数の子はどうだろう?食感も入り交じってものすごいものになるんじゃないでしょうか。『味の戦国時代やぁ~』(彦麻呂風・意味不明)
関西にも納豆好きな方多いんですね。ウチは本場(茨城と言えば納豆)なので、スーパーに行くといろんな種類の納豆がありますよ♪ (2006年01月11日 14時36分51秒)

Re:現代手巻き寿司事情(01/11)  
madamあずき  さん
私もかなりのマヨラーやけど
かずのこにはさすがに。。。
来年、やってみるかな?(鬼が笑ってる)
(2006年01月11日 16時32分41秒)

かんぴょう好きには哀しい・・・  
こんばんは。巻き寿司と言えば、やっぱり玉子・ピンクの粉(アレ何ていうシロモノですか?)そして、かんぴょうは欠かせません。
(きゅうりは嫌いなのでいらない。←昆虫の匂いがぁ~~~)
イマドキの巻き寿司はハイカラなものを巻いてるんですねぇ~う~む。
確かに背中が痒い取り合わせかも(笑)
そうそう昔ながらの巻き寿司で手軽なところでは、ファミマの巻き寿司って美味しいですよ♪
甘めな味付けがママの味~です。
(2006年01月11日 22時17分19秒)

Re[1]:現代手巻き寿司事情(01/11)  
みん★みん  さん
yamagonnさん
日本の食文化を全く無視した、新しい食べ物に
「それ、おいしいの?」と素朴な疑問に「うんっ!」と間髪入れずにおりこうさん返事・・・
でも、確かめる勇気の無い私です。

大晦日にお寿司ですか?豪華だなぁ~
我が家は、年越しそばとすし太郎でした
これまた、ヤングがいない家庭ですので
(ヤングって・・・) (2006年01月12日 08時41分13秒)

Re[1]:現代手巻き寿司事情(01/11)  
みん★みん  さん
ピーヒャラ5656さん
でしょーでしょー。
数の子は、入れたらアカンやろぉ~と思いました
大人達は、その素晴らしい選択のネタに一同
「えぇぇぇ~、気持ち悪ぅ~」と大非難でした

『味の戦国時代やぁ~』(彦麻呂風・意味不明)
『味の文明開化やぁ~』(同じく彦麻呂)

【関西にも納豆好きな方多いんですね】
そのうちの一人が私です(てへ)
でも、この辺では「におわなっとう」的な
匂いを抑えたものが、売れ筋ですね。
私は、匂いなんてぜんぜん平気なんですけどね
本場のスーパーで納豆にまみれたいっ! (2006年01月12日 08時47分00秒)

Re[1]:現代手巻き寿司事情(01/11)  
みん★みん  さん
madamあずきさん
本人曰く「おいしい」と言ってたので、是非チャレンジしてもらいたいっ!!
マヨラーなら、絶対大丈夫やって。
但し、お腹の具合が悪くなっても責任負いません (2006年01月12日 08時49分38秒)

Re:かんぴょう好きには哀しい・・・(01/11)  
みん★みん  さん
うずまき5215さん
【ピンクの粉】
↑さくらデンブですね

正当な(きゅうりは無いようですが)太巻きが
お好きなんですね。じゃぁ、節分の“まるかぶり”とか“うひゃうひゃ”言いながら食べてたり??
因みに、今年の恵方は南南東らしいです
CMで何度も流れるので、嫌でも覚えました

【ファミマの巻き寿司って美味しいですよ】
へぇ~、意外なところに穴場的な物があるんですね
今年の節分は、ファミマに決定いたしました (2006年01月12日 08時57分52秒)

Re:現代手巻き寿司事情(01/11)  
「納豆&マヨネーズ&イカ&カイワレ」は、まだチャレンジできそうやけど、「納豆&かずのこ&マヨネーズ」は・・・。正月にしかお口に出来ないかずのこが台無しです。。。
でも、最近の人は、偏った食事、濃い口の食事で、軽い味覚障害になってる人が多いって聞くよ。
(2006年01月13日 08時42分58秒)

Re[1]:現代手巻き寿司事情(01/11)  
みん★みん  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: