一生やってろ!!

一生やってろ!!

○○式



   ○○式・・何式だか忘れてしまいましたが、

   高校生のときにやったものです。

   夏に48kgくらいだったのが、冬に一気に58kgになってしまい

   慌てて漢方の薬局で宣伝しているのをみて、チャレンジしてみました。

   この太った原因は、焼き芋です。笑。

   学校から帰ると、母がストーブ(当時石油ストーブだったもので)

   の上で、アルミ箔でお芋を巻いて焼いて待ってるんです。

   バターをたっぷりのせて、大きいのを丸々1本食べて、

   それから、夕食を食べるんですよ。食欲旺盛でしたからね。

   学校でも早弁をして、お昼は学校に売りに来ているパン屋さんで

   菓子パンを買い、ブリックパックのジュースと一緒に食べる。

   この繰り返しを数ヶ月していたら、あっという間ですよ。太るのなんて。

   このダイエットは、その漢方の薬剤師さんの指導のもと行います。

   食事は、1回の量がとにかく量が少なかった。一応1日30品目を目標に

   食べるよう言われました。空腹時は、がまん。食べるなら海藻。

   でも、その当時は今みたいに、便利な補助食品とかなかったので、

   海藻っていっても・・。はぁ~~~。

   それと、「イサゴール」とかいう薬を飲まされました。

   お通じによかったんだっけなあ・・。

   まずいんです、これ。それと薬剤師さんが怖いんです。

   結構高かったと思いますが、お芋をやめて食事の量を減らしたら

   元には戻らなかったけど、5kg位はすぐに落ちたので

   やめてしまいました。笑。ほとんど言うことを聞かなかったような。

   でもこのダイエットで、食品成分表を見ることを覚え、

   栄養について調べるのは面白いな~と思うようになりました。

   このとき母は、私を栄養士にしたかったらしい・・。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: