PR
サイド自由欄
フリーページ
カレンダー
北部九州の梅雨入りは 6月10日 梅雨明けは 7月6日 でした。
入梅は昨年より三日早く、例年より五日遅かった。そして、梅雨明けは昨年より17日早く、例年より12日も早い結果でした。
そう、博多の街は例年、追い山とともに梅雨明けし、夏本番となり、 9日は、箱崎宮での「 お汐井取り」 山が動き出す訳だが、例年なら梅雨本番の季節。
街中では 「しろしかね~」 「あ~しろしか」と言った会話が続けられる頃である。
洞爺湖サミットでも、まさに地球温暖化が問題視されているが、身近に温暖化がやってきているんだろう。
先日の雷を伴った豪雨も、九州北部の亜熱帯化でしょう。


さんま君のシティマラソン福岡への道
今日は、休養日。3日続けて走ったので、体がダルい・・・