元調査員の さんま日記

元調査員の さんま日記

PR

サイド自由欄

元 企業調査員が送る 不動産投資失敗日記「他人の不幸は蜜の味」
時々、いい話も書きたいと思っている。
資格はファイナンシャルプランナー
銀行業務検定 財務2級 法務3級 企業アドバイザー

「大家業の投資・情報・リスク・事業運営のポイント」アマゾンで発売中!!

フリーページ

カレンダー

2016.10.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は気象関係つながりですが、今年の夏は格別に暑かったので、初めてのことが結構あります。(汗)

真夏に退去があったのですが、ちょっとした工事や掃除をやっても暑くって熱中症気味になります。しょうがないのでエアコンをつけっ放しで作業をやりました。ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

そうしたことを続けた結果、電力会社に電気を切られてしまい内覧時に照明が使えないようになってしまいました。
通常は退去後も照明くらいは使っても電気を切られる事は無いので、こういう事態は初めてのことです。

内覧時に照明が必要なのかどうか?
照明が内覧者に与える影響 効果は?

普通は内覧を暗い時にやる事は無いのでしょうが、どうなのでしょう? 電気を復活させるには、基本料金を払う必要がありますので費用対効果を考えないといけませんが、記録的な猛暑では思いがけないことが起こっています。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(泣)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.07 06:58:58
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: