今日もありがとう。

今日もありがとう。

2025.09.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


とうとう10話が終わった。
終わりが近づくとだんだんさみしくなってくる。

たまたま、めぐってきたブッダの言葉
全ては見る人の心によって変わる。

最後、お父様がカヲルを許したと思っていた。
しかし、木村文乃さんが、ストーリーでみんなが思っていた見解とは違うとコメントしてくれて、はっと気づいた。
できる人が当たり前にできると思っていることがカヲルはできないのだ。
ただの中卒ではなく、字を読むこと字を書くことができない。そんな彼に学校に行けということは、とてつもなく高いハードルなのだ。

待ち遠しい。

全ての苦しみは執着から生まれるという。
このドラマを見ていても、確かにそう
相手をコントロールしようとする心を手放すことが大事。
相手がこうあるべきという思い込みからのストレスが心の自由を奪う。
ほっておくことで、自分のこころにも余裕ができて
本当に大切なことが見えてくるとブッダは言う。

私も、いろんなことに不甲斐なさを感じることがある
確かに、それは、誰の問題なのかと、一度立ち止まって、他人の事は、ほっておくという気持ちの余裕を持つことが大事だと気づかされた。



今日もありがとう。


愛の、がっこう。(上) (扶桑社文庫) [ 井上 由美子 ]

愛の、がっこう(下) (扶桑社文庫) [ 井上 由美子 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.13 22:31:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: