Bookworm

Bookworm

PR

カレンダー

2006年10月13日
XML
テーマ: 徒然日記(24678)
カテゴリ: 生活
 買い物してレジでお勘定を済ませると、最近、どうして“レシートのお返しです。”って、言うようになったんだろう?おつりがなくても、お返しです。と、言う。
 レジも立派になったよね。ヨキミセサカエヨのきごう知ってるかな?


 空腹で買い物(食料品)をすると、つい、買い込むクセがついてます。
 昨日も、いろんなところを回り、雑用済ませたと思ったら、お昼を食べ忘れていたりで、ペコペコでした。その界隈では、決まって入るパン屋さんがあり、毎度のごとくトレーにたくさんのパンを並べてしまったのですね。大笑い
 このパン屋さん、お惣菜パンが種類多く、むずかしく無く(気取ってなく、オシャレでもなく。)、昔ながらのパンを味わえる。手書きハート
 焼きそばパン、ケチャップたっぷりのスパゲティパン、チーズ・マヨじゃがパン、そして、カレーパンです。もちろん、きなこの揚げパンとかアンパンマンなどもあったりです。
 意味もなく、(食いしん坊だから)、ワクワクしちゃうんですよね。

 帰宅したむすめたちも、空腹しのぎに早速、食べちゃったりして、親に似てます。

 ところで、スパゲティパンて、いくらするの?と、聞かれて、レシートを確認。
 そしたら、あれぇ~。。。?

 フフフ。。。確かに。。。間違いって、訳じゃないものね。

パン屋のレシート

 いくらしたかって?その返事の代わりに、このレシートを見せてあげました。大笑い
 素朴で、難しくなくて、簡単で、良いよね。
 マックなどのレシートになれている彼女たちには、ウケたようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月13日 13時23分17秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パン屋さんのレシート(10/13)  
受けました!
ただの「パン」!!でも値段がちょっとずつ違うんですね。
コ難しい名前を並べるのが好きな今風の店に比べなんか新鮮です。 (2006年10月13日 13時53分46秒)

姉歯氏は、創価学会員  
an_idle さん
今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉歯建築士も創価学会員です。
そして、その尻拭いに税金を投入しようとしている北側国土交通大臣も創価学会員です。
創価学会の狂信者達は、どこまで身勝手なのでしょうか?
被害者の代表も創価学会員?という情報も読んだ覚えがあります。
創価学会の悪行もいい加減にして欲しいですね。

【参考ブログ】

オーストリアが創価学会(公明党)をカルト(セクト)に指定
http://www.lermanet.com/cisar/books/990913b.htm
チリ議会が創価学会(公明党)をカルトに指定
http://www.hrwf.net/html/chile2001.html
ベルギーが、創価学会(公明党)をカルトに指定
http://members.ozemail.com.au/~skyaxe/mahikari.htm

京都 相国寺・金閣寺・銀閣寺・承天閣美術館の公式ホームページ
http://www.shokoku-ji.or.jp/information/activity/shoseki/shoseki04.html

form тттan_idle
(2006年10月13日 14時56分55秒)

Re:パン屋さんのレシート(10/13)  
リー姐  さん
昔ながらの焼きそばパンや、スパゲティーパンが大好物の私。そんなパン屋さんが近所にあれば、涙を流して喜びます(笑)。 (2006年10月13日 17時04分42秒)

Re[1]:パン屋さんのレシート(10/13)  
☆chatterbox  さん
みっちゃん9385さん
>受けました!
>ただの「パン」!!でも値段がちょっとずつ違うんですね。
>コ難しい名前を並べるのが好きな今風の店に比べなんか新鮮です。
-----
<受けて頂いて良かった。きっと、パン屋さんの洒落?そんな気持ちになりました。パンも手作りであったか~いんですよ!!
(2006年10月13日 18時05分38秒)

Re[1]:パン屋さんのレシート(10/13)  
☆chatterbox  さん
リー姐さん
>昔ながらの焼きそばパンや、スパゲティーパンが大好物の私。そんなパン屋さんが近所にあれば、涙を流して喜びます(笑)。
-----
愛好者がいて、心強い?です。ちぎって食べることができないので、口でそのまま“ガブリ”と、いきます。それが、また、たまりません!! (2006年10月13日 18時09分36秒)

Re:パン屋さんのレシート(10/13)  
ぴょんこ0298 さん
私もパン好きです。高級なデパートのデニッシュもいいけど街のお店の素朴なおかずパンも好き。未だにチョココロネとウインナーロールをはずすことができません。
何がいくらか・・というのはレジでしっかり見てればいいや・・といい加減な私。明日は行こうかな~コーヒーのサービスがあって、外で座って食べられる場所があるんですよ。 (2006年10月13日 20時02分33秒)

Re[1]:パン屋さんのレシート(10/13)  
☆chatterbox  さん
ぴょんこ0298さん
>私もパン好きです。高級なデパートのデニッシュもいいけど街のお店の素朴なおかずパンも好き。未だにチョココロネとウインナーロールをはずすことができません。
>何がいくらか・・というのはレジでしっかり見てればいいや・・といい加減な私。明日は行こうかな~コーヒーのサービスがあって、外で座って食べられる場所があるんですよ。
-----
<おっ~。イートインならぬアウトとは、中々、オシャレです。トレーに並んだパンを見ていると、ついつい数多く取ってしまいますね。お勘定済んだ後、誰がこんなに食べるんだろう?と、白々しく自問自答しています。
(2006年10月13日 21時28分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: