Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年01月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日新パソコンが届くらしい。

とはいえ昨日から私の地方は雪の影響で夜は
通行止め区間が少なからず出ている。実は陸の
孤島である地域なのでさて本当に明日着くだろうか?

まあ今使っているパソコンがダメダメだから、少し
でもいいものなら多分満足するだろうけど、さすがに
楽しみだ。

てなことを書いていたらNHK教育で趣味講座が始まり
何と「ボウリング講座」ではないか。素晴らしい。


教育といえば山田邦子とかもゴールデンに出ているけど
売れなくなった芸人の救済もしてくれる人に優しい側面
もある。

ボウリング番組といえば「スター・ボウリング」だったけど
あの番組の後期はなんか見ている方が悲しくなる番組
だった。スター全然出てこないし、謎のプロばかり
出てきてみんななんかゴツイ人ばかりだったなあ。

司会もころころ変わって確か佳山明生とか出ていて
この人こんな事しているんだと嬉しくなったりして。

そういえば今年上京した時に見たパンチ佐藤が司会の
ボウリング番組はまだ健在だろうか?結構面白かった


しかし一番驚いたのは私の田舎のラジオで、ボウリング
番組があって、ラジオでスコアを競っているという
聴いている方はさっぱりわからない番組だった。あれは
作る方も大変だろうな。

で、話全然変わって、今頃スティーブ・ウィンウッド

スルメ盤だ。’80年代の音とは全然違うけど、本当
はもっと早くこんな音楽したかったのではないかと思う
元気なアルバムだ。やっぱハモンドの音はいい。

’94年のトラフィック再編はなんか中途半端な
印象があったけど、(とはいえシングル買ったけど、
あの『Here Comes A Man』という曲はいまでも好きな
曲だ。)このままこの路線を続けてほしいものだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月22日 22時29分08秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: